• ベストアンサー

DVDレコダー

DVDレコダーの中に入ってる録画が見れなくなり(真っ黒で表示されてます) 他のスピードも遅くなり画面が出るのもかなり遅くなりました 電気屋に相談したら コンセントを抜いてみたらいいと言われ5時間ぐらいそうしましたが駄目でした その画面をDVDに写そうとしたが無理でした 消したら直るかも知れないと言われても見てないから消すのは最後の手段にしたいです どうしたらいいですか?教えて下さい お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.3

パイオニアの製品の場合、ハードディスク記録して編集するとき、いきなりデータ削除を行うのでフラグメンテーションというデータの断片化が起こりやすくなっています。その予防のための「デフラグ」機能を搭載しています。 今回の場合、もしかしたら記録したすべてを諦めなくてはならない覚悟が必要になるのではないでしょうか。何回かパイオニアのサービスに電話で対処方法をご指導お願いしているのですが、回答は「不可能です。」「デフラグしてください。」「録画内容に関しての保証は一切いたしておりません。」 といったものばかりです。 それだけハードディスク記録は儚いものなのです。

noname#31080
質問者

お礼

ありがとうございました^^ >ハードディスク記録は儚いものなのです 実感しました  何度かデータをあきらてきましたが これは見たかったので質問しました  電気屋が来て 初期化しても 直らないかもと言われ修理にだしました ハードディスクはあまり頼ってはいけませんね ありがとうございましたm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • harn
  • ベストアンサー率43% (367/848)
回答No.6

510Hで同じ経験が一度だけあります その番組を削除したら直りましたけど ワンタッチダビングも出来ないのであればその番組はあきらめるしかないかと思います

noname#31080
質問者

お礼

ありがとうございました 電気屋がきて初期化しても駄目と言われ 修理に出しましたよ 回答ありがとうございましたm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

どのメーカーでも、このような症状が出ます。 ●HDD残容量が少なくなっている時 ●録画後の番組を編集して、それを消さずに、 また録画し、編集して…コレを繰り返している時。 ------------------------------------------ 解決方法 アナログ放送でしょうか? ダビングできる番組があるなら、ダビングして、 その番組を消す。 これだけで解決できます(…が、また再発します) ダビング不可能…であれば、 「デフラグ」してみる。 コレでもダメなら「HDD初期化」 こんな感じでしょう。 ●HDDレコーダーは、パソコンと同じです。 HDD残容量の少ないパソコンが、不安定に なっていると考えて、良いでしょう。 以上

noname#31080
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m 電気屋に初期化しても駄目と言われ修理に出しました 参考になりなした ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

おそらくあなたは編集をよくしていませんか? パイオニアの機種は数秒の短い映像を多く消すと調子が悪くなるらしいです。 私の家のレコーダは520HですがDVDにダビングするモードになると調子悪くなります。 私の家には東芝のレコーダもあるのですが、たまにリモコン操作が出来なくなったりします。この時はコンセントを抜くき差し直すと直ります。5時間も抜かなくても良いですが・・・ 最終的には全消去をするしかないと思います。また数タイトルだけでも消したらいいかも・・・?

noname#31080
質問者

お礼

ありがとうございます 東芝はこんな症状は出ないのですか? 電気屋さんがきて 初期化しても駄目と言われ修理に出しました>< どこのDVDレコーダーも故障が無いですか?と聞いたらどこも同じだと言われてがっかりしました その見れなくなったのも編集した後に物でした 虚しいですね  ありがとうございましたm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

レコーダーのメーカー名、型番くらいは書きましょう。

noname#31080
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m この質問から回答が来ましたよ 電気屋がきて初期化しても駄目と言われ 修理に出しました>< ありがとうございました

noname#31080
質問者

補足

すみません レコーダーのメーカー名はパイオニアで 型番はDVR-515Hです  よろしくお願いします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

すいません,状況がよくわかりません. 1.「DVDレコダーの中に入ってる録画」は確かに録画できているのか? TVを録画? 2.「他のスピードも遅くなり画面が出るのもかなり遅くなりました」・・・→? 3.その画面をDVDに写そうとしたが無理でした→?

noname#31080
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました^^ 質問の仕方を考えて書いたのですが 言葉が足らず失礼しました 電気屋がきて修理にもって帰りました ありがとうございましたm(_ _)m

noname#31080
質問者

補足

すいません 1テレビ画面を録画してDVDを通して途中までは見てますし表示は他のと同じでそこの画面だけ黒いのです 2テレビで見るときにDVDから画面が出るのが遅くなり他のタイトルの画面も遅くなりました 3そのタイトルをディスクに移そうとしたら編集できませんと表示しました 言葉が足りずすみません よろしくお願いします

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A