• ベストアンサー

G-SHOCKの時刻修正

G-SHOCKの時刻修正するにはどのようにしたらいいですか? 早く進んでいるので、今の時刻に直したいのですか。。。 教えて頂けますか?よろしくお願い致します。 CASIOのG-COOLという時計です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • UKY
  • ベストアンサー率50% (604/1207)
回答No.2

私、G-COOLを持っていますよ 時刻の設定についてはNo.1のかたがかかれているので大体OKだと思います。 解り難いかなと書かれているので、私は分かりやすく書けるよう努めますね。 ADJUSTを押しつづける(ピッと音がします。) ↓ 秒が点滅するので、時報の00秒に合わせてSTART/STOPを押す。 ↓ MODEを押す。 ↓ 時が点滅するので、START/STOPとSPLIT/RESETを押して合わせる。 (時が狂ってることはないと思うけど。) ↓ MODEを押す。 ↓ 分が点滅するので、時と同じようにSTART/STOPとSPLIT/RESETを 押して合わせる。 このあとは、MODEをおすたびに、年、月、日、秒、時、分・・・ と変わっていくので、必要ならばMODEで点滅個所を変えて START/STOPとSPLIT/RESETで合わせる。 全部合わせたら、最後にADJUSTを押す。(時報に合わせなくてもいいです) ちなみに、30秒以内の誤差なら、普通の状態での START/STOPとSPLIT/RESETの同時押しで00秒に合わせられます。

denki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 無事、元の時刻に戻りました。 どんなふうに直したらいいのかわからなかったので教えて頂き感謝します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.1

持ってるのは「G‘MIX」なので違うようでしたらゴメンなさい。 現時刻を表示中、ADJUSTを長押し(ピッと音)、秒表示が点滅、 MODEを押していくと時、分(日付等)と点滅する所がかわります。 『例』12:00にあわす場合・・・ 時刻が進んでいるので、まず「秒」を点滅させる。(12:03、45秒とします) 時報を電話で聞きながら00秒で合わします。(何時何分丁度ですとか・・・) START・STOPを押すと00秒になります。 これで「秒」が設定 次に同じ要領で「分」を00分に設定します START・STOPを00になる手前(58分とか・・)まで押し 時報を電話で聞きながら「12:00丁度です」でタイミングよく(これが困難) セットできれば終わりです。 ちょっと解り難いかな、スイマセン 時計屋さんに行けば合わしてくれますけどね(笑)

denki
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 無事、元の時刻に戻す事が出来ました。 本当にありがとうございました。感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A