パソコンの画面をテレビ代わりにゲームがしたいんです。
★他の人と内容がかぶってしまって悪いんですが、ぼくのパソコンは[FUJITSU社のPliche、model243]というものです。ディスプレイは液晶画面で、ディスプレイとパソコン本体が一体型のものです。OSはwinの98です。
★今回ぼくが質問したい事は、
【パソコンの画面をテレビ代わりにゲーム(主にプレステ・64)がしたいが、ゲームから出ている赤白黄の端子を挿す場所がない。どのようにすればいいのですか】
という事です。拡張スロットを取り付けるとか、USBを介して外付けで差込口を取り付けるとか、どれが一番良いのか分かりません。
★べつにビデオやテレビが見たいわけじゃないので(パソコンの画面でゲームがしたいだけ)その用途に合った物があれば、詳しく教えてほしいのですが有るのか無いのかも分かりません。そしてもし在ったなら値段はいくらくらいなのか、教えてほしいのです。どうかよろしくお願いします。
補足
ありがとうございます。ところで、ディスプレイの応答速度ですが、これは数字が小さいほど高速ということでしょうか?