• ベストアンサー

四国から九州へ

八幡浜市と三崎町からフェリーが出ていますが、「待ち時間」「混雑度」「眺望」などを加味した場合どちらの町から乗船すればより快適なドライブが楽しめるでしょうか? 1.季節は三月中旬 2.時間は午前中 3.普通車 4.運転者外一名

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113407
noname#113407
回答No.1

国道九四フェリーはほぼ一時間に1便出て大変便利ですよ。 それに航行時間が70分とほかのフェリーと比べても短く大変気に入り僕はこれを利用しています。 目的地は佐賀関ですから臼杵、別府に着くのよりかこちらを利用するのも当然ですよね。 僕も普通車で料金が7230円とリーズナブルに設定されもちろんほかと比べ安く九州へ渡れます。 八幡浜から約一時間走ります。途中、メロディーラインが整備され左前方に見える眺望もすばらしいですよ。 午前中でしたら7時半から一時間ごとに5本ありますよ。 年末年始、お盆以外は予約なしでも心配ないですよ。 もちろん、その時節には臨時便が運行されます。

参考URL:
http://www.koku94.jp/
karakoto
質問者

お礼

早速に詳しい情報をお寄せいただきありがとうございました。 三崎から楽しいドライブが出来そうな予感がして春が待ち遠しいです。ありがとう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dora929
  • ベストアンサー率43% (114/264)
回答No.4

こんばんは。愛媛在住です。 私は三崎からのフェリーがお勧めです。1時間に1本就航していて料金も安いです。但し三崎町へのR197号で工事をしていて旧道への迂回をしなければならない箇所がありますので、時間には余裕を持ってお出かけ下さい。

karakoto
質問者

お礼

早速ご指導下さりありがとうございました。 工事のことなど十分考慮して行動いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pens
  • ベストアンサー率14% (26/180)
回答No.3

宮崎延岡⇒大阪で臼杵~八幡浜を利用したことがあります(時間優先) 2時間と長いのに立ち食いうどんさえないのが驚きでしたが。 目的地しだいですかね? 大分~阿蘇や福岡なら みなさんおっしゃられているのかな? 宮崎方面なら 宿毛?ですかね⇒日向ってのがありますよね。 Netで予約したりしたら割引があるともうので利用してください。 クレジットカードでも割引があると思いますよ。

karakoto
質問者

お礼

早速ご指導いただきありがとうございました。 割引のことまでご親切にありがとう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

九州のどこに行くかにもよりますが、臼杵に行くなら八幡浜からしか便がなかったと記憶しています。別府に行くならどちらから出発しても「待ち時間」や「混雑度」に差はないと思います。ただ、個人的なオススメとしては三崎のほうです。理由はフェリー出発まで時間の余裕があれば佐田岬などを見にいけるからです。八幡浜から往復するのはちょっとしんどいです。まずは佐田岬から海を眺め、フェリーの乗船後は海から佐田岬を眺めるというのもいいかと思いますよ。

karakoto
質問者

お礼

早速ご指導いただきありがとうございました。 陸と海から灯台を眺める案を示していただき感激です。 hiro51さんはきっとロマンチックな方と拝察いたします。ありがとう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A