• ベストアンサー

インフルエンザ

インフルエンザ(風邪)のときってお風呂は控えた方がいいんでしたっけ?汗かきまくった上に生理なので入りたいんですが、もし入るならなんか気をつけることってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.4

HSPを専門にやってたものです。 熱というのは、もともと外的との戦いのために出るものです。 HSPはその名のとおり、ヒ-トショックででるプロテイン(蛋白質)であり、軽いストレスであらかじめ誘導させてやると、次の大きなストレスに対する耐性が増強されるという、非常にすばらしい蛋白質です。 なので、お風呂に入って体を温めるということは、その後の戦いの助けにもなるんです。 simakawaさんの言われるように、湯冷めをしないように、入浴後は水分補給をしてすぐ寝る、というのがベストですよ。

wyco
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

湯冷めをしないようにすればいいです. かぜの引き始めは,むしろ風呂に入って体温を先に上げてしまう方が,体にとってHSP(ヒート・ショップ・プロテイン)が出て治り早いそうです.(三重大医発表)

wyco
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taireikei
  • ベストアンサー率27% (67/243)
回答No.2

熱が下がっていれば、入っても大丈夫です。水分補給をして疲れないようにしてくださいね。

wyco
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dspigeon
  • ベストアンサー率26% (50/187)
回答No.1

下記のサイトからの抜粋です。他でも調べましたが、控えるようにという意見しかありませんでした。ちなみに、インフルエンザと風呂で検索しました。 *お風呂  熱がある間は入浴を控えたほうがいいです。しかし発熱時は汗も多いし、新陳代謝も激しく汚れやすいです。汗をかいたらこまめに、暖かいタオルで体を拭いたり、お尻だけシャワーで洗うなどして、清潔を保つようにしましょう。  熱が下がってから1日ほど様子を見てから入浴したほうが、熱のぶり返しは少ないようです。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~imagawa/hoken/byouki/infuenza.htm
wyco
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A