- ベストアンサー
バレンタインから
バレンタインに気になる人にe-cardを送りました。会社に送ったので、規制がかかって見られないと言われ、最初は真に受けていたものの、待てど暮らせど配達通知が来ませんでした。 仲良しの私からのカードということで、(1)社交辞令に取られたにしろ、(2)好意を勘付かれて見ないようにしているにしろ、いずれにせよ全くの脈なしと判断しました。 彼の前とは変わらずのフレンドリーさに(1)の可能性が見えてきて、私も変わらず楽しく話が出来ています。仕事のメールに加え、ほんの少しですが、顔文字つきで互いの好きなモノの話をしたりできるようになりました。 (2)の場合、彼が私の存在に気づいてくれたというメリットはあったと思うので、ここで諦めず自分をアピールしたいと思い、↑のように、相手との共通点を見つけたり、彼の仕事ぶりをほめたり、徐々に距離を縮めていこうと決めました。 ずっと前に話した話(私が住んでいる沿線)を覚えていてくれたぐらいの彼なので、カードの事自体は忘れていないと思うのですが、彼を困らせたくないので触れないと決めた以上、何もなかったようにしていますし、彼も何も言ってきません。 これは、「アプローチしてくれたみたいだけど、応えられない。これからも取引先として良い関係を」という意味で、仲良くしてくれているだけなのでしょうか?彼はプロですし、眼中にない女性からのアプローチだと尚更、仕事とプライベートを分けると思います。 彼が鈍感で私の微妙なアプローチに本当に気づいていなかった場合(カードがアプローチとは思わず、見られないのを放ったまま)は現状維持+発展する努力で問題ないと思うのですが、気づいて上手くかわした場合、こういう地道なアプローチは困るでしょうか? できれば、希望の持てる回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- komacko
- ベストアンサー率18% (21/114)
- sweet-momo
- ベストアンサー率29% (9/31)
お礼
再度の暖かいご回答、励ましありがとうございます!本当に感謝感謝です(T_T) さて、まずkomacko様が女に磨きをかけてると知り、「私もこのままではイカン!」と奮起しました(笑)のど飴をなめまくって気合を入れる!いいですね(^0^)/使わせてもらいます。私の場合、ドンくさいので、なめている間に彼からの電話を取って「何か食べてるでしょう?」突っ込まれそうですが(--;) 冗談はさておき、彼の好きなものに興味を持つっていうのいい方法ですね。幸い趣味は知っているので、それについて知らないながらに聞いてみたりできると思います。 そこで勇気を出せれば、カードの事も触れられるかもしれません。 捨ててしまうのはもったいないですか?そうですね、せっかく勇気を出して送ったので、読まれずに捨てられるのは悲しいです(;_;) 様子を見て、言い出せそうなら言ってみます。 ありがとうございました。komacko様も頑張ってくださいね!