- ベストアンサー
外国から買ってきたDVDをパソコンで見ると。。。
中国からDVDを買ってきました。(正規版です) DVDプレーヤーがないので、パソコンで見ているのですが、外国のDVDを数回見ていると、DVDのプレーヤーがだめになるという事(その国にあった機械をつかわないと、日本のDVDを見るようにつくってあるDVDの場合)を聞きました。 この場合、パソコンでも同じ事がいえるのでしょうか? ちょうど、ぐうぜん? そのDVDを数回みたあと、ハードディスクが壊れて修理に出したのですが、これって、それがもしかして理由ですか? やはり、外国から買ってきたDVDはパソコンで見てはいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.6
noname#56568
回答No.5
noname#19227
回答No.4
- maman19
- ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3
noname#56568
回答No.2
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
回答No.1
お礼
>あぶないあぶない 危うく勘違いされるところでした。 パソコンでも、リージョンコードは関係します。関係ないのは映像方式だけです。 そうですか。よくわかりました。 >するにその中国製DVDはリージョンフリーだと思われます。 なるほど。。。そうですよね。普通に見ることができますもんね。 何度もお答えありがとうございます。 素人の私でも、なんとか理解できました。 ありがとうございます。