- ベストアンサー
スノボーのワックスについて。超初心者です。
今までレンタルだったのですが先日一式を格安で揃えました。 あまり良い板ではないので、店頭で1回、彼氏に5回ワックスを塗ってもらいました。 使用するのは3月半ばの1回で今年は終わってしまいます。 そこで質問なのですが、次のシーズンまで仕舞ってしまう板にやることはなんでしょうか? 色々調べたら一旦全部ワックスをはがして塗り直し、次のシーズン始めにまた剥がして塗り直す、という話なのですが・・・。 そうなるとワックスの道具を今のうちにそろえなくてはならないのかと考えてます。 (ちなみにマツモトワックス固形5点セットが格安だったので技もないのに購入済み・・・) 手間のかかる作業のため気軽に彼氏に頼むのも申し訳ないし、今後、自分のためにも最低限のメンテナンスを覚えたいと思ってます。 お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少しひっかかるところはありますが・・・ 『店頭で1回、彼氏に5回ワックス』??? →毎回ワックスをしているのですか? 使用するのは3月半ばの1回で今年は終わってしまいます。 →この1回のために上記の回数のワックスをしたということですか? 余談はさておき質問に回答いたします。 次のシーズンまで仕舞ってしまう板にやることはなんでしょうか? <シーズンオフの板の手入れ> 1.外観のチェック 傷、割れ、すり減り、ビンディング類の破損 等々 あれば、リペア、修理をしましょう。今シーズン中にしないのでしたら、来年のために『メモ』をして板に貼ると良いでしょう。 (例)『ビンディング・フロント・トゥー側ラチェット破損』 2.ビンディングを外す(省略してもよい) ビンディングも外しネジ穴類の錆び止めを行います。 このときスタンスのメモは必要です。 3.ワックス 特別なワックスは必要ありません。 購入したワックスに中に「クリーニングワックス」は入っていませんか? それでOKです。 エッジにつくくらいでOKです。 エッジはさび止めを塗ればOKです。 4.保管 購入時のビニールや生ゴミ用(大)ビニールをかけてガムテープでとめればOKです。 <道具> ホットワックス(購入されているもので良いと思います) アイロン アイロンをかけるための台(安定すれば何でもよい) ワキシングペーパー(販売していますが、キッチンペーパーで代用できます) スクレーパー(定規みたいなもの・ワックスを剥ぐのに使います) 最後に・・・ 文では書ききれないことがありますので、一番良いのは「彼」に聞いて教えてもらった方が良いのではないでしょうか。 道具選びからワックスのコツとか、マンツーマンの方が上達すると思いますよ。^^ ※板に熱をあたえすぎるのはよくありませんので、温度やかけすぎに注意してくださいね。
その他の回答 (2)
- ti-hi
- ベストアンサー率22% (70/313)
もし予算に余裕があるならチューンナップに出してしまうのも手でしょうね。 そうすればエッジを含む滑走面は最高の状態で来シーズンも迎えられると思います。また、お店でも預かってくれるところもあるのでそこは要相談でしょうね。 値段も5,000円~8,000円くらいなら普通レベルのチューンナップをしてくれますし。 板って案外しっかりやったつもりが来シーズン見たらワックスが白いカスになってたり、エッジが錆びてたりするので、板のメンテナンス代と思って出されてみてはどうでしょうか? ワックスのアイロンはとどのつまり、格安のスチームアイロンでも代用できますし、友達は椅子を台替わりにしていました。スクレイパーは三角定規を使う人もいました。 今年実際に山篭りをしていますが、代用品でやっている人も多々います。自分もボアブラシは100均の靴磨きを使っていますし。
お礼
丁寧な回答をありがとうございます。 お店で預かってくれるところもあるんですか?!知りませんでした~ 苦労・手間・知識無で無理やり自分でやるくらいなら一万以内でチェーンナップをやってもらうのがいいのかもしれませんね・・・。 それで次のシーズンまでに覚えて自分でやるのがよさそうです。 あれこれ勉強して最低限の道具を揃えるには時間もお金もないですし。 道具は代用品でも大丈夫なのですね! 定規なら近所で買えるし、手始めの私には100均のブラシで充分です! アイロンはドンキホーテで売っている500円のものを買ってためしてみようかな・・・ 沢山のアイデア、アドバイス、ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます。
- kasiya117
- ベストアンサー率45% (404/894)
シーズン終わりにする事は、まずボードの水気を無くすることです。 水気が残っていれば、綺麗にふき取ります。 次によく乾燥させます。部屋の中に数日おいておけば乾燥できるでしょう。 で、仕舞う時ですがエッジの錆防止とソール(滑走面)酸化防止にワックスを塗るのですが、おそらくワックスアイロンはお持ちで無いでしょうから、ショップに依頼してワクシングをしてもらいましょう。 ベースワックスでOKです。あとは、袋(ケースやビニール袋)などボードを包めるもので包んで保存しましょう。 自分で、ワクシングをするならワックスアイロン・サンドベーパー・スクレパー(金属とプラスチック)・真鍮ブラシ・ナイロンブラシ・馬毛ブラシを揃えないとなりません。 これらのツールはあまり安くもないですから、少しづつ揃えていくといいですよ。アイロンは、専用のものでなくても古くなった普通のアイロンでもOKです。仕舞うだけですから、とりあえずアイロンだけ揃えてもいいですね。保管が目的ですのでスクレービング(削り作業)はいりません。 自分で手入れをすれば、愛着も沸きますし長持ちしますよ。
お礼
素早い回答ありがとうございます。 本当に何も知らないので「部屋の中に数日おいて乾燥」というアドバイスも感謝いたします。(丁寧に拭けばいいのかと思ってました・・・お恥ずかしい) ご察しの通りアイロンなどその他一式を持ってません・・・。 確かに安いものではないですし、今回はショップにお願いして道具はポツポツそろえていこうかと思いました。 色々勉強して自分で手入れが出来るようにしたいと思います。 お忙しい中、本当にありがとうございました。
お礼
お忙しい中、丁寧な回答をありがとうございます。 >この1回のために上記の回数のワックスをしたということですか? 知識がないため説明不足ですいません。 購入後すぐ店頭でワックスをかけてもらいました。 その後、5回のワックスとはマツモトワックスの「極上下地仕込」を使い、5種類のワックスを順番に塗っていきました。 彼がショップの店員さんと色々話した末、こうなったようです。 素人の私にはワックスの種類がまったくわからないので適切な返答になってなくてすいません。 それでこれだけ塗ったワックスを全部落として、またこれを塗りなおしてから片付けるのかなぁ・・・と不思議に思ったのです。 ネジ穴類の錆び止めからワックスの種類に道具まで、どれもこれもハッとするアドバイスです。 大変参考になりました。本当にありがとうございます。 色々お金もかかりそうだし、知識も必要みたいなので板の乾燥を入念にした後、ショップでやってもらおうかと思います。 それで次のシーズンまでに道具と知識をそろえていこうかと思います。 >一番良いのは「彼」に聞いて教えてもらった方が良い 今回は彼の作業を邪魔しないようにひたすら見るだけで終わってしまいましたが、今度はガンガン尋ねて上達したいと思います。 丁寧な回答を本当にありがとうございました。