- ベストアンサー
自作DVD-Videoの.VOBファイルを.mpgにリネームするとエラーになりますか?
数年前にDVDitというソフトでDVD-Videoを数枚作りました。 その中のVIDEO_TSをHDDにコピーし、オーサリングソフトで再編集するために、WindowsXP Proのエクスプローラ上で.VOBというファイルを.mpgにリネームしました。 なぜこのようなことをしているかというと、.VOBのままよりも.mpgにリネームした方が編集時間が短いという情報からです。 無事にリネームできたかに見えたのですが、そのファイルをクリック(左右どちらでも)した途端、「ご迷惑をおかけしています…」というexplorer.exeのエラー報告の窓が出現し、PCの再起動を余儀なくされます。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、単に.VOBを.mpgにリネーム(拡張子の変更のみ)するのは誤った操作なのでしょうか。 また、一般に普及している2万円以下程度のオーサリングソフトで、.VOBのまま読み込んで編集するということも、誤った操作なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なぜこのようなことをしているかというと、.VOBのままよりも.mpgにリネームした方が編集時間が短いという情報からです。 再圧縮しないオーサリングソフトがあるようです。 その場合再圧縮分の時間が短縮できます。 その事を言っておられるのでは? DVDitが対応してるかは分かりません。 >単に.VOBを.mpgにリネーム(拡張子の変更のみ)するのは誤った操作なのでしょうか。 誤ってると思います。 VOBやM2VもMPEG2ですが拡張子が違います。 >一般に普及している2万円以下程度のオーサリングソフトで、.VOBのまま読み込んで編集するということも、誤った操作なのでしょうか。 自分はソースネクストの1980円のオーサリングソフト持ってます。 でも.VOBが読み込めるので重宝してます。
その他の回答 (1)
- Goooo7
- ベストアンサー率41% (259/618)
VOBとMPEG2は完全に同じではありませんので拡張子を変更してもエラーが出て当然です またオーサリングソフトは再編集機能が・ビデオ編集ソフトは、VOB読み込みに対応していれば編集できます
お礼
回答ありがとうございます。 拡張子変更でエラーが出る可能性は理解できるのですが、それが100%でるのか、あるいは出る時と出ない時があるのなら出ない時のファイル構造というか、出ないような方法やソフトがあるのか、といったことを知りたいと思って質問した次第です。
補足
HDD上に違法コピーではなくまともなVOBファイルを保存されている方にお聞きしたいのですが、私のようにリネームしただけで同様なエラーが出るのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 >再圧縮しないオーサリングソフトがあるようです。 >その場合再圧縮分の時間が短縮できます。 >その事を言っておられるのでは? GOP単位で再変換するソフトを使用せよ、というアドバイスではなく、単に「リネーム」せよというものでした。 「VOBをmpgに拡張子変更(リネーム)すること」は絶対にしてはいけないのか、ある条件次第では可能なのか、という点を知りたいと思い質問した次第です。 VOBのまま読み込んで編集することは別に間違ったことではないようですね。 安心しました。