迷惑メール扱いにされずにメールを送信したい
今回初めてOKWave様に投稿させて頂きます、宜しくお願いします。
自分で送信したメールが受信者側にて迷惑メール扱いにされることが多く困っています。
私の事情としまして、
・私はヤフーショッピングで店舗を運営しています。
・毎日お買い物をしてくれたお客さんに対してお取引に必要なメールを送信しています。
・SPEEVERというサーバーで「.jp」ドメインを取得しメールアカウントとして利用しています。
・メーラーソフトはOEとBecky2を使用しています。
・SMTPポートは587番です。(25番は使用出来ないみたいです)
-------------
私自身、迷惑メール扱いになってしまう原因のアルゴリズムがわからずにどの様に対策をしたら良いか困っているのですが、
OEで送信したメールは正常に受信されるがBecky2で送信すると迷惑メール扱いになる場合があり、さらにヤフーシステムを利用したメール(※1)で送信すると正常に届きます。
※1
ヤフーショッピング運営者用にWEB上にシステムが構築されており、その中にお客様へメールを送信出来る機能があります。
しかし、送信に使用するメールアドレスを登録するだけでSMTPサーバーの情報は一切必要としていません。
(これってなりすましメール扱いにされませんか…?)
YahooメールやHotmailだけを対象とするならば自身のアカウントで「迷惑メールでない」と報告すれば良いだけなのですが、一般プロバイダーや海外のお取引会社とも連絡をしていますので、今の状態を出来るだけ軽減させたく思います。
利用SMTPサーバーの方で何らかの証明書などを発行し、迷惑メールでないことを各社受信側のサーバーに伝えられれば良いのですが…。
ご質問の内容としまして、
・何故OEでは届くのにBecky2では迷惑メール扱いになってしまうのか?
(両ソフトともに設定は同じです)
・WEB上のヤフーシステムではSMTP情報を入力していないにも関わらず、何故迷惑メール扱いにならずに送信元を当社の.jpドメインで送信出来るのか?
・そして、Becky2を利用してなるべく迷惑メール扱いにされずにメールを送る方法
の3つとなります。
どのような些細な内容でも幸いですので宜しくお願いします。
補足
ありがとうございます。根本的なことが理解できていなかったんですね。なんかのホームページで迷惑メール(アドレスを詐称したメールだけかな!?)を中継させているサーバは問題になる、みたいなことを読んだような気がするのですが、それならばどうやって中継サーバは正しいメールと迷惑メールを見分けるのですかね?