名古屋女子大学と名古屋商科大学なら
名古屋女子大学と名古屋商科大学なら
行きたい大学に落ちて滑り止めの名古屋女子大学の国際英語学科に行くことになりました。
それで今、他の大学の後期を受けようか迷ってます。
名古屋商科大学の国際コミュニケーション学部なんですが、レベルは低いわりに評判がいいと聞いています。
やめる人が多いと聞きましたが、評価や単位とるのが厳しく、就職率がいいらしいのです。
更に、AACSB、AMBAの二つの国際認証を取得しているのは慶應と名古屋商科だけで、そこもとても魅力的だと思いました。
でも家から遠く、2時間弱かかります。
あと名古屋商科の合格通知を知る前に名古屋女子の入学金(20万)を納めなければならないので、すごく迷ってます。
親は良いと言ってくれているのですが、もし名古屋商科に受かったとしても、20万を犠牲(?)にする価値はあるのでしょうか……
名古屋女子は、あまり評判が悪いのか良いのかも聞いたことがないのでそれも聞きたいです。。。
どなたかご回答をお願いします。
お礼
ありがとうございます! 難易度ランキング、とても参考になりました! 北海学園と比べるとやっぱりレベルは低いですね・・・。 北海学園北見大学のHPも参考になりました、少人数制なんですね。 北海学園と北海商科で迷っているのですが、色々な見方から判断することができそうです。本当にありがとうございました!!