- ベストアンサー
歯ぎしりする事によって起こる痛みとは?
去年春に、歯が数か所痛かったので歯科を受診したところ、歯ぎしりしていると指摘されました。 何本もの歯にヒビが入り、かなり削れていて変形していました。 歯の痛みは、この歯ぎしりによる噛み締めの為に起こるのだという事で、噛み合わせを調整し、それ以来マウスガードを夜間しています。 歯の破損はそれ以上酷くはなっていないとおもうのですが 痛みはずっとよくなりません。 噛んだり動かしたりしても痛くはないのですが、1日中モヤモヤと痛くなったり治まったりの繰り返しです。 初診時(約1年前)にパノラマのレントゲンを撮ったのですが、今でも別の歯が痛くて診てもらっても、その時のレントゲンを出して見ています。 私としては、もう1年近くたっているのだから新しく撮りなおしてほしいのですが、撮ってもらえません。 本当に歯ぎしりからくる痛みなのか、他に悪い所があって痛いのか不安です。ふつう、歯ぎしりが原因でなる痛みって、どんな痛みなのでしょうか? どなたか、お答えお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歯軋りは一つの原因ではなく、幾つもの原因が重なって起きます。その大半を占めるのは精神的ストレスです。 ストレス>歯軋り>噛み合わせ異常>歯軋りの悪化>歯や歯肉の痛み>ストレスの悪化…となります。 マウスガードは治療器具ですが、それだけで治るわけでなく、基本的には噛み合せの改善です。そして根本的原因であるストレスの軽減を行わなければ歯軋りは収まらないか、再発します。 歯軋りが原因の痛みには、磨り減った事による歯の神経の痛みと過圧による歯を支える組織の痛みがあります。起床時に酷く痛むとか物を噛むと痛むなら後者、水やお湯が沁みたりすれば前者の可能性が大きいでしょう。 詳細は歯医者で説明してもらえるはずです。
その他の回答 (1)
- ahoha
- ベストアンサー率21% (4/19)
歯軋りについて、私が思うことなのでちゃんとした答えではないかもしれませんが、参考までに。何年か前まで歯科医院に勤務していましたが歯軋りで悩んでおられる方は結構いらっしゃいました。若い方から~おじいちゃんまで・・・。通常の場合、歯並びがきちんとなってる場合は歯軋りはしたくても噛み合わさらなくてできないもんなんですが、少しかみ合わせが合ってないと接触するはずない部分から歯軋りすると思います。私の旦那も毎日歯軋りをしてますが、最近ではご飯食べたりしてるときでも無意識にきみしめてしまい、音が出てしまうほどになってます。歯軋りは、上下の歯が自分の歯であれば上下ともに少しずつ磨り減ったりしていき、たまにはかけてしまったりもします、ひどい人になるとどんどん上下の歯が削れて短くなっていき 神経が出てしまい、差し歯にしないといけない人もいらっしゃいます。 普通の痛みだったら、歯がしみたり強くかんだときにず~~んっと痛んだり 頭痛がしたりあごが凝ったり場合によっては歯が築かないうちにぐらぐらしていて、全体的に違和感がうまれたりすると思います。治療はできれば口腔外科にが併用されてる専門の歯科医さまのところを受診するといいですよ~ 参考までに・・・
お礼
早速のご返答ありがとうございます。 現在通院している歯科の先生は、噛み合わせや歯ぎしりの 事も詳しくて、話もよく聞いてくれるのですが、他の痛みも歯ぎしりからくるものだとしか見てくれないので、少し 不安になっているところです。 口腔外科に診てもらった方がいいようですね。ありがとうございました。
お礼
ご返答ありがとうございます。 歯ぎしりの原因がストレスであることも、そのストレスが何からきてるかということもわかっていますが、それを軽減すことはなかなか難しい状況です。 痛みに関しては、私の場合,噛むと痛いとか、沁みて痛いとかというものではないので歯ぎしりから来る痛みでなく、他に原因があるのかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございました。