- ベストアンサー
笑ってしまい話ができない
20代前半です。 たぶん自意識過剰が原因だと思うのですが、人前で発言をする際、「聞いた人がウケて笑う可能性のある発言」をしようとすると、その考え付いた面白いことについて先に自分で笑ってしまい、笑うせいで言葉が喋れなくなり、一人で勝手に笑うただの怪しい人になってしまいます。その事態についても、まわりは引いてしまうと頭ではわかっていても、なぜか面白くなって、一人で勝手に笑い続けてしまいます。 友達との楽しい雑談の時など、笑いをとっている自分を想像しているのか何なのかわかりませんが、笑ってしまいます。 こんなばかげた症状で相談するのも恥ずかしいんですが、かなり悩んでいます。 お笑い芸人が、自分のネタを披露するときに自分で吹き出してしまい、周りにとっては面白さが半減してしまいますが、あの状況と似ています。 自分がネタにされれている笑い話でも笑いが止まらなくなるので、自己愛が強すぎるのかも、とも考えたりしますが、原因もよくわかりません。原因や対処法をご存知の方、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#49026
回答No.2
その他の回答 (3)
- russy1
- ベストアンサー率11% (20/178)
回答No.4
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.3
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1
お礼
回答どうもありがとうございました!!とても暖かい励ましをありがとうございます。そういう風に思ってくれる人もいるということを知っただけでも安心しました。経験に基づくお話にも勇気付けられました。どうもありがとうございました。