- ベストアンサー
HDD3,4台目の増設について
長文になります。 マザーASUS P4C800-E Deluxe (BIOS 1023) CD-ROM PLEXTOR PX-716A HDD1 IDE 120G(C:34.1G D:77.5G) HDD2 IDE 120G(E:111G) CPU P4 3.4EGHz メモリ2GB グラボAopen Aeolus 6800GT-DV256 サウンドカード Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro OS XPpro(SP2) 電源 480W(MAX570W) この構成ですが、今回Eドライブから異音がでてきているので 今のうちに別ドライブにデータの非難をしようと思い、あまっている ドライブを以下のようにしてつなげました。 ただ3・4台目のドライブをどこに繋げばいいのか わからずとりあえずRAIDコネクタに HDD3 IDE 40G HDD4 IDE 80G のドライブを取り付けて今起動している状態です。 BIOSの設定は IDE Configuration - On board IDE Operate Mode[Enhanced Mode] Enhanced Mode Support [SATA] Onboard Promise Controller [Enabled] Operating Mode [IDE] 以上の設定でOSを起動してから [WinXP Promise SATA378(tm)IDE Controller]をインストールしました。 現在の状況はマイコンピューターを開けば増設した3・4台目は見えますが、 BIOSと[デバイスマネージャー]-[IDE ATA/ATAPIコントローラー] では3・4台目は見えない状態です。 増設のやり方はこれであっているのでしょうか? 違っているなら、どのようにして3・4台目を増設すればいいのでしょうか?RAIDコネクタはやはりRAIDという構成でしか使ってはいけないものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 あくまで、参考までにということになりますが、うちでも以前同じようなことがあったので。。。 SeagateのATA200GもののHDDを使っていたのですが、遅延書き込みに失敗すると言うことが大量に発生したことがあります。 もちろんHDDそのものはちゃんと確認できて使えるのに、なぜ? という感じでした。 たまたま、HDD追加する際にRAIDカードを追加していたので、 HDDの接続先をオンボード(標準のIDEコントローラ)から、RAIDカードに変えたところ改善したことがあります。 HDDのキャッシュが相性問題(?)を引き起こしたみたいです。 今回の場合は逆に、PromiseのポートにつないだHDDをCD-ROMをつないでいるところに差し替えてみてください。 一応↓の感じに(構成が違うかもしれないので参考までに) ICH5R ─┬─PreIDE─┬─Master HDD1 │ └─Slave HDD2 └─SecIDE─┬─Master CD-ROM └─Slave HDD4 ←ココ
その他の回答 (2)
私はASUS P4C800 Deluxe(Eの無いやつ)しか使ってないので違っていたらごめんなさい。 このマザーにIDEのコネクタは2つ、SATAが2つ、RAIDのSATAが2つですよね。? 使っているHDD4台はすべてIDEだから、IDEのコネクタに、マスター・スレーブで2台計4台繋がっているんですよね。? RAIDうんぬんは関係ないかと・・・・ もしかして、-EはIDEのRAIDコネクタがあるのですか? あるのなら、BIOSでRAID機能を切ってそこに繋げばいいんじゃないかと? ONボードのRAID使ったこと無いのにレスしました。 違っていたらすいません。
お礼
回答ありがとうございます。 設定については間違いがなかったようです。 Eの場合は自分もRAIDは使ったことないのですが コネクタはIDEが2つ(PreIDE・SecIDE)FDD用が一つ SATAが2つ RAID用IDEが一つ RAID用SATA用が2つです。
- celica182b
- ベストアンサー率40% (279/690)
それで、あってます。 BIOS上から確認出来ないのは、Promiseのオンボードチップが 拡張カードで増設したのと同じ扱いになっているためだと思われます。 それから、デバイスマネージャーのIDEコントローラー上に見えないのも同じ理由で、 たぶん"SCSIとRAIDコントローラ"のしたに存在していると思います。
補足
ありがとうございます。取りあえず設定は間違ってなかったようなので さっそくデータを移動させました。 ところが、ここでまた問題が出てきたのですが・・・。 HDD4 IDE 80G(スキャンディスクでチェック済み)のデータの幾つかを Dドライブに移そうとすると、コピー・移動どちらでもかなりの時間がかかり、失敗する症状がでます。 HDD4 IDE 80Gこのドライブ自体は普通に中を見ることはできるのですが このドライブ自体も壊れかけなのでしょうか? HDD1とHDD4のみをつけても試してみましたが直りませんでした。 何か解決策はありますでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 回答いただいた設定とは、少しちがいますが ICH5R ─┬─PreIDE─┬─Master HDD1 │ └─Slave HDD2 └─SecIDE─┬─Master HDD4 この構成で繋いで見ましたが、やはりHDD4の遅延はおこりました。 HDD Healthと言うHDDの寿命を参考できるフリーソフトが、あることを 知ったので、この構成の状態で調べてみると、HDD4は寿命の日付が 今日とでていました・・・。(残りのHDDはまだ寿命の日付がでない状態でした) どうやらHDD自体が問題だったようですね。 データの移動をさせた後なのでもう取り返しが付きませんが あとは、外付けのHDDケースを買ってきて試して見るつもりです。 (現在は移動できるような軽いデータを少しづつ非難させています。) 今回はありがとうございました。設定方法の参考にもなりました。