• ベストアンサー

妊娠中に出血

妊娠2ヶ月で今日急に出血がありました これってどういうコトでしょうか?? 誰か教えて下さい!!お願いします!! ちなみに産婦人科で検査して妊娠していると言われました ある程度の覚悟は出来ているので 正確な情報をお願いします!!ほんとにお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.3

こんばんは。 出血量はどうですか? 生理程の量だったらちょっと怖いですが、 ティッシュでふいてつく程度だったらほとんど大丈夫だと思います。 私も2度の妊娠経験がありますが、2回とも出血がありました。 腹痛もなく、一応病院に電話したら受診してと言われたので 見てもらったら大丈夫でした。 その時「アドナ」という薬をもらいました。 妊娠すると、膣内が敏感になって、出血する事があるそうです。 血管を強くさせる薬として、私は「アドナ」をいただきました。 膣からの出血だったらほぼ大丈夫ですが、子宮からだったら危険ですよね でもその判断は先生にしか分からないから、 病院に電話して相談してみてはどうでしょう。 出血をしていても大丈夫というのは 子宮内に赤ちゃんがちゃんといて、心臓が動いていたらほぼ大丈夫なんだそうです。 でも赤ちゃんの心臓が確認取れるのは7週ぐらいですよね。 今7週以降だったら、それで流産かどうかわかるんですが。 どっちにしても病院に相談したほうがいいと思いますよ。

kj01
質問者

お礼

ありがとう ございます 本当になんといっていいのか解らないのですが 本当にありがとうございます 心から感謝しています

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

妊娠の初期において,妊婦さんの3~4割の方に出血が見られます。けれども,出血が見られた妊婦さんの7割が流産しないのですが‥ 妊娠初期に出血することイコール流産ということはできませんし,逆に,出血しても絶対に大丈夫ということもいえません。 出血量や腹痛から流産するかどうかを予測することはできないのですヨ。 かかりつけの産婦人科で超音波検査を受け,胎児(受精卵)の発育が順調であるかどうかを調べて,初めて結論がでます。それも,一回の検査ではなく,連続して調べていかなければならないのですヨ。 月曜日には病院が診察を開始すると思いますので,検査を受けてくださいネ。 どうしても不安が拭いきれないのであれば,電話で相談されるのもよいですが。 以上kawakawaでした

kj01
質問者

お礼

正確なアドバイスありがとうございます とりあえず明日にでも医者にいってみます ほんとにありがとうございました ご迷惑をかけて申し訳有りませんでした ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuppence
  • ベストアンサー率50% (102/202)
回答No.1

こんにちは。 まず、正確な情報はkj01さんが病院へ行って、診察を受けないと誰にもわからないと思います。 出血といっても、心配のない場合もありますし、切迫流産か、運が悪ければ流産が進行しているかもしれません。 病院へ連絡をして診察を受けるのが一番です。 出血の量や腹痛の有無等、正確な状況を説明できる様に落ち付いて下さいね。

kj01
質問者

お礼

ありがとうございます とりあえず月曜日に医者にいって来ます ほんとにありがとうございました 心よりお礼を申しあげます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A