- ベストアンサー
自分で決めて入学した学校を辞めたくなったことありますか?
専業主婦で、大学院への受験をした者です。 結婚前から研究生として週1回大学院へ通っていましたが、 週1回ではなかなか教授の指導も受けられず、 「このままダラダラ研究生をしているよりもしっかり勉強したら?」 という夫の勧めを受け、大学院への受験をしました。 大学院は医療系で、私自身は医師ではないパラメディカルの資格を持っています。 入学試験での教授との面接で 「いま描いている研究計画を言って」と言われ、 答えに窮してしまい面接の時点で叱責を受けました。 厳しい教授であることは研究生時代からよく知っていましたが、 このまま入学してやっていけるのか? 私には向いていないんじゃないのか? という気持ちが大きくなって、今は合格しても入学辞退をして研究生も辞めてしまおうかと思っています。 このような精神的に弱い私に、あらゆる方面の方からのご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。そうですね、研究計画書がなければ教授もどう指導していいかわからないですもんね。甘かったです。これからも、つらいと思うことがあるかもしれませんが、気持ちを揺らさず卒業したいと思います。