主人のいびきがうるさくて・・・・
いびきに関する相談は過去に色々あるようですが、うちの主人のいびきに該当するものがなかったので、質問させてください。
現在37歳、超やせ型の主人です。以前はいびきはさほどかかなかったのですが、ここ7-8年でいびきをかき始め、だんだんとひどくなってきています。 今までは私が耳栓をして寝ていましたが、3か月前に子供が生まれ、現在は子供の声が聞こえるようにと、耳栓はしていません。 ・・・が毎晩毎晩主人のいびきで目が覚めてしまい、子供もすごい音に目を覚まして泣き出したりします。 起きないのは本人だけ。 共働きで3か月の子供を育てながらの生活で、子供の授乳時だけでなく、主人のいびきにも夜中に何度も起こされ、もうヘトヘトです。
寝室を別にするのは家族としてどうか・・・と抵抗がありますので、どうにかいびきが改善しないものかと願っています。
主人はいびきをかいている時でも口は閉じています。鼻の奥の方で「ゴー」と音がしています。 複数の似たような質問の回答に「横を向いて寝かせるといい」とありましたが、仰向けでも横向きでも同じようにいびきをかきます。一晩中いびきをかきっぱなしという訳ではなく、どうやら眠りが浅くなったときにいびきをかくような気がします。 寝入りばな、朝部屋が明るくなってきたとき等を含め、1~2時間おきにひどくなったり止んだりを繰り返している感じです。
耳鼻科などで扁桃腺を切る手術(?)などををすれば良くなるものでしょうか?
ちなみに、主人の父がいびきが酷い人で、主人よりも大音量でいびきをかきます。 主人も今後だんだんひどくなってあのようになるのかと思うと恐ろしい・・・・。
良いアドバイスがある方、ぜひ教えてください。
お礼
うちのワンコは、子犬だからか、 一日の寝る量がハンパないのですが、 寝つきは物凄くいいです。 うちのワンコだけではないのですね・・・。 私も、儀式みたいなものと思ってみます。 寝言をいうワンコがいるんですか? 初めて聞きました。どんな寝言を言うのか気になります。