私、G-COOLを持っていますよ
時刻の設定についてはNo.1のかたがかかれているので大体OKだと思います。
解り難いかなと書かれているので、私は分かりやすく書けるよう努めますね。
ADJUSTを押しつづける(ピッと音がします。)
↓
秒が点滅するので、時報の00秒に合わせてSTART/STOPを押す。
↓
MODEを押す。
↓
時が点滅するので、START/STOPとSPLIT/RESETを押して合わせる。
(時が狂ってることはないと思うけど。)
↓
MODEを押す。
↓
分が点滅するので、時と同じようにSTART/STOPとSPLIT/RESETを
押して合わせる。
このあとは、MODEをおすたびに、年、月、日、秒、時、分・・・
と変わっていくので、必要ならばMODEで点滅個所を変えて
START/STOPとSPLIT/RESETで合わせる。
全部合わせたら、最後にADJUSTを押す。(時報に合わせなくてもいいです)
ちなみに、30秒以内の誤差なら、普通の状態での
START/STOPとSPLIT/RESETの同時押しで00秒に合わせられます。
お礼
お返事ありがとうございます。 無事、元の時刻に戻りました。 どんなふうに直したらいいのかわからなかったので教えて頂き感謝します。 ありがとうございました。