※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時間がほしい・・・)
彼氏から時間がほしいと言われた・・・どうしたいんでしょうか?
このQ&Aのポイント
一昨日彼氏に一ヶ月時間がほしいと言われました。付き合ってもうすぐ2年で最近喧嘩ばかりでそれにつかれたと感じています。
彼氏は仕事が終わるのが夜中の2時くらいなんですが、そのあとバイトの子たちとご飯を食べに行き、帰るのは朝方です。私は嫌で回数を減らしてほしいと言っても聞いてくれません。
私は彼氏が嫌がるのならということでメールもキャンプのことも断ってきましたが、彼氏は私が嫌ということをやめてはくれません。苦しくて食欲もありません。何日か待って連絡が無かったら話し合いたいと思っています。
一昨日彼氏に一ヶ月時間がほしいと言われました。付き合ってもうすぐ2年です。最近喧嘩ばかりでそれにつかれたと・・・。
最後の捨て台詞は「来月の○日(2年記念日)はあけとけよ」でした・・・どうしたいんでしょうか?以前電話で喧嘩して、「もう距離置いたほうがいいかもね」と言われ、私はそのままバイトに行きました。いつもするメールや電話は一切しませんでした。するとあっちから仕事の休憩中に電話がかかってきて「昨日はごめん。今まで仕事が手に付かなかった。」と・・今回もただ考えたいだけなのでしょうか・・・。
彼氏は仕事が終わるのが夜中の2時くらいなんですが、そのあとバイトの子と何人か(女含む)でご飯を食べに行き、帰るのは朝方です。私は22歳で彼氏は26歳ですが、ご飯を食べに行く子は私より年下で、彼氏はその子たちと5・6歳離れています。やはり私は嫌で回数を2週間に一回位など減らしてほしいと言っても聞く歩み寄る気はなく、それでいつも喧嘩でした。以前私が友達とキャンプに行ったり、男の人とのメール(あきらかに私を狙ってた)を嫌がり不機嫌になることがありました。私は彼氏が嫌がるのならということでメールもキャンプのことも断りました。しかし彼氏は私が嫌ということをやめてはくれません。今私は男の人とのメールや、男の人がいる飲み会などほとんど行っていません。彼氏が大事だし、私はほかの男性との関係をすべて切ってもいいという覚悟で付き合ってきました。だから彼氏は今自分ばかりが束縛を受けて苦しんでいると考えているのだと思います。それは私が男のいるところに行ってないから当たり前です・・・
苦しくて苦しくて食欲もまったくありません。何日か待って連絡が無かったら、最悪の事態を考えて話し合いたいと思っています。このような経験をされたかたや、皆さんのアドバイスがほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに交換条件では成り立たないと思いますが、その気持ちを少しでも理解して相手のことを考えてくれるかだと思います。 確かに自分で自粛してるのを押し付けるのはよくないですよね。これは反省しています。 結局はお互いに本音をぶつけ合って話し合うしかないと思ったので、話してきました。彼氏も普段はまったく本音を出そうとしませんが、今日はお互いに本音を言い合い彼氏も泣いてくれていました。少しは分かり合えた気がします。 付き合いを維持するための条件はいまだにわかりませんが・・・