- ベストアンサー
娘のムラ食い(偏食)に振り回される夫婦
- 娘のムラ食いに悩む夫婦。朝食も昼食も夕食も好きなものしか食べず、野菜は拒否する。
- 妻が工夫しても食事がうまくいかない状況。食欲のない妻も心配している。
- 他の人のアドバイスでは「いつかは直る」というものばかりで困っている夫婦。栄養のある食事を摂らせたいが、日々の苦悩から虐待の疑いもある。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きっと、味覚が敏感になってきたんじゃないかと思います。 今までは、何を食べても同じようにしか感じられなかったのが、急に色々分かるようになってきて、好き嫌いになってしまったんじゃないでしょうか? 栄養のある物をたっぷり食べさせたいお気持ちは分かりますが、大人だって、食べたくないものばかり食卓に並べられたら、いやになりますよね。 お菓子のあげすぎは良くないですが、果物や乳製品、麺類でも十分栄養は取れるのでは? あと考えられることは、親御さんの精神状況を、お子さんは敏感に感じ取っていて、多少神経質になっていたりはしませんか? 食べさすことに躍起になっていると、お子さんにも伝わります。 大げさな話になりますが、こんな状況が一生続くなんて事はないわけですし、私たち大人だって、子供の時とは味覚が全然違ってきたとは思いませんか? 成長の過程にあることだと思って、お子さんの好きなもの中心に食事を取らせてあげても良いと思います。 私の息子は、味覚がはっきりしてきた時、何週間か何ヶ月か忘れましたが、食欲が落ちたことがありました。 それからまた何年かたったころ、用心深い性格が災いして、食べつけないものはまったく受け付けないこともありました。 でもそのお陰で、海外旅行した時、大人たちはみんな体調を崩しましたが、息子だけは元気でしたね。 質問者様の期待しているお答えにはなっていませんが、今、お子さんにあまりよくないのは、食事が苦痛になってしまうことだと思うのです。 他の方がおっしゃっていらっしゃるように、毎日少しずつ、遊び感覚で野菜などを食べさせてみる、ぐらいで、今はいいんじゃないでしょうか? 私が11年の子育てを通じて思うことは、子供ほど可愛いものはないけれど、子供ほど思うようにならないものもいない、ということです。 なんだか、生意気なことを書いてしまいましたが、お二人のお気持ちが少しでも楽になって、楽しい子育てを続けられることを、心からお祈りしています。
その他の回答 (7)
#3です。度々失礼します。 思い出したことがあります。 子供は器や見た目が変わるだけでも食べてくれることがあります。 可愛いお弁当箱に入れたり、おにぎりは動物の型に抜いて顔をつけたり飴玉のように小さく握るなど。 野菜を食べないということですが、人参はグラッセにすると果物のように甘くて食べてくれました。 また、他の方も書かれていますが野菜をすりおろしてホットケーキミックスと混ぜて蒸しパンにすると子供は気付きません。 おやつはスナック菓子はお腹が膨れるので止めた方がいいですね。 我が家は手や周囲が汚れるという親の都合もあって、おやつは菓子パンやレーズンパンのみ。スナック菓子や飴類、アイス、チョコは与えませんでした。(来客があったときやもらった場合は別です) その菓子パンすら長男は長い間チーズ蒸しパンしか食べられなかったのですが。普通の食パンが食べられるようになったときは感動しました。情けない話です。
お礼
いえいえ。何度も参考になるアドバイスをありがとうございます。見た目大作戦は早速やってみようと思っています。
- yamatoneko
- ベストアンサー率35% (58/163)
例にも漏れず、うちのこも偏食ありました。 トマトとふりかけご飯しか食べない時期ありました。 その時期は、とことん食べるものだけ食べさせました。あんまりにも栄養バランス悪いなぁ・・・と思ったので、野菜ジュースとフォローアップミルクを飲ませるようにしました。 まあ、これで栄養は十分かーと思って諦めましたw で、偏食克服するためいまだ努力を続けているのですが、あまりよくない手をひとつ。 一番好きなものをちらつかせてあまり好きでないものを先に食べさせるようにする方法です。 「コレ食べたら、トマト食べれるよ~~」と。結構これも失敗が多くて、益々食べなくなることがあります。トマトの存在を知ってしまうと、トマト食べる!!!って癇癪起こして余計に食べさせたいものを食べなくなることがあるので、ご注意を^^; 他、使ってみた手は、ちょっとづつお皿にチョコチョコ置く、というのはなかなかいけました。ほんと一口分とかなんですが^^; ご飯の場合だと親指の先ほどの丸いおにぎりを横で作りながらおいてげるんですよね。これで結構ご飯は食べました。 今あずけている託児所の先生もご飯はこの方法でよく食べさせるそうです。「ちょっとしかないよ」感だすと闘争心でしょうか?あまり普段食べないものでも食べることあります。 それでも食べないものは食べないのですが・・・^^; おやつ、果物はやめたほうがいいですね。絶対おいしいからそれしかほしがらなくなります。乳製品もヨーグルトとかお菓子っぽいのも一緒です。おやつの時間はちっこいおにぎりにとかにして、全体的にご飯よりのものだけに変えていったほうがいいです。飲み物もジュース類はやめてお茶か水。 お菓子や果物の味を忘れるほうがいいかもしれません。
お礼
そうですねぇ……。3品並べるとその中から自分の1番を選別して、それだけ要求してきますよね。その一番のおかずにすべてをごちゃ混ぜにしてみたこともありましたが、味が変わるせいか、出してしまいました。難しい……。
- sincrosslifelove
- ベストアンサー率58% (7/12)
2歳の娘がいるのですが、似たような感じでした。 >お腹が減れば食べるだろうと思って、おやつ抜きで昼食にするのですが、これがまた不発に終わります。いよいよ空腹に耐えかねて夕食は食べるのでは……と思うのですが、やはり好きなものしか食べません。 もう全く一緒ですー!ホントにノイローゼになりそうでした。っていうか半分なってました。でも食べないものは食べない、ということは学びました。いろんな所で相談してアドバイスも受けました。 結局言われるのは「2~3日食べなくても元気そうなら大丈夫」大げさではなく、小児科の先生に真顔で言われました!確かにうちの娘は食べませんが本当に元気でこの冬も風邪一つ引いてません。 あと便秘をしていないのか注意が必要という事も言われました。便秘はしてますか?あまりにも便が出ない苦しくてますます食べなくなるようです。もし便がちゃんと出ていたら、それはその子に合った食事の量だったということみたいです。 栄養のあるものを食べさせたいから一生懸命に頑張っていましたが最近はかなり手抜きです。力を抜いたら娘も最近になって少しづつ食べるものが増えてきました。その渦中にいるとなかなか力を抜くことは難しいと思うのですが。 私の手抜き技の一つにおやつでも食べてくれるのならお昼はおやつでもいいじゃん作戦。娘はベビーせんべいが大好きだったのでベビーせんべいにとろけるチーズやプチトマトを切ったものを乗せ、オーブントースターでちょこっと加熱して即席せんべいピザ風とか。 「うちの子もそういうときが確かにあった。けど、いつかは直るよ」、ってホントによく言われる言葉ですよね。私もうんざりするほど聞かされました。うちは違うのよ!と思っていましたが最近、ホントにごくごく最近、あれ?意外に食べるかな?って思うんですよ。体も少しずつ大きくなっているし(とても小柄なんですが)運動量も増えたのでしょう。もしかしたらホントにそうなるかも?と思えるようになってます。
お礼
勇気が出ました。ズバリです。うちの娘も風邪はほとんど引いたことがなく、便通もよいです。ということはつまり、健康なんですね。ありがとうございます。
- ko4211
- ベストアンサー率53% (108/201)
我が家の娘もかなりの偏食です。 私も質問者さんと同じころ同じような状況に陥りまして、いろいろ試してみてもまったく効果がなかったです。 で、ある日お店でジューサー(ジュースを作るやつ、わかりますか?)を見つけまして早速購入。フルーツと野菜などをジューサーに入れて毎食1カップずつ野菜ジュースとしてあげています。フルーツを少し多めにすると癖もなく娘もニコニコ笑っていつも飲んでいます。我が家では主人も野菜嫌いなので大変重宝しています。 あとは、普通に食事を食卓に並べて(もちろん野菜やお肉もお皿にはのせています)あまり神経質にはならないよう『あっ!これおいしいよ!!○○ちゃんも食べてみる?』と一声かけて必ず一口おかずに手をつけさせています。 この時期、あまり無理強いをせずに嫌いなものを食べさせるのではなく好きなものを増やしていくという風に思われていたら気持ち的にも楽ですよ!
お礼
そうですね。いろいろやってみるけど、過度な期待は持たないようにがんばります。
今、中学生の長男が大変な偏食でした。 離乳食はある程度食べていたように思いますが、2~3歳くらいの時は卵かけごはんとプリンしか食べませんでした。 食が細いため、一食や二食抜いても平気で本当に困りました。 無理強いしても効果はないのでとりあえず、食べなくても子供の前に食事は出して大人は美味しそうに食べ、興味を持ったら「食べてみる?」と声をかけて一つずつ食べられるものを増やしていきました。 幼稚園の給食や親戚が集まった時など、いつもと違う雰囲気で食事をしたときに食べられるようになったものもあります。 栄養が偏っているので小学校に上がるまではひんぱんに風邪をひきましたが、その都度「好き嫌いをするからだよ」と教えました。 今は自分から栄養面を考えるようになり、「野菜が少ないよ」と逆に文句を言われることもあります。 今は大変でしょうが、気長に頑張ってください。 事実かどうかわかりませんが、聞くところによると本当に身体に必要なものは自然と身体が要求して欲しがるようになるらしいですよ。 歳をとると脂っこいものが食べられなくなるのと同じ理屈ですね。
お礼
「気長に」これがイライラしない秘訣ですね。ありがとうございます。
大変ですね。私の兄の子供もそうです。でも環境と調理法が変われば食べるかもです。鶏肉はぼぞぼぞしてるから食べない、けど鳥のそぼろは食べる。食パンは食べない、けど星型にくりぬいてやると食べる。また私の実家に連れてきて「おねえちゃん!おねえちゃん!」と甘えてくるんですがそうなると食事はほぼ私が与えることになるんですが母親からは食べないものも私からは食べます。味っていうより食べて私にほめられるのがうれしいからです。友人宅に行ってもそうです。「はい、あ~ん。おいしいでしょ~」とかいってやると喜んで口開けてますから(*^-^*) 効果的にこれは絶対っていう方法はないんですが。いろいろやってみるしかないですよね? あんぱんまん好きとかなんかキャラクターで好きなのありますかね?その型のものにしてやると喜んで食べるかも。
お礼
そうですね。いろいろやってみるしかない……かもです。根気強くがんばります。
- bell8940
- ベストアンサー率22% (2/9)
大変苦労しておられるようですね。 小さい子の食欲は「マイブーム」に左右されていますよね。偏食がひどい時期ならばあきらめて食べるものだけ食べさせてみてはどうですか?一生そのままというわけではありませんよ。 うちの娘はきゅうりスティックとトマトしか食べない時期がありました。息子は、親のお茶碗から一口ずつごはんをつまむのがお気に入り(ごはんのみ)。私の友人の子はふりかけごはんのみで生きてると言ってました。 栄養面が心配ならば、おやつのホットケーキなどにいろんな野菜をまぜこむとかできませんか。 >2ヶ月前までは魚も野菜も穀類もニコニコしながら食べていただけに さらに2ヵ月後にはビックリするほど食べはじめたりしますから大丈夫ですよ。まわりの方々と同じようなアドバイスしかできませんが、ごめんなさい。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。「マイブーム」確かにそうかもしれません。
お礼
感謝です。気持ちにゆとりと娘のかわいさが再確認できました。