- ベストアンサー
HDDが認識されません→ 全データ0書き込み消去→ 再インストールで復活の可能性はありますか?
ibook G4 OSX 10.3.? を使用しております。 最近ibookの調子がどんどん悪くなり、再インストール、ディスクのアクセス権の修復、クリーンインストールなどいろいろと試みましたが、どれもダメでした。大体作業中に虹色の回転マークが出てそれ以上進行しなくなるというものです。ついに、起動して?マークが出て、CD起動でディスクを認識しなくなってしまいました。幸い、他のマックからデータをひろう事ができたのですがフリーズしまくりで半日かかってしまいました。 A ) 上記の症状からするともうHDDの交換しかありませんでしょうか。ディスクユーティリティの全データ0書き込み後の再インストールで復活の可能性はないでしょうか? まだ1年くらいしか経っていないので、本当に悲しいです。。願わくは保証期間内である事を祈るのみですが、、、B) もし保証期間を過ぎているとすると、HDDの交換はいくらくらいかかるものでしょうか。。C) 自分で買ってきて取り付けできるものでしょうか。教えて君で本当にすみませんが、良きアドバイスをお待ちしております。 質問が3つに分かれておりますが、お尋ねしたい優先順位はA,B,Cの順です。分かるもので構いませんので宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#40524
回答No.1
その他の回答 (5)
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.6
- wirelessml
- ベストアンサー率42% (235/559)
回答No.5
noname#161749
回答No.4
noname#161749
回答No.3
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2
お礼
早速のご回答本当にありがとうございます。 考えられる原因としてはメモリ不足(256MB)も上でご回答されている方の意見を考えるとあたるのかなと思いました。前から動きが遅く、最近一気調子が悪くなってしまったのです。アップルストアに行ったのですが、日曜日ということもあり、予約を入れても今日は無理そうな感じでした。。。仕方ないので平日に訪問してみます。いづれにしてもありがとうございました。