vbsでのコマンド実行について
お世話になります。
現在、vbs内でRunメソッドとExecメソッドを使用してコマンドを実行しています。
一応、自分の求めている処理はできたんですが・・・
戻り値を取得する為にExecメソッドでコマンドを実行する記述があるのですがコマンドプロンプトが表示してすぐに消えてとぱかぱかしてしまっています。
そこで皆さんに質問があり、投稿しました。
コマンドをExecメソッドで実行している所をRunメソッドで実行するように変更してみましたがうまくいきませんでした。
※変更したのはコマンドの最後に「> 20161111.txt」を追加してテキストファイルに出力させるようにコマンドを変更しました。一応、コマンドプロンプトで直接、コマンドを実行したら問題なく戻り値が「20161111.txt」内に出力されるのを確認しました。
objShell.Run ”C:\ ~.exe ・・・ 20161111.txt”, 0, True
説明が下手でうまく伝える事ができたのかが心配ですがどうか私にご教授いただけませんでしょうか。
何卒、宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 >./hoge.shで実行可能です このためには実行権限のあるユーザーがhoge.shのあるディレクトリ-にいる必要があるのでしょうか?ド素人の質問で申し訳ありません。