ベストアンサー ボーリングでカーブの投げ方! 2006/03/12 21:32 ぼくがボーリングにいったときは、ストレートかカーブを使います!でもそのカーブは、親指をいれず、スピードが遅いやつです! スピードがあるカーブの投げ方を教えてください!!! みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー msk8063 ベストアンサー率44% (31/69) 2006/03/13 00:43 回答No.2 まず、ボールの持ち方ですが、普通に親指、中指、薬指を入れたら、人差し指は親指側に開いて、小指は薬指にくっつけてください。 次にボールを構えて立ってください。親指は真上を指しているはずです。その親指を少し左に傾けるように手首を内側に回して構えてください。いま人差し指はまっすぐピン方向、親指は斜め左上を指している状態になっているはずです。 そのままの状態で手首の角度を変えないように注意しながらボールを投げてください。テークバックからリリースするまでできるだけ手首の形を変えない事が重要です。普通は甲側に折れ曲がりやすいので注意すること。 ボールはリリースの際に親指が向いている方向に曲がってくれるはずです。 決してリリースの際に手首を回したりこねたりしない事。 曲がりを強くしたければ、構える際の親指の傾き(手首を内側に回すこと)で調節してください。 あと注意点は、親指の穴がきつめのボールを選ばないように。 親指が先に抜け、中指・薬指が遅れて抜ける事によりボールに回転がかかりボールが曲がるからです。 ゆるゆるでは困りますが、親指がスムーズに抜ける程度のボールを捜してください。また、親指の穴と中指薬指の穴の間隔が離れているボールを選んだ方が投げやすいと思います。 ちなみに、中指・薬指で意識してボールを引っ掛け上げてはダメです。 上記のポイントを守って自然に投げれば曲がるはずです。 最後に。 1.当たり前の事ですがボールの曲がりとスピードは相反します。当然スピードボールは曲がりにくくなります。 2.レーンにひかれているオイルの状態によってボールの曲がりは左右されます。 3.フックボールを投げるのは、回転のかかったボールの方が破壊力があってピンがよく倒れるためです。スピードはある程度あれば十分ですので、スピードと回転のバランスの取れたボールを投げる事をこころがければいいと思いますよ。 では頑張って練習してください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#131426 2006/03/13 16:58 回答No.3 マイボールを作れば基本的にカーブ(フックボールだけど)になります。 理由は#1さん書いているとおり。 曲がり方もその時に決めます。 と、いうことは、曲がり方やオイルによってボールが複数必要って事です。 スペア用ストレートも必要ですね。 ある程度は、手首やリリースポイントのずらし等の小細工で修正は出来ます。 夏タイヤで氷の上を走らせるようなモノですから、ハウスボールでスピードのあるカーブは難しいですね。 マイボールはスタッドレスタイヤみたいなモノです。(素材により違うけど) オイルはレーン中程まで引かれています。そこから先はドライですが、ボールに巻き付いたオイルを伸ばしながらになります。 オイルも、ベタなのか、中央厚めなのか、店により、レーンにより、当日の使用状況により違います。 それによって、同じボールを使っても曲がり方、投げ方も変わってきます。 まじめにやるとねぇ・・・結構奥が深いモノ何ですよぉ・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mmj ベストアンサー率50% (203/403) 2006/03/12 22:14 回答No.1 ボウリングのボールの中身は均一ではなくバランサーと言われる重りが入っています その重りに対してどこにドリル(穴あけ)するかで曲がりが違ってきます ハウスボールは正しいフォームで投げれば曲がらないようにドリルされています プロはドリルの位置を変えることによって曲がらないボール、少し曲がるボール、大きく曲がるボールなど何個も持っていてレーンコンディションや残りピンなどによって使い分けています 速くて強いカーブを投げようと思ったらそれ用にドリルしたマイボールを作りましょう ハウスボールで無理に曲げようとすると手首や肘を痛めますよ 質問者 お礼 2006/03/12 22:18 そうなんですか!! 忠告ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスその他(スポーツ・フィットネス) 関連するQ&A ボウリングのカーブについて 閲覧ありがとうございます。 ボウリングでカーブを投げる時、いつも親指を抜き中指と薬指だけ入れて投げています。 そのせいか、最近中指が痛くなってしまいます。 そこで、指を3本入れて投げるカーブのやり方を教えていただきたいです。 他のカーブの投げ方の質問も見たのですがうまくカーブがかからず、ストレートになってしまいます。 親指を12時の方に向けたり、投げた後握手をするような感じで投げているのですがうまくいきません。 うまいカーブの投げ方を教えてください。 ボウリングのカーブの投げ方について こんばんは。 私は趣味で月に何度かラウンドワンへ ボウリングをしに行きます。 ですが上手というわけではなく、趣味で 楽しんでいる程度です。 先日サークルの後輩ちゃん2人と私の3人で ボウリングをしに行ったのですが、 その時に後輩Aちゃんがカーブを 投げれることを初めて知りました。 私は昔からストレートしか投げられず、 カーブを投げてみたいという願望は ありましたが、難しそうだったので 挑戦するのを渋っていました。 しかしその時に後輩Aちゃんがカーブを 投げているのを初めて見て以来、 私もカーブを投げられるようになりたい と思うようになりました。 後輩Aちゃんに「どうやってカーブ かけてるの?」と聞いてみたところ、 「投げる時に親指を12時の方向から 9時の方向にするんですよ」と アドバイスをいただき、ネットでも カーブの投げ方を調べましたが、 どのサイトや動画でも「投げる時に 親指を9時の方向に傾ける」と 書いてあったので、一昨日一人で ラウンドワンにボウリングの練習を しに行きました。 しかし投げ放題で10Gずっとカーブの 練習をしていましたが、全くカーブを かけられませんでした。 アドバイス通り、投げるときに親指を 12時の方向から9時の方向に向けることを 意識して投げてみましたが、 ほんの少しカーブがかかるだけで カーブを投げられる人が投げるような 綺麗なカーブは投げられませんでした。 ボウリングに詳しい方がいらっしゃれば、 カーブを綺麗に投げられるようになる 練習方法を教えていただきたいです。 またマイボールはハウスボールよりも カーブがかかりやすいような設計に なっていますが、実際マイボールと ハウスボールではどれくらい カーブのかけやすさが違いますか? ストレート?それともカーブ? ボーリングするときにストレートでパワーで押しますか? それともカーブでまげてピンの1番ピンを狙いますか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ボーリングで球がカーブしない ボーリングが好きで良く行くのですが、投球後、球がカーブせず、いつも直進ばかりです。 そのためというかスコアがいまいち上がりません。 うまくカーブする投球法をご伝授ください。 因みに平均スコアは170前後です。 ボウリングのカーブについてアドバイスお願いします 閲覧ありがとうございます。 以前まで親指を抜いて中指と薬指だけ入れてカーブを投げていたのですが、最近3本指を入れてカーブを投げる練習をしています。 色々な方にカーブの投げ方を教えていただき、ある程度形を掴むことはできました。 「ボウルを持って構えた時に親指を10時の方向に向けて構え(中指を長針、親指を短針として)、ボウルを離す瞬間に中指と薬指でボウルをリフトする。投げ終わったあとはスパットに対して握手する形になる。」 以上のように教わり、形としてはできるようになったのですがほとんどカーブがかかりません。 恐らく原因はリフトの際に中指で振り上げてるのではなく、ただボウルを力いっぱい投げているだけだからなのかもしれないです。 いまいちリフトの感覚が掴めないので、ボウルのコントロールが乱れてしまうことがあります。 なのでカーブのかけ方についてアドバイスをお願いしたいです。 ちなみに、右利きでハウスボールの10ポンドで指はSを使っています。 パワーがあるわけではないので、12ポンド以上は少しキツイです。 回答よろしくお願いします ボーリングのカーブボール 最近、ラ○ンド1で ボーリングに行きます。 目的は特典で貯まるポイントを使用して マイボールを安く買うことです。 そこで教えていただきたいんですが 私はボーリングは初心者なのですが (それなりに学生の頃からたまに行く程度です) スコアは平均で130弱くらいです。 いつもストレートボールで1番ピン?? 真ん中のピンを狙って 思い切り転がします。 ですが、やはり カーブボールを使って投げた方が スコアは上がりますでしょうか?? また、カーブボールの習得には かなり時間がかかるでしょうか? 実はそのマイボールの方が 自分の指に合った穴をドリルで開けるみたいで カーブボールが投げやすいとなにかに書いてありました。 ただ、カーブボールは全く挑戦したことがなく、 カーブボールで投げ始めると 当然へたくそなので 今よりスコアが減ります。 けれど 我慢してカーブボールを習得して 投げれるようになりたいと 思うのですが だいたいどれくらいの時間が要るでしょうか?? また、何かコツみたいなものは ありますでしょうか?? どなたか教えていただけませんか?? ボウリングで、ハウスボールでカーブを投げるには? スパンが短いハウスボールでは、 フィンガーチップやセミ・フィンガーチップの握り方がしにくいため、 親指が抜けず、カーブに有効な回転をかけることが難しいです。 ハウスボールでカーブボールを投げるコツ、 ご存じの方、よろしくお願いします。 ボウリング カーブ(フックじゃない)ボールについて 普通、フックボールが投げられていますが、カーブボールと言うのを投げる人がいるのでしょうか?また覚える価値はあるのでしょうか。 先日投げたレーンはとても遅く、いつもは大体10枚目スパットをちょっと出してストライクコースに行くことが多いのですが、その日はとてもショートなオイリングで、そのコースを投げると左がターに落ちてしまうと言うコンディションでした。そこで、投げ方は変えずに、いつものフックボールでいろいろとポケットに行かせるべく、投げ出し位置を左ガター付近に調整したりして膨らませてみたのですが、ロールアウトしたボールがやっと裏に行くというような感じでした。スペアボールは持っていません。そこで、窮余の策として、「スピナー(カーブボール)と言うやつがあったなと思って、リリースで意識的にターンを速めにして9時方向で親指を抜くようにしてみると、確かに曲がりは押せえられて、フックボールよりも穏やかな弓なりの軌道を描いてなんとかポケットに持ってこれたと言う感じでしたが、いかんせん慣れないので、なかなかコントロールできませんでした。 カーブボールの使い方と言うのは、こういうドライのときと考えていいのでしょうか?使い方間違っていないでしょうか? ボウリングでカーブ ボウリングでカーブをかけるにはどうしたら良いのですか? やはりハウスボールじゃ無理なのでしょうか カーブじゃなくて横回転だけでも良いのですが上手くいきません 教えてください ボウリングのカーブについて 昨日大学の先輩とボウリングに行きました。 私は普段そんなにボウリングに行かないので ボールをまっすぐにしか投げられないのですが、 先輩はカーブをかけていました。 とてもかっこよかったので、先輩にカーブについて 色々聞いてみました。 すると先輩の口からサムレスやらローダウンといった、 聞きなれない言葉がたくさん出てきました。 私も先輩のようにカーブをかけられるように なりたいのですが、私のような初心者でも習得がしやすい のは、フックボール, サムレス, ローダウン (名前間違っていたらすみません💦)のうちのどれでしょうか? また、カーブの練習方法も教えていただけると非常に幸いです。 スローカーブ 私は8年間ピッチャーをやってきたのですが、緩急があればもう一ランク上の投手になると言われ続けてきました。 特にカーブが速いのかスライダーみたいと言われ、スローカーブを投げろとずっと言われてきました。 自分的にはカーブのつもりですが、サイドスローのため切っているのか所謂スラーブみたいになっているようです。 ストレートが125km/h前後くらいで、スライダーは115km/hくらいです。 なので100km/h以下のカーブが投げたいのですが・・・なかなか難しいです。 前置きが長くなってしまいましたが、ここで質問なのですが、ずばりスローカーブの投げ方を教えてもらいたいです。 特にサイドスローからストレートと30km/hくらいの球速差があるスローカーブです。 後、球速を遅くするためにはやはり腕の振りを遅くする必要があるのでしょうか? そうすると球種がばれてしまいそうですが、スローカーブを投げている方はどのように対処しているのでしょうか。 以上3点について教えていただければ嬉しいです。 ボウリングのカーブの投げ方 ボウリングでカーブを投げる人は特殊ボールを使っているのでしょうか? それとも普通のボールを使って、手首をひねって投げているのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム カーブの投げ方 草野球の投手をやっていますが、カーブが全然曲がりません。 落ちる系は得意なのですが、何かコツがあれば教えてください。 できれば握りも含めてお願いします。(親指は縫い目にかけるかとか) カーブの打ち方 それ程のレベルではない軟式野球をやっているのですが、チームメートで、カーブが全く打てない人がいます。 バッティングセンターでも、全て空振りなんです。 しかし、そのあと、ストレートに切り替えると、逆にボコボコ打ちます。 彼に対して、打てる方法のアドバイスがありましたら、お教えください。 また、自分も真中から外に曲がるカーブは上手く右に流せるのですが、内から真中に入るカーブは引っ掛けてしまいます。 「カーブは右に流せ」と言うことを聞いた事がありますが、これはどのコースにも当てはまる事なのでしょうか? こちらについても、ご存知の片がいらっしゃいましたらお教え頂けたらと思います。 カーブの曲がり方について 私は自動車学校に通っています。 ATの免許取得を目指しています。 私はいつも所内のコースで 40kmを出して(それほどきつくない)カーブ手前で減速、そして曲がる (このときの右足はアクセルの上です。アクセルを踏んではいません) というようにやっていますが、教官から カーブはアクセルを踏みつつ曲がれ というような事を言われます。 カーブってスピード落したまま曲がるのではないのでしょうか? よろしくお願いします。 ボーリングで200点以上とる方法 こんにちは。 僕は今までボーリング場で200点以上のスコアを出した人は見たことがありません。噂は聞いたことはあるんですけど。 なので200点以上取ることはとてつもなく難しいと自分も知った上でこの質問をさせてもらています。 200点以上取るにはストライクを連続でとる必要があると思います。多くの方は投球時にストレートで投げると思います。自分もそうです。 しかし、ストレートだとストライクを取る確率が下がるのでやはりカーブがいいんじゃないかと思いました。 なにか高スコアを出すためのアドバイスはあるでしょうか?よろしくお願いいたします。自分の平均アベレージは120~130で最高は170くらいです。 カーブを打つ!! 軟式の高校野球をやっているんですけど ストレートには強いんですけど カーブや緩い変化球にはめっぽう弱く悩んでいます。 緩いボールが打てないって事はボールを待ちきれていないってことですよね? なるべく待とうと考えていてもなかなか待ちきれず、体が早く開いてしまいます。 どうすればボールを待って上手く打てるようになるでしょうか? ボーリングでスコア150以上を出すには? たまにボーリングをするのですが、だいたい100前後です。 どうすれば、150以上出すことが出来るのですか? 150以上を出すには、カーブなどを投げる必要がありますか? スコアを伸ばすコツがあれば教えて下さい。 ボウリングのボールについて 初心者のたわいもない質問が、ご回答よろしくお願いいたします。 マイボールについて質問です。 ネットのサイトとかで、マイボールないしはボールの性質で検索してみると、 マイボールの種類に、曲がりかたの違いで区分しているサイト情報 が、よく見受けられますが、そういったよく曲がるボールでもストレートボールは投げられるのでしょうか? 私は、現在ストレートボールをまずは極めるべくして練習をしています。 もちろん、カーブ、フックがストレートよりスコアをのばせることは、耳にタコができるほど聞いており解っています。 ただ、今はストレートを極めたいのです。 そこで、先程の疑問にぶちあたったのです。 曲がりやすい、曲がると言われるボールでも、ストレートは投げられるのでしょうか? それとも、ストレートの投げ方をしても、やはり曲がってしまうのでしょうか? 初心者の質問ですが、よろしくお願いいたします。 ちなみに、現在のアベレージは170ほど。とりあえず、ストレートのみで200を目指し、クリアしたらカーブ、フックの入門にしたいと考えています。 ボウリングいつ親指を10時にするか? ボウリングの初心者です。 リリースの時に、親指を10時の方向にして投げると、カーブすると、本に書いてありますが、どのタイミングで10時にするのかわかりません。 親指を10時の方向にするのは、難しいと思います。 ご回答よろしくお願い致します。 それと、カーブを投げるには、リリース時にどの指から、抜いていくのかも教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか!! 忠告ありがとうございました!