• ベストアンサー

どうしてなのかな~?

こんにちは。 いつもこちらでは、お世話になっております^^。 最近、自分で作る栄養ジュースに凝っておりまして、 牛乳、バナナ1本、きな粉大さじスプーン山盛り1杯、黒ゴマ大さじスプーン山盛り1杯、はちみつ、バニラエッセンスをジューサーにかけ、毎朝飲んでいます。 私と息子は全然だいじょうぶなのですが、娘と主人は 胃がもたれるといいます。 とても健康的なドリンクだと思っていたのに、なにが胃に負担をかけているのだろう?。。 味も気にいっているので続けたいのですが、どれを 少なくすれば、胃の負担が軽くなるのでしょうか? もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakasi
  • ベストアンサー率60% (26/43)
回答No.3

やはり一番怪しいのは牛乳かもしれませんね。ただし、乳糖不耐症は直接は胃のもたれを伴わないと思います。 胃もたれをもたらすメカニズムとしては、含まれる成分(タンパク質、食物繊維、etc)による胃への直接的な影響か、アレルギーが考えられます。 部外者の立場で考えてみると、対応方針としては、 (1)アレルギーが疑われる場合 アレルギーがない食品は普段の食生活からある程度わかると思いますので、それ以外(普段あまり使わなくてアレルギーの有無が不明)の少量の材料を一つずつ取り除いてみる。(該当する材料としては疑わしい順にきな粉(大豆タンパク)、ゴマ、はちみつ、バニラエッセンスです。牛乳、バナナがこれに該当するようだとそもそも無理ですよね。) (2)普段から体質的にあわない食品が考えられる場合 例えば、冷たい乳飲料を飲むともたれるとか、食物繊維を多く含む食品が苦手だとか(男性にサツマイモが苦手というのは結構多いですよ)、特定のタンパク源がもたれるとかがあります。これらに該当する可能性があるのは牛乳、バナナを除くときな粉ぐらいでしょうか。これらに心あたりがあればそれを除いてみる。 の二通りです。 しかし、(1)(2)共通する部分があります。総合的に考えると、 (1)バナナ、牛乳、砂糖(ハチミツの代わり)で冷たいバナナジュースを試してみる。これが無理なら、根本的に考え直す。 (2)次に、はちみつとゴマを入れて試す。 (3)ダメならはちみつだけを入れてみる。 という順番でどうでしょうか。 なお、普段から体質的に胃もたれを起こしやすい食品は様々です。 私の場合、朝食ではパン(恐らくグルテンが原因)とソーセージ(恐らく外側のケーシング=人造コラーゲン)、食物繊維の多い食品(レンコン、サツマイモ、etc)、は避けています。

tantanpanda
質問者

お礼

なるほどなぁ。。ひとつずつ抜いていってどれが一番胃もたれを起こしているか試してみます。実験みたいで楽しいですね。特にアレルギーはないと思うのですが。。 とてもご親切に詳しい説明をしていただいてありがとうございました^^。うれしかったです。

その他の回答 (6)

  • kakasi
  • ベストアンサー率60% (26/43)
回答No.7

質問者の方とami1126様 ami1126様、ご丁寧にありがとうございます。 確かに胃もたれとアレルギーの関係は一般的ではなかったですね。 #古くなった食品(卵)で強烈な胃もたれとじんましんを経験したことはありますが、これは一般例とはいえません。 ということで、 質問者様、#3のアレルギー関係の記述は無視して下さいませ。

tantanpanda
質問者

お礼

はい。わかりました^^。 ありがとうございました。

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.6

5番の方と質問者さまへ 私はアレルギーという言葉を一般の方に使うのはひかえた方がいいと思いました。私はあくまでも研究者という立場なので私の意見は一意見として聞いてくださいね。(ある都内の私立大学でアレルギーの専門外来を担当して、実際に患者さんと接したり 検体を分析していました) 医師の立場ではない研究者というものは 研究者の独自の知識をもっているものですので、病院でも意見を聞き入れてもらえないことがあります。医師の 全て勉強した上で判断して下す診断と 研究者の物事をつなげて考えて分析をし意見を述べて、それを実験で証明するという 似ているけど考えはまったく違う立場の '私は研究者'ですので、5番の方、特に気にしなくて大丈夫ですよ^^ お心遣いありがとうございます。

tantanpanda
質問者

お礼

そうなのですか。 ご親切な説明ありがとうございました。

  • kakasi
  • ベストアンサー率60% (26/43)
回答No.5

補足です。 胃もたれだけでなく胸やけも伴っていますか。であれば牛乳は関係ないかもしれません。 ANo.4の方には失礼かもしれませんが 牛乳は、胸焼けの場合の出過ぎた胃酸中和や飲酒前に飲むことで粘膜を保護するという話はよく聞きますが、それと胃もたれ(胃の粘液分泌低下や運動性低下)は割と別の症状です。(同時に起きることもありますが) http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q2/19970409.html http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q3/19980923.html 慣れない人や普段から胃がもたれ気味の人が、“冷たい”牛乳を一気に飲むと、もたれる可能性があるということもやはり注意が必要です。 ですがこの場合想像してみると、確かにレシピ自体もたれそうな感じではあります (甘ったるそう) ^^) 匂いや風味があわないと、それだけで胃がもたれやすくなることはよくあります。その改善が第一でしょうね。

tantanpanda
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。 においや風味という事も考えられますよね。 やっぱりこの組み合わせは胃に負担かも。。ですね。

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.4

大変失礼ですが読んだだけでもたれます バナナ1本 きな粉大さじスプーン山盛り1杯、黒ゴマ大さじスプーン山盛り1杯、はちみつ、バニラエッセンス 匂いも風味もかなりのボリュームです。 少しこれらの量を減らしたらどうですか? 牛乳は胃の粘膜を保護するので問題ありません。

tantanpanda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~ん、考えたらすごいボリュームですよね。 タレントさんがテレビで体にいいって言っていたのでまねてみたのです。 少し量を減らしてみようと思います。 ありがとうございました。

  • minoenv
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

牛乳かもしれません。 牛乳に含まれる乳糖は、遺伝的に消化できる人とできない人がいます。 消化できない人にとっては、お腹の負担にもなりうる飲み物です。家族の方で、牛乳をたくさん飲んでお腹を壊したことのある方はいらっしゃいませんか?

tantanpanda
質問者

お礼

牛乳の分量を減らして試したいとおもいます。 ありがとうございました^^。

  • Mono3
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.1

牛乳でも胃がもたれるとか無いですか? 同じものでも人によって様々ですので色々試してみるしか無いと思います。

tantanpanda
質問者

お礼

ありがとうございます。主人に関していえば牛乳でもたれるとかは特にないです。 牛乳の分量を少なくして水を入れて試してみます。

関連するQ&A