- ベストアンサー
小学校でのウンコと日記
私は30代なのですが、私が小学生の頃は学校でウンコをするのは タブーな感じでした。学校でウンコをしたもんなら即日あだ名は 「ウンコマン」と称号され、いじめの対象にすらなってました。 しかし現代の小学生は我々年代の頃よりもマセた感があり そういうのは無くなっているのかなぁと想像しています。 実際問題、現代の小学生も学校でウンコをすると友達に からかわれたりする傾向が残っているのでしょうか? こんな質問をしたところで実際に小学校に行ってる児童じゃないと 分からないですかねぇ・・・w また、我々が小学生の頃は日記を書いて先生に提出していましたが 近年、何かとプライバシー保護などがうるさいことから 日記を書いて提出するというようなことは廃止になっているのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問を読んでいてあー私もそうだったなぁと思い出しました。学校でうんちをするなんて恥ずかしくて、家までガマンした時もありましたねぇ。 今思うと、体に悪い事してたんだなぁって。 小5と小2の娘がいます。小2の子は「今日学校でウンチ出たよ」なんて教えてくれるので、なんとも感じてないようです。小5の子は帰って来て、トイレ直行ということもあるので、ガマンしているのかもしれません。からかわれたりすることはないと思いますが、恥ずかしいという気持ちがあるのかもしれません。 日記の事ですが、小2の子は毎週土・日に一枚は書くようにと宿題がでます。小5の子には、夏休みや長期休みの時にはでます。学年によってなのか、先生によってなのか分りませんが、今でも、日記は書きますよ。
その他の回答 (3)
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
No.3です。 でも 長崎とかで いろいろと小学校で事件が起こっていた頃 小6でも 担任教諭と交換日記やってましたね。 3学期も やってたような・・・。 (他校では どうなんでしょうね)
お礼
ありがとうございます。 世論を聞いていると先生との会話が少なかったり 先生が子供達の気持ちを工面したりする傾向が 薄れてきてるように感じます。 色々な悲しい事件以来、やはり多数の学校で 交換日記は展開されてるんでしょうか。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
テレビ東京で朝やってる おはようスタジオ(おはスタ)で 「学校でデカいのができるか!」ってコーナーが 4年ほど前にありました。 ので やはり しずらいんだとおもいます。 (確か 文部科学省に その たて看板が置かれていたのを 見たことがあります。(テレビではなく 直接)) 日記は 低学年(一年生)が せんせい あのね で書き出す 交換日記を 担任教諭としていると思いますが。(5年ほど前の話ですが。上のこどももやってました。ここ 2年とかはわかりません。) こどもには 何度も「せんせい でもね で書き始めてみよう」と薦めたのですが 一度もやってくれませんでした・・・。
お礼
ありがとうございます。 日記というよりは交換日記ですか。 交換日記だけに好感がもてますね。 日記ですと先生からのコメントも手短な感がありますが 交換日記なら文章での対話のような気がしますね。 対話は重要ですよね。
- regius777
- ベストアンサー率28% (84/294)
生理現象のことでいじめの対象になるのでは、まともな小学校とは言えませんね。 近年、トイレ自体をきれいにする動きは全国的な傾向です。あくまで市町に予算があればの話ですが。 日記については、プライバシー保護の問題というより、担任の先生や学年・学校の問題です。 コミュニケーションを図るとか国語の勉強を兼ねて日記を提出させている先生もいます。その先生にとっては、毎日朱を入れて子どもに返す訳ですから、たいへんな労力が必要になります。印だけで返すなら子どもも意欲が減退しますね。 学級連絡網等については、プライバシー保護や業者に売買されるという問題もあって全国的に廃止傾向にあります。部分的に配布という学校が多いのでは?
お礼
ありがとうございます。 連絡網が廃止の傾向とは知りませんでした。 ということは、そういった連絡はどのように 伝達されるんでしょうかね?
お礼
ありがとうございます。 私が小学生の頃は学校自体がウンコをすれば からかわれる傾向でした。最近は個人個人の認識に よるところですかね。 日記もプライバシー保護が廃止にされる理由には ならないんですね。しかし小学生の日記って 家庭の事情をあからさまに露呈しているケースが あるので親のチェックが必要ですかね。