- ベストアンサー
予定を変更するママ友達
私にはAさんとBさんという友人がいます。 二人とも家を行き来して遊ぶ関係です。 AさんとBさんはお互いよく知りませんでしたが、近所で同じ年齢の子供がいるし、仲良くなれればと思い、この前、私の家で3組で遊びました。 先日Aさんから「今度はうちに遊びに来てね、よかったらBさんも一緒にどうぞ」とお誘いがありました。 それでBさんと一緒に遊びに行くことになりました。 ところが前日に、Bさんから「明日はいい天気だし、やっぱり公園に行こう」とメールが来ました。 それもどうしても行きたいという感じでした。 私は正直「えっ?」と思いましたが、AさんとBさんはまだアドレス交換をしていなかったし、私からAさんにその旨を伝える断りのメールを送りました。 Aさんも「あら?そんな話になってるの?、でもまぁいいよ」という感じでした。 Bさんは初めてお宅に誘われているのに、いくら天気が良かろうが、お宅にお邪魔するのが常識かなぁと思うのですが、皆さんはBさんをどう思いますか? 私がAさんの立場なら好意的に自宅に誘ったのに、誘った相手(しかもまだそれほど親しくない)から勝手に予定を変更されるのはちょっと失礼だと感じると思います。 たいしたことではないし、別に公園で遊んでもいいのですが、なんかひっかかっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- mintgreendino
- ベストアンサー率7% (7/98)
回答No.2
- hiroko_poo
- ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。天気がいいと公園に変更することはありますね。 Bさんも悪気のないのは分るんです。 ただまだそれほど親しくないし、誘われた側から変更されたので、私の感覚では「えっ!、そんな」とちょっとびっくりしたんです。 Aさんから「公園に行こう」と言われたら別になんとも思ってないと思います。 私もAさんも学歴やお金の話などの話はしませんが、Bさんはお金や学歴のことを具体的に聞きたがったり、つきあう上でちょっと感覚の違うところがあります。 だから質問の例も知ってる人には聞けないので、一般的にはどう判断されるんだろうと思ってここで聞いてみたくなりました。