- 締切済み
猫と赤ちゃん
雄猫を一匹飼っていますが、来年出産予定です。 猫は家族の一員なので、どうしても手放したくありません。 でも、うちの猫は寂しがりやで部屋に閉じ込めたり、紐でつないだりは出来ません。 私と同じ部屋にいないと、ずっと泣き続けます。 うちは2LDKのアパートですが、猫と赤ちゃんを一緒に育てる事のアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tawashichan
- ベストアンサー率0% (0/0)
我が家は13歳になるメス猫がいます。もともと実家で飼ってたのですが事情があって今は我が家で暮らしています。昨年、子供を出産しましたが赤ちゃんの間はベビーベッドで寝かせて猫の毛がなるべく付かない様にしました。あとは一ヶ月に一回くらい猫をお風呂に入れてました。もともと気の短いわがままな猫でしたがやはり自分よりも小さい事がわかるのか私達夫婦には噛みついたり引掻いたりしても子供にはある程度好きにさせてどうしても我慢できなくなると甘噛みしたり軽く前足で 叩いています(今まで子供に引掻き傷や噛み傷がついたことはないです。)最近では子供も歩き出したので台所に柵をつけ入れないようにしてそこにトイレと餌を置いて対応しています。 いまでは一緒に寝たり、抱きついたりしても平気なようです。ただアレルギーなどの問題もあるのでそのあたりはお子さんの様子を見ながら にされたほうがいいと思います。今はわたしにとっても猫にとっても赤ちゃんにとっても共に暮らす意味を考えながら過ごしています。
- gayako
- ベストアンサー率36% (45/124)
私も数ヶ月前に結婚し、もうすぐ子供も作ろうかと思っています。猫はすでに3匹飼っており、子供が産まれるからと言って手放す気はありません。猫と赤ちゃんを一緒にしてはダメだと良く聞きますが、そんなことはないと反論するためいろいろと勉強しています。(^^;) ですので、経験者ではないのですが、私は同じ立場になったらこうするだろうなぁという事を書きたいと思います。 まず、赤ちゃんがまだ歩き回らない間は、猫が赤ちゃんに触ることができない場所へ、”赤ちゃん”をおきます。例えば背の高いベビーベットとかに赤ちゃんを寝かせ、その周りには背の高い柵を置くとか・・・。猫は高いところへ行くのは得意ですが、力はないのでその辺を考慮して。 赤ちゃんが動きだしたら、仕方ないので猫とは部屋を別々にしますね・・・。 でもそのうち猫の方が慣れてきて、”赤ちゃんが何もしなければ”自分から攻撃したりはしないんじゃないかなぁ、と思いますが。 >うちの猫は寂しがりやで部屋に閉じ込めたり、紐でつないだりは出来 >ません。私と同じ部屋にいないと、ずっと泣き続けます。 とありますが、買い物など家にいないときでも泣き続けるのですか? 赤ちゃんと猫を二人だけにしておくのは、ずいぶんと勇気のいることだと思います。やはり出かけたりして、赤ちゃんと猫を家に置いておかなければならないときは、部屋を別々にするのが一番安全です。それか、猫を紐につなぎ、赤ちゃんはサークルなどにいれておくとか。(猫だけやってもダメですよね) 親がいるときは、目を離さなければ(赤ちゃんからも、猫からも)大丈夫ではないでしょうか? とりあえず、猫が人間と同じ部屋にいないでも数時間なら大丈夫というぐらいに慣らしていってはどうでしょう。初めは30分から始めて。 赤ちゃんが産まれてから始めたら、猫が赤ちゃんのせいで部屋に閉じこめられたとやきもちをやくかもしれないので、今のうちからやっておいた方がいいと思います。 経験がないため、この方法がどれくらい効果があるかわかりませんが、私はこんな作戦でがんばるつもりです。 もちろん、赤ちゃんがいるいないに関わらずトイレの掃除はきちんとやった方がいいですし、猫は外に出さない方いいでしょうね・・・。外にはいろんな雑菌やノミなどいますし、昆虫やネズミなどを猫が食べたりしたら、それこそ変な病気になってしまうかもしれないので。家の中だけで飼っていれば、まず安心ですから。
- actaeon
- ベストアンサー率30% (15/50)
私は経験がないのですが、「子供が出来たら猫を手放せ」について、このホームページが参考になります。 簡単にトキソプラズマのことも書いてありますし、気を付けておきたいことも、優しく書いてあって良いと思います。 もっと知りたければ、あとは、猫、妊娠、乳児などで検索すると、結構引っかかってきますよ。 あと、その猫は完全室内飼いなんですよね。 もし外に出る猫なら、赤ちゃんには非常に良くないみたいです。外からいったいどんなモノを持って帰ってくるかわかりませんからね。
お礼
アドバイス本当にありがとうございます。 猫は完全に室内飼いです。 獣医や産婦人科で調べた結果、トキソプラズマの感染はありませんでした。 でも、心配な事はたくさんありますので、早速教えていただいたホームページを参考にします。
- dragon-2
- ベストアンサー率48% (117/243)
残念ながら同居は難しいでしょう。産前産後のお母さんの状態ではたして、猫の世話までできるかどうか。まずはご家族で相談してください。 次に、赤ちゃんとの同居なんですが、どうしても、猫から由来する病原菌があります。特に、糞尿の始末が問題となるわけですが。また、猫の毛も、弱い赤ちゃんや子どもの喘息の原因のひとつとしてあげられています。 最終手段は猫のケージ飼いで、部屋の中のケージの中で飼い、赤ちゃんと隔離しておいた方がよいでしょう。
お礼
アドバイス本当にありがとうございます。 家族で話し合った結果、両親と二世帯で住むことになりそうです。 あとは、色々研究をして猫と子供に良い環境を作っていこうと思います。
お礼
アドバイス本当に有難うございます。 私はまだまだ勉強不足だと痛感しました。 きっと方法はあるはずですから、色々調べて良い環境を作ろうと思います。 猫も、子供も本当に大切な家族ですから、頑張ります。