• ベストアンサー

コレア

このカテゴリーを見てますと、WBC日本代表に金本と言う名前があります。一部の新聞でしか、掲載はありませんでしたが彼はコレアです。 よって彼が出場する時はコレア代表としてではないんでしょうか?その他コレア人はプロ野球にたくさんいますよね。 そういった弊害が今回の代表選びにあったんではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.4

WBCの国籍規定はかなりあいまいなのは間違いないです。 確か、おじいさんかそのあたりがイタリア人の ピアッツァがイタリア代表ですし、 A・ロッドはドミニカとアメリカで最後まで悩んでましたし オランダ代表なんて当初はルーツのない選手が入ってましたしw だから在日韓国人でも日本代表で出場できると思いますよ。 「出生地」とでも言えばいいんですよw 事実数人の選手が日本代表にいますしね。 まあ、あくまでも私案ですが (1)国籍国 (2)出生国 (3)直系の3親等以内に当該国の国籍保持者がいること この3つのいずれかに該当すれば 出場できるようにすればいいと思います。 これは日本よりもアメリカにいる選手のための規定ですが。 そして、一度代表に選ばれた場合、国籍変更はできないようにすれば いいんです。

sawatetu
質問者

お礼

基準を明確にするのはいいと思います。3つのうちのいずれかに該当すれば・・にすれば金本も日本からの出場が可能ですね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • flipflap
  • ベストアンサー率42% (164/387)
回答No.3

WBCの代表については、国籍にこだわってないのでは。 有名なところでは、A.ロッドがドミニカで出るかアメリカで出るかとか論議されていたし。 名前がその国らしいからと言って、全く関係がないのに代表に名前が挙がった選手もいるようですし。 アメリカ代表のデレク・リーも子供の頃日本で暮らしていた(父親が元ロッテのレオン・リー)事があると言うことで、日本代表に入ることも出来たようです。

sawatetu
質問者

お礼

結構基準ってあいまいなんでしょうか? 確かに世界人口が60億ほどいる中で、純粋に単一民族というのは存在しないですものね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tori89
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

金城選手もちょっと問題になってたみたいですよ。どっかのニュースで見ました。

sawatetu
質問者

お礼

金城選手は私もどうかなって思っていました。しかし、WBCに出場していますね。 彼は沖縄の人間ですかね?それとも帰化? 差別的な質問ではないんですが、そこらへんがWBCの国規定があいまいですね。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

金本選手はしりませんが、朝鮮・韓国系の選手が日本プロ野球に多いのは事実です。でも、彼らの国籍はどうなっているかご存じですか。 もし、韓国国籍(いわゆる在日)なら韓国から出場することは可能でしょう。韓国が選ぶかどうかは不明です(韓国では在日に対する偏見が強いようです。特に今回話題になった兵役ですが在日は免除されてますから国民の義務を果たしていないと思われています)。 日本に帰化していたら、日本チームに選ぶことも可能ですね。ただ、韓国の反応を考えると該当選手は辞退する可能性が大です。

sawatetu
質問者

お礼

仰るとおり、帰化されている選手も多数おられるでしょうね。金本選手は確か韓国籍と何かの新聞で読んだ記憶があります。それでかは判りませんが、日本代表の選考時に話題に上らなかったのではないでしょうか? 話は全然変わりますが、在日は本国でも偏見の目で見られているという部分に私なりに悲哀を感じます。 回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A