新幹線、夜行バス以外ですと、難しいと思います。
新幹線の場合は、やまびこの自由席で行って往復で20,160円。
行き新幹線、帰り常磐線のスーパーひたちで行けば少しは安くはなります。
乗車券 東京都区内~東京都区内 経由 新幹線 仙台 東北 常磐 として運賃9,870円 新幹線自由席特急券 4,300円 スーパーひたち自由席 2,520円
ひたちの自由席は仙台駅で当日購入可能です。合計で16,690円です。
乗車券を買う際、東京~(仙台経由)~北千住とかしないと発券できないかもしれませんが、乗車券は東京都区内~東京都区内となりますので問題ないです。
金券ショップで、JR東日本の株主券が売っていれば、それを使えば、運賃と行きの特急券は安くなります。
2枚で4割引になります。
夜行のバスは、浜松町から仙台に行くバスは、往復で11,500円です。
http://www.tobu.co.jp/tohoku/bustime.html
ちなみに普通電車で東京~仙台間の往復も可能ですが、朝1番の上野始発の列車で行って、最大で5時間いられるかどうかという感じです。
無難なのは新幹線で往復でしょう。