※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きなのかどうか…)
彼女とのデートで迷っています
このQ&Aのポイント
女の子とデート予定がありますが、本当に彼女と行きたいのか迷っています。
彼女を作るよりも彼女がいて楽しそうに生きていることに憧れています。
友人が彼女を作り遊ぶ相手が減ったため、好きでもない異性と無理やり遊んでいます。最後のデートでどうするか悩んでいます。
今月末に女の子とデート(?)に行く予定をしています。
その子は就職活動中に知り合った子でして、なんとなく気が合うので何回か一緒にめしをくったりしました。向こうも気がまったく無いというわけじゃないらしくて、こっちの誘いには乗ってきてくれます。
ただ、約束した期日が近づくと本当に彼女と行きたいのか分からなくなってきています。今まで、女の子とは付き合ったことはほぼ無いに等しいのですが、それでも何度かはデートには行ったことがありますし、好きになった女の子に告白したこともあります(その時は向こうも自分のことを好きになってくれていてオッケーでしたが)。ですので、特に異性とどこかに一緒に行くということが苦手であるとかというのではないのです。
今回、彼女と一緒にいるのが好きだから、一緒にいたいから、行くのではなくて、暇だし、彼女が今回行く場所には行ったことが無いから(俺はあるんですね)、なんとなく、ある種義理で行くみたいな感じで行くことになっているような気がしてもいます。
周りの友人は彼女ができて、楽しそうにしているのでそれを見てうらやましいという気持ちにもなりますが、彼女がほしいかというとそうでもないのです。彼女を作るということよりも、彼女がいてその結果として「楽しく生きてる」っていうがうらやましいなぁと思っているのです。
「彼女じゃがいなきゃ楽しく過ごせないのか」というわけではないのです。
自分は楽しくいきたい。だから、その楽しさを提供してくれる同性の友人と遊びたい。しかし、その友人は彼女を作り、今までと変わらず遊ぶ友人が少なくなってしまっている。だから、それを回避するために自分はそんなに好きでもない、何回しかあったことの無い異性と、なんとなく無理やり遊んでしまっている。
今度会うその子とはこのデートで最後にしようとは思っているのです。
はて、どうしたものでしょうか。
お礼
やはりそうですよね。 自分自身、chitta1さんのご指摘にもあるようにさびしさと退屈が混合していたと思います。 ただそれが自分の中に存在するのを認めたくなかったために、またそれを埋め合わせるために「彼女」を求めていたのかもしれません。 アドバイスありがとうございました。 もう少し、自分にとって本当に好きだと思える女性が現れるのを待ってみたいと思います。