- ベストアンサー
エクセル:一般的に何メガくらいの容量なら安全ですか?
お世話になります。 業務でエクセルに多量のデータ、計算式をいれて使用しているファイルが、現在、容量「5MB」くらいになっています。(現在は支障を感じることなく使えています)改良が必要で「10MB以上」になりそうなのですが、 ◆1◆ 安全性(開かなくなったり、壊れたりする可能性等)からいうと一般的に何メガくらい迄が安全と思われる目安なのでしょうか?(尚、開いたり保存したりする時間を要する点では、これによりファイルが壊れる可能性がない限り、こだわりません) ◆2◆ もし、ファイルが開かなくなってしまった場合、何かの方法で開ける方法があるというのを以前「教えてgoo」でみかけたような気がしますが、みつかりませんでした。この点も参考に教えてください。 ちなみに使用パソコンは、セレロン1GB、メモリー500MB程度、ウインドウズXP、エクセル2000です。ファイルに図や写真は貼りつけていません。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3
- gucchi-you
- ベストアンサー率51% (54/105)
回答No.2
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.1
お礼
お忙しい中、夜にいたってまでのお返事をありがとうございます。行き届いたまた優しく解説してくださって、心より感謝いたします。 エクセルのファイルに隙間があってというお話は、興味もあり、驚きでした^^;奥の深い世界ですね。VBAのご指導もありがとうございます。勉強してみます。またのご指導をよろしくお願いいたします。