- ベストアンサー
何科に行けばいいのでしょうか
私の母(46歳)の事なのですが・・・。 一年前から体の調子が悪くなり、総合病院に通っていましたが、色々な科で検査したり、たらいまわしにされている中、血圧の薬が合わなく倒れてしまい、薬に対する恐怖から精神が不安定になり、今はメンタルクリニックに通っています。そこで処方された薬を飲んでいますが、根本的には治っていないようです。 今の主な体の症状は ・高血圧(血圧を下げる薬は飲んでいます) ・精神的に不安定(不安になる) ・口の中が常ににがいのと、乾燥する(原因不明) ・夜、熟睡できない ・疲れやすい、薬のせいなのか眠い という感じです。 更年期も重なってこうなってしまったのかなと、私は思うのですが、どこで診てもらえばいいのかわかりません。どうかアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 心療内科に通っているだけで良いのか?と疑問に感じていたので、気持ちが楽になりました。 今の病院の先生に診てもらっても、改善の兆しがないので、転院を考えてみようと思います。 また、母の心の負担が軽くなるように私も努力しようとおもいました。アドバイスありがとうございました。