ベストアンサー VBA ;Book1を開く→一定時間がきたらお知らせ 2006/03/19 00:20 エクセルVBAのあるBOOK1を開き、ある一定時間(例えば10分経過時)がきたら、ポップアップでお知らせすることができる、式ってありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Wendy02 ベストアンサー率57% (3570/6232) 2006/03/19 00:55 回答No.1 こんばんは。 標準モジュールに以下のように入れたらよいと思います。 Sub Auto_Open() Application.OnTime Now + TimeValue("00:10:00"), "myPopUp" End Sub Private Sub myPopUp() CreateObject("WScript.Shell").Popup "10分経過しました。", 2, "経過報告" End Sub '2秒間ポップアップが表示し、自動的に閉じます。 質問者 お礼 2006/03/20 13:29 できましたっ。 早速の回答ありがとうございます。 返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Visual Basic 関連するQ&A 一定時間経過するとポップアップでお知らせするソフト 一定時間経過するとポップアップでお知らせしてくれるフリーのソフトウェアを探しています。「1時間経過しました」や「2時間経過しました」というメッセージを、画面の右下らへんにポップアップで表示してくれるソフトです。ご存知でしたら教えてください。 VBA=一定時間エクセルの入力操作がない場合、自動的にそのブックを閉じたい 共通でエクセルを使用していますが、時々エクセルを開いたまま外出したり、休憩したり する方がおり、別な方がエクセルを開いて作業をしたいと思っても、どこかで開きぱなしのことが時々あります。 そんな時のために、エクセルに何も入力等がない一定時間経過したら、自動で保存して閉じる機能を持たせたいと考えています。例えば入力が5分以上なければ自動的に閉じるように・・・・ 上書き保存は下記のVBAで機能するのは確認済みですが、これに「5分後」等のタイムの設定をしたいのですが可能でしょうか? 可能の場合、どのようなVBAになりますか?? よろしくお願いします。 ⇒ 'ブックの上書き保存 ActiveWorkbook.Save ' 保存確認を避けるため、保存済みにする ThisWorkbook.Saved = True ' 他にブックが開いていなければ、Excelを終了する If Workbooks.Count <= 1 Then Application.Quit ' 本ブックをClose ThisWorkbook.Close False オークションの終了時間をお知らせ いつも少し前までは覚えていて、いざという時終了時刻を忘れています。 メールのお知らせもメール自体開くのを、うっかり忘れています。 その当日や一時間前などにポップアップして画面に表示してくれるような ソフトはないでしょうか?WinMeです。フリーソフトがいいです。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム VBAを時間指定で自動実行 就業時間内(9時~6時)でエクセルVBAを指定時間に自動実行させたいです。 エクセルはパソコン起動した朝に、開いておきます。(バックグラウンド) 指定時間になったらVBAを自動実行させたいのです。 指定時間は例えば、 10時11分 10時16分 10時21分 などです。最初の時間から5分間隔で実行。 こういう事はできるのでしょうか?VBAでできるのか? それ以外の方法があるのか?よくわかりません。 詳しく教えてください。 睡眠中、一定の時間が経つと起きてしまいます 睡眠中、一定の時間が経つと起きてしまいます 具体的には、夜寝てから5~6時間経過すると一度起き、再度寝て1~1時間半経過した時点でまた起き、再々度寝て1~1時間半経過したらまたまた起きる(そして起床)、といった感じです。 起きてしまうまでの間隔および回数がほぼ一定です。 途中起きた時点では、時間を確認して「まだ寝ても良いや」と思うと再度眠りにつく感じです。 また、二度寝、三度寝した時は決まって夢を見ます(変な夢や嫌な夢である事が多いです)。 ここ最近はほぼ毎日このような睡眠パターンなのですが、この現象は何なのでしょうか? ぐっすり寝た時に比べて疲れがとれにくいような気がするので、質問させていただきました。 考えられる原因や対処法等ありましたら教えてください。 一定時間ごとに教えてくれるアラームソフト セットした時刻に教えてくれるタイプではなく、 一度スタートしたら自動的に10分置きにとか30分置きにとか、 一定時間が経過するごとに教えてくれるアラームソフトを探してます。 何かいい物があれば教えてください。 よろしくお願いします。 一定時間が経過したら処理を行う. 一定時間が経過したら、ある処理を行いたいです。 if(一定時間が経過したら){ // 処理 } 例えばこのプログラムを実行してから1日たったら というようにしようと考えています. どのような条件をつければよいでしょうか? VBA ポップアップが表示されたら常に「はい」を選択したい VBA超初心者です。お願いします。 ポップアップが表示されたら常に「はい」を選択したいのですが、そんな事はVBAでできるのでしょうか? コピー、貼り付けを自動化しているのに、途中で「名前の定義」のポップアップが出て止まってしまうので、困っています。 環境はエクセル2003を使っています。 VBAの時間設定について教えてください 質問1: VBAで、ある一定の時間だけ指定したマクロが実行されることは出来ますか? (例えば毎日16時30分~21時だけ"マクロA"が実行されるというような) ただ、16時30分にエクセルが開いているとは限らないので、もし開始される時間に開いてない場合でも、指定した時間内に1度でも開けば必ず実行されるのでしょうか? マクロAには Sub マクロA() If sheets("1").Range("A1").Value <>"" Then msgbox"このシートは使えません" Else End If End sub という命令を作っています。 質問2: SUB() EndSub で Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range を開くことは出来ないのでしょか。 色々やってみたのですが出来ません。 すいません。初心者なので色々本を見ながら勉強していますが、なかなかうまく出来ません。 どなたか、教えてください。 エクセル VBAを使い一定時間毎に webページの情報をセルに所得し続 エクセル VBAを使い一定時間毎に webページの情報をセルに所得し続けていました ある日 パソコンの調子が悪くなり新しいパソコンに変え 同じことをしようとしたのですが 何度か処理した段階で(時間、回数ともに不定期) webページが真っ白のまま何の要求も受け付けない状態になり 下記エラーがでて固まってしまいます -------------------------------------- 実行時エラー -2147417856(80010100): オートメーション エラーです。 システムコールに失敗しました。 -------------------------------------- 旧から新に変える際、VBAの中身は一切いじってません 旧パソコン ・IE6 ・エクセル2000 新パソコン ・IE7 ・エクセル2007 IE または エクセルの バージョン違いのせいではないかと思うのですが原因を特定できません 考えられる原因、可能性でも結構ですのでお教えいただけたら幸いです 宜しくお願いいたします VBAについて教えて下さい。 VBAの事について教えて下さい。 初心者です。本で読んだのですが、エクセルのツールから、 マクロ→Visual Basic Editorをクリックすると、 Microsoft Visual Basic‐Book1と言う画面で、 左側に VBA Project(Book1)と言う画面になるとなっていますが、 Microsoft Visual Basic‐Excel_JSV7.xlaと言う画面になり、 Excel_JSV7.xla‐JSV7Transk JSheet(コード)と他に2つが出てきます。 こんな時は、どうすれば直るのでしょうか? どなたか作業の仕方を教えていただけないでしょうか。 一定期間が経つと締切り? 質問後一定期間が経過すると、特にお知らせなく締切処分になってしまいますか 前はそんなことはなかったような・・ AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム エクセル_VBA エクセルVBAで一定の時間でデータの処理(自動更新)ができる方法があれば教えてください。 Excelで『元に戻す』ボタンが一定時間経過すると(?)消えてしまう いつもお世話になります。 エクセルでデータ作成中に『元に戻す』コマンドを よく利用していますが、一定時間経過すると消えてしまいます。(灰色になり押せなくなります) ツール→オプション→自動保存 で、10分置きにセーブする設定になっており これが原因だと思うんですが、 自動保存もするが『元に戻す』機能も残す ということはできないのでしょうか? 自動でバックアップをとってもらうのはありがたいのですが、元に戻せない、というのはなかなか困ってしまいます。 使用ソフト・・・Excel2003(エクセル2003) サンダーバードのメールお知らせ機能(?)について サンダーバード2.0を使用しています。 受信メールは、 「プライベートその1」(DMなど) 「プライベートその2」(友人関係) 「仕事用」 の3つのフォルダーに振り分けしております。 そこで次のような新着メールのお知らせに関する設定をできたらしたいのですがどこで設定するのかさっぱりわかりません。 1・新着メールが届くと右下のポップアップでお知らせていくれますが、 「プライベートその2」と「仕事用」のみポップアップでお知らせしてくれるように設定したい。(「プライベートその1」はDM用に使っているので頻繁にポップアップされ煩わしいので) 2・1と同様に新着メールのお知らせ音も「プライベートその2」と「仕事用」のみ鳴らせるようにしたい。 以上です。 よろしくご指導ください。 VBA作製ができません。どなたか教えてください。 エクセルVBA作製ができません。どなたか教えてください。 会社の作業単純化のためにVBA作製しようと思ったものの、うまくできません。出来る方ならすぐ出来てしまうのではと思い質問させていただきます。 作りたいのは1つのファイル「Book1」にあるデータをコマンドボタンを押すと「Book2」にコピーさせたいのですが、 条件がありまして、 「Book1」には横並びに5個のセルに数字がそれぞれ入っていたり、いなかったりするのですが、 5個のうちいちばん左のセルに数字が入っていたら実行、入っていなかったらその右のセルにセルを移動するという式if then?で場合分けをしたいです。 そして、もし実行ならその数字や他の任意のA1、G4、H6(ちなみA1、G4、H6は文字)など指定したセルをコピーして「Book2」にペーストしたいです。 しかしそこでペーストする先の指定したセルに文字が入っていたらその 下のセルにペーストという条件も加えたいです。ここでloopを使う? コピーペースト出来たら、また、「Book1」のいちばん左の右のセルに数字が入っているかどうかでコピーペーストをするという作業を繰り返したいです。なのでいちばん最初にFor Nextで5回繰り返す式を入れる? 要はBook1の5個の数字を参照していってセルに入力されていれば 数字や他の文字をBook2にペーストしたいんです。どなたかVBAの式を教えてください。 宜しくお願いします。 一定時間経過した後に動作させる cgiを表示させてから任意の一定時間が経過した後に、処理を実行させたいのですが、Perlでそのような事は可能でしょうか? 例えば以下のような感じです。 ページを表示させてから1分経過した後に if($xx =~ $zz){処理} を実行。 一定時間毎に鳴るタイマーがほしい。 たとえば10分ごととか5分ごとなど、一定時間たったら鳴るタイマーを探しています。 できればフリーで・・・。 ご存知の方、教えてください。お願いします。 VBAで時間の切捨てについて VBA初心者です。 現在VBAにて出勤簿を作っています。 WEBでのタイムカードをcsvに保存しVBAにて読み込む形です。 9時出社で30分単位で切捨てだったので WorksheetFunction.Ceiling(dteTIME, 1 / 48) を使い、問題なく使用していましたが、 今回出社時間が8時40分となり、 そこから30分単位での切捨てに変更になりました。 なので、 8時40分 より前 全て8時40分。 9時09分 までは 8時40分。 9時39分 までは 9時10分。 と変更しなければならなくなり、 今までのやり方が使えなくなり困っています。 どなたか何かいい方法などがございましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 時間をお知らせしてくれるソフトについて 長時間パソコンを使用していると時間がだいぶ経っている、なんてことが多く、時間を音でお知らせしてくれるソフトを探しています。 検索してみると、私の力不足かもしれませんが、アラームを設定する、音ではなくポップアップなどでお知らせしてくれるもの、時間を指定するなどしか出てこずなかなか見つけられないのですが、 私が探しているものは、自分であと○分でお知らせとか、今日の○時にお知らせ、と設定するものではなく、 ○時ちょうどになったときに毎時間「○時です」というお知らせをしてくれるものです。 毎回設定するのではなく、1日のこの時間(複数)にお知らせすることを設定できるものでもいいです。 わかりやすくいうと、 あるゲームの生放送の配信を見ているときに、配信者のPCで1時になれば「1時だよー」、2時になれば「2時だよー」という時報のようなものがなっていて、これはいいなと思い同じようなものがないかと探しています。 その配信者にはその時報について尋ねられる環境ではなかったのでここで質問することにいたしました。 もし、オススメがある、こういうのを知っているという方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 使っているPCのOSはWindows Vistaです。 こういうところでは質問するのは初めてで、説明不足だったり、質問がわかりにくいなどあるかも知れませんがご了承ください。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
できましたっ。 早速の回答ありがとうございます。 返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。