• ベストアンサー

自分で決めて入学した学校を辞めたくなったことありますか?

専業主婦で、大学院への受験をした者です。 結婚前から研究生として週1回大学院へ通っていましたが、 週1回ではなかなか教授の指導も受けられず、 「このままダラダラ研究生をしているよりもしっかり勉強したら?」 という夫の勧めを受け、大学院への受験をしました。 大学院は医療系で、私自身は医師ではないパラメディカルの資格を持っています。 入学試験での教授との面接で 「いま描いている研究計画を言って」と言われ、 答えに窮してしまい面接の時点で叱責を受けました。 厳しい教授であることは研究生時代からよく知っていましたが、 このまま入学してやっていけるのか? 私には向いていないんじゃないのか? という気持ちが大きくなって、今は合格しても入学辞退をして研究生も辞めてしまおうかと思っています。 このような精神的に弱い私に、あらゆる方面の方からのご意見をいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

20数年前に修士課程で学び,現在は,某大学で教えています. 私自身,院生の時,思うように研究が進まず止めてしまおうかと思った経験があります. そのときは,指導教授に話をし,1週間ほど,完全にさぼって,勉学から離れて気分転換を行い,また戻って,修士論文を仕上げました. 今は,博士前期の院生や,研究員,助手クラスの研究や論文作成指導をしています. それらの経験もふまえていいますと,恐縮ですが,全体的にお考えが甘いような気がします. たとえば,研究計画は,大学院受験の際には,当然,準備しておくものです. それが,リサーチとして実施可能かということや,教授が指導できるかが判断されるのです. また,本格的に取り組んでもいないのに,なぜ「私には向いていない」と決められるのでしょう?ということです. 第1の点と矛盾するようですが,あやふやで,考えが詰めてないという点では共通します. ご主人がおっしゃるように「だらだらしている」のではもったいないと思います. 合否,いずれに転ぶにしても,腹を決めて,性根を据えて取り組んでいただきたいと思います.

arc5
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですね、研究計画書がなければ教授もどう指導していいかわからないですもんね。甘かったです。これからも、つらいと思うことがあるかもしれませんが、気持ちを揺らさず卒業したいと思います。

その他の回答 (1)

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.1

今年大学院を卒業するものです。 ありました。思いっきりやめたくなったとき。100%自分の意思で入学したのに。そのときはものすごくやめたくなったけど、今は卒業を目の前にして本当に大学院にきてよかったと思います。私の場合は。 大学院は自分で勉強するところだから、自分のやる気がすべて。だから甘いところではありません。 ほんとうにやりたいことかどうか、もう一度ご自分のなかで考えるといいと思います。ほんとうにやりたいことなら、精神的な弱さなんてどうにかなります。 やりたくないことだったなら、やめたほうがいいと思います。 入学した後もそのような気持ちに襲われます。そうしたときに、初心を思い出して乗り越えることができそうか、考えてみるといいと思います。

arc5
質問者

お礼

ありがとうございました。1週間悩んで、やっぱり入学することにしました。これからも悩むと思いますが、やる気をなくさず続けていけたらと思います。

関連するQ&A