- 締切済み
関西学院大学と立命館大学
関西学院大学と立命館大学ってどっちのほうが行く価値ありますか?偏差値や就職などいろいろな面から教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonnotf7
- ベストアンサー率42% (6/14)
先のことを考えて大学を選ぼうとしているのであれば、大学がゴールではないということを考えるべきですね。そこまで見通しを明確に立てられるのであれば、大学の名前ではなく、自分次第だということもわかるはずです。 ちなみに、立命館系列の高校では、高校生に卒業論文を書かせたり、在学中から外国語やコンピュータの授業にも力を入れてます。単にテストの得点を取るテクニックを教えるような授業ではないので、実践的なんですよね。また、進学のための勉強もあまりする必要がないので、ここ出身で立命館大学に進む生徒も結構のんびりしているような感じです。(目標の高さというか、ハングリーさとかがないような。) 高校生のときから大学生みたいな感じですしね。。逆に言うと、大学の勉強も違和感なく取り組んでいるような気がします。興味関心をもったことを掘り下げて調べたり、それをまとめて発表するという点においては、大学1年生同士のレベルで比較したらなかなかしっかりしていると思いますよ。
- nonnotf7
- ベストアンサー率42% (6/14)
学生のレベルには著しい差はないと思います。 就職に関して言うと、立命館は京都を中心とした大中小企業への就職が比較的多いと思います。もちろん、関学、立命館ともに大企業や公務員などへ就職している人は多いのですが、京都・滋賀・大阪出身で京都・滋賀あたりの企業に残りたいという人の比率が高いかなーという気がしています。京都近辺に残りたいというのは、能力云々ではなく、気質の問題でしょうね。 これが早慶あたりになってくると、一部上場企業やキー局など、に行く人の比率がうんとあがってきます。最近はベンチャーや外資企業も多いですが。立命、関学でもアクティブな人はこれらの人種に似ています。ただ、早慶レベルの大学に比べると比率は低いと思いますね。 地理的な面からいうと、京都の立命館の学部に通えば、同志社や今出川のキャンパスも2,3kmの距離にあります。サークル・課外活動、アルバイトなどで他大学の学生と知り合う機会も多くなるでしょうし、立命の学生ではない学生から得られるものも多くあると思います。就職活動の頃に勉強会や情報交換会などを行う場合など、他大学でそこそこのレベルのところが集まっている京都はなかなか強みがあると思いますよ。 結局、就職に活きるのはどれだけ内容のある学生時代を送ってきたか、その中で何を身につけてどれだけ成長したか、自分を磨いたか、それにつきます。あとは、就職活動時期の情報収集・キャリアに対する意識ですね。そういった刺激が得られるかどうかは、田舎に引っ込むか社交場に出る機会が多いかどうか、その差だと思います。資格を持っているかどうかなんて、あまり問題ではありません。 偏差値を気にしている人は、そういった経験がないから重要なことがわからない、つまり偏差値は就職にはあんまり関係ないのがわからないのだと思いますよ。 要するに、自分次第だということです。 私は立命出身なので、ちょっと立命よりのコメントをしていたかもしれません。ただ、上述の就職活動関連の活動がやりやすかったのは事実ですし、インターネットなどをきっかけに集まった勉強会もたくさん京都で開催されてました。関学からわざわざ京都にきていた人もいましたよ。補足すると、大阪あたりで開催された勉強会には関大、関学、阪大などの学生が集まってました。 どこで開かれるかというのは、声をあげる学生次第なんですけどね。 兵庫県よりは京都か大阪、それ以上に東京、やっぱりこういう傾向は出ています。それが就職活動の差にもつながる、そんな感じですね。
- mukti
- ベストアンサー率25% (5/20)
私は立命卒ですが、立命でよかったとおもっています。いろんなことができて、しかもアウトローも多くて、いろんな価値感の人がいて、いろんな意味で勉強になりますよ。ただ、就職とか偏差値とか考えて決められるのなら、関西学院のほうが良いかと思います。立命はそれこそ自分のセンスしだいですから。ご自分にあった校風を選んでくださいね。それが一番大切ですよ。
- biwako1215
- ベストアンサー率13% (177/1302)
どっちが行く価値があるかは、行ってみないと 分かりませんね。 どっちも優れた大学です。 就職も同じようなものです。 あとは、どっちが自分に合うか、こればかりは 当事者でないと分かりませんね。 関西学院大学の校舎って、あのヴォーリーズ氏が 設計したものですね。テレビで知りました。 立命館大学は、滋賀県の南草津にもキャンパスが ありますね。 自分の気に入った大学を選んで下さい。