- 締切済み
勉強とアルバイトの両立
今度高校生になります。高校生活といえばアルバイト!に興味があるのですが、実際のところ勉強とアルバイトの両立ができるのか…不安なところでもあります。 高校はアルバイトOKですし、親もとくに「駄目」とは言っていません。ですが、アルバイトはあまりためにならないという意見も聞いたことがありますし…社会勉強、にはやはりならないでしょうかね? 今アルバイトをされている方、されていない方、アルバイトは自分のためになりますか?勉強との両立は?やはり学生であるうちは勉強を頑張るべきでしょうか?・・など、何らかのご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mm02
- ベストアンサー率16% (1/6)
高校3年でレジのバイトをしてる者です。 私も社会勉強のため1年前からバイトを始めました。 いろんな人と接したり、お金を稼ぐための苦労など、 バイトをやって学ぶことは、たくさんあるので 社会勉強には、とてもなると思います。 でもやはり、勉強とバイトの両立は、難しいと思います。 バイトをやっていると、帰ってやるべき予習・復習が出来なくなり 夜にやると寝不足になって、学校の授業中に寝てしまう事もあります。 バイトをやりたいけど勉強も…と思うのでしたら… ・勤務場所が近いところ ・テスト休みをくれるところ ・週2・3の勤務でいいところ がオススメです。(なかなかココまで条件の良いところはありませんが) それと、テスト休みをくれると言っていても、働いてみると、 最初の説明とちょっと違うという事も発生してきますので… 注意して下さい。 バイトは辞めたいと思えば、辞めることの出来るものなので、「両立は出来ない!」と思えば、 辞めればいいと思います。 (何でもかんでも、すぐに辞めるというのは、いけませんが…) 今だから出来るクラブや勉強も大切ですけど、 「やりたい」と思ったら、何でも挑戦したらいいと思います。
- EnstenCoul
- ベストアンサー率9% (21/212)
毎日勉強しているのであれば、アルバイトと勉強両立はムリだと思います。 しかしそうでなければ可能です。大変ですけど。 「両立なんて難しい」という人は テストの直前でもバイトが入ってくるので、 その時だけ勉強時間取れなかったために成績が悪く さもアルバイトが悪いように逆ギレしている感じがします。 アルバイトは、社会勉強だと意識すればそれなりに経験を得ることが出来ると思います。 しかしただの金稼ぎ目的であれば社会勉強としてはおそらく役に立たないでしょう。 責任感という言葉の重みとかも考えずに辞めてしまいそうです。 ■アルバイトが自分のためになるか 何かを得ようとしながらバイトをすれば、自分のためになると思います ■両立は? 平日に勉強しなければやってみても良いと思います。 ■学生のうちは勉強を頑張るべき? 高校3年からは勉強を頑張るべきですねぇ。
- 8maami10
- ベストアンサー率16% (9/54)
現役高校生、高校入学して、6月からいままで約8ヶ月ずっと飲食店でバイトしているものです。 一度やってみてもいいんじゃないかなぁ?勉強がついてけなくなったり、大変だったら所詮アルバイトの身分だしやめちゃってもいいし。 でもやるなら、学校の雰囲気に慣れてからのほうが良いと思います。やっぱり最初は友達づくりに専念したほうが絶対いい!高校の友達は一生もんですから!それにバイトで疲れたときとかで授業聞けないときが私の場合しょっちゅうあるので、テスト前とか授業ノート借りれる友達がいるのはほんとにありがたいです! 勉強とアルバイトの両立は・・・実際のところ難しいと思われます・・・平日バイト入れると特に・・・ 私の場合バイトが終わるのが22時なんで、寝るのが遅くなり、朝おきるのがつらい・・・です。 寝不足→授業中寝てしまう→ノート写せない・・・ テスト前はおそろしいことになります。テスト前だしそろそろ勉強しようかな。あ、でもその前にためてたノート写さなきゃ・・・なかなか勉強に移れない・・・てな感じの悪循環です。 というわけで、学力は中学のときより絶対!落ちます。それに高校はだいたい一緒ぐらいの頭の良さの人が集まってるわけですから、気を抜くと一気にテストの順位は落ちます。 でもテスト前一週間くらい休みもらえてるので一週間前に死ぬ気で勉強すればなんとかなりますよ。 バイトをやってみて損はないと思いますよ。いろんな人に出会えますから。金稼ぐのはこんなに大変なんだと、ほんと親ってすごい!とも思ったし。 家にこもってがりがり勉強してたら得られないものがいっぱいあるはずです。 部活とか、塾に行くんだったら、アルバイトは大変だからやめたほうがいいです。たいていの人はどれかをやめてます。 高校生活は時間がたつのがおそろしく早いです。悔いのないように頑張ってください。
- aluminizedman
- ベストアンサー率18% (61/335)
部活をしていない、又は、受験まぢか でないのであれば アルバイトした方が良いと思う。二つで有利。 1■人間関係が学べる。幅広い年齢の人と知り合える。 2■高校生のうちから社会をのぞける。自分の進路や適正の判断材料になる。 たとえば■スーパーレジ打ちで働くとする 社員の人、意外と給料安いなとか 店長になれるまでこんなに年数かかるのか たとえば■コンビニで働いてフリーターと知り合う フリーターって何年働いても、全然給料あがんねえ うわあ、先輩、通勤パイクで事故ちゃった。でもバイトだから労災おりないの。かわいそ。入院費どうするんだろ?不利なんだなとか。 専門学生とか夢もってる同僚と知り合うとか。へえこんな面白い奴が世の中にいるんだあ。 たとえば■ファミレスでウェイターする へえこの社員、左遷くらってグループ企業から落ちこぼれてきたのか。こんな風になりたくねえなとか。 パートおばちゃんの方が、全然しっかりしてるじゃん。でも給料全然ちがうんだなあ。フリーターって不利だな。休み取りづらいし。有給休暇ないし。 勉強との両立は、本人の意思しだい。限られた時間の中で集中して勉強する人もいる。 若いうちは、ビビる前に飛び込め!
- hukazuo
- ベストアンサー率32% (36/111)
僕が高校生の頃は、年末年始の郵便局のバイトをしてました。 僕の高校はアルバイト禁止だったのですが、 この郵便局のバイトだけは学校公認だったので・・・。 今は大学生でアルバイトをしていますが、 アルバイトは社会勉強になります。 が、高校生ならば特にしなくてもいいかなぁと思います。 アルバイトよりも部活動など高校時代にしかできないことをやっておいた方がいいんじゃないでしょうか。 学業との両立も高校の場合は大変だと思います。 テスト期間にはテスト勉強しなければならないし、 授業の中で宿題などを出されることもあるだろうし。 なので、特にお金が必要だという場合以外はしなくてもいいかなぁと思います。 どんなものか経験してみたいのならば、 夏休みなど短期でやったりしてみてもいいかなと思います。
- real_neo
- ベストアンサー率12% (10/83)
高校のころは、部活が忙しくてバイトできなかったんですが、何事もバランスが大事だと思います。 バイトは社会勉強になります。 ただし、学業に支障をきたすようならやめるべきです。 学生の本分はやはり勉強です。 極端な話ですが、いくら社会勉強になるといっても赤点を取ったり、留年をするほど勉強をおろそかにしては意味がありません。 社会勉強をしたければ、高校に進学せずに就職すべきです。 バイトをするなら、小遣いを自分で稼ぐという目的ですれば良いと思います。 ただし、学業の方もそれなりの目標を設定して、それを下回るようならバイトはやめるくらいの覚悟が必要だと思います。 学生は勉強を頑張るべきかと質問については、勉強を頑張るというより、将来に向けて何かやりたいことを見つけて、それに向かって努力すべきと思います。 何の目標もなしに、ただ勉強するよりもそっちの方が良いです。 勉強とバイトの両立は可能です。 あとは本人のやる気次第だと思います。 以上、おっさんの説教でした<(_ _)>
- aoislave
- ベストアンサー率30% (324/1066)
自分は高校卒業後からバイトを始めた者ですが… 社会勉強にはなったんじゃないかなぁと思っています。 ただ、学校と両立となると高校時代は結構大変かもしれません。 テスト休暇くれるところならいいですが、そうじゃないとやれ修学旅行だやれ受験だとしょっちゅう休む学生は敬遠されやすいと思います。 やるなら長期休み中の短期バイトが一番いいのでは。 長期バイトだと時間も曜日も拘束されるし、遊べなくなりますよ。 あとデメリットとして、金銭感覚おかしくなります。 週に数回働いたとして、月に4万以上。 社会人になってから一人暮らししていますが、自由になるお金なんて2万もなく(安月給のせいですが)よっぽど学生の頃の方が裕福でした。
お礼
ご意見ありがとうございます! aoislaveさんは高校卒業後にアルバイトされたのですね。 なるほど…やはりテストだのイベントだの…部活動も実は楽しみにしているので、学校にも時間縛られてアルバイトにも出て…だと、効率が悪そうですね。 >金銭感覚 自分の手で稼いだお金を使う、という点では、むしろお金の使い方がもっとうまくなるのではと思ってました。逆だったんですね。 そういう意味では、お小遣いで上手にやりくりしたほうが良いのかもしれません…。 ご意見ありがとうございました。