メールがフォルダに入ってします。
慣れている方には、初心者の質問かもしれませんが、直し方が分かりまん。
宜しくお願い致します。
Windows7からWindows10のパソコンに変えて5日目で、少しづつやり方になれてきたところだったのですが、メール(アウトルック使用)でフォルダ分けをしていてわからなくなりました
受信トレイにあるメールを送信者ごとに振り替えようと思い、あいうえお等のフォルダを作りました。1つのメールごとに【ルール】のタブの中から、次の例えば「あ」のフォルダに振り替える、ということをやっていました。
今朝になって、一つ一つを指定するのは面倒だと思ってしまい、受信トレイにある複数のメールを選択して該当の「い」のフォルダに入れようとしたのですが、全く関係のない別のフォルダ「か」に入ってしまいます。
それ以後、今も本来受信トレイで見たいメールが、すべて「か」のフォルダに入ってしまいます。一つ一つを移し替えれば、元のフォルダへは移行できますが、もともとの受信トレイに戻す方法が分かりません。
他の家族も使用するパソコンの為、受信トレイで基本見れないと困ります。
お礼
ありました! 修行不足ですみません。 助かりました、ありがとうございました^^