• ベストアンサー

Media Playerに「収容できません」とエラーメッセージが・・・

教えて下さい。 PCに溜めに溜めていた「Windows Media オーディオ ファイル」を、今まではPCからだけで聴いていたのですが、 CDコンポや車に搭載しているオーディオなどでも聴きたいと思い、CD-Rに書き込みしようと、昨晩「windows Media Player」(バージョンは10)を立ち上げ、通常のように書き込みリストに入れ、何も入っていない空のCD-Rをディスクを入れたのですが、 「収容できません」とエラーメッセージが出てきてしまい、当然のごとくCD-Rには何も書き込めませんでした。 なぜなのでしょうか? 何がいけなかったのでしょうか?? 原因はどこにあるんでしょうか??? ひとつひとつのファイル容量はだいたい20MBぐらいで時間は約25分です。このひとつ分しかファイルをリストに入れなくても、「収容できません」とエラーが出るのです。 以前はエラーもなくCD-Rに書き込めたのですが… (ただし、バージョン10にしてから最近はCD-Rに書き込む作業をしていません。) ただ聴くだけ(再生)なら何事もなく聴けるのですが、 書き込み部分だけ、我が家のPCは故障してしまったのでしょうか??? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.11

しつこく・・・。 私は、質問の為にあるコミュニティサービスですから、 遠慮する必要は無いと思いますよ。 誰かを指名して答えてもらうものじゃなく、「誰か知りませんか?」ですからね。 答えるの自由ですし、質問も自由。ただあくまでボランティアみたいなものですから、 質問する人は、これだけ豊富な質問・回答があるのだから検索。 答える人は、相手がわからないから聞いてるのだから逆ギレせずに答える事が出来るのなら答えてあげる。 実際の業務で電話サポートなどしてたら「さっきの人に聞いて」とか 「自分で調べて」なんて言えませんよ(笑) 愚痴ったら本が書けますね。

pyhcool
質問者

お礼

ホントに最後までありがとうございます!^^ USBメモリー・・・・・う~ん、そう言えばそういうのありましたよね! だけど・・・お金は使いたくないんですよね・・・^^; だったら、ほんとに古い機種だから、PC自体を買い替えたくて^^; それまではなんとかお金使わずに耐えたいなと^^; 今回はほんとにいい方に出会えたと思いました!^^ lanifさん、ありがとうございました!^^

その他の回答 (10)

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.10

障害に巻き込まれて夕方から回答が出来ませんでした(T_T) 回答できませんの質問すら出来ない・・・(笑) それもこんなに書いて「おほよう」って恥ずかしい。 結果としてドライブの不調のようですか・・・残念です。 ただ設定的な問題である可能性はあるので他の機種に接続とか USB接続のドライブとして使用可能にする市販のアダプタなどで つなげてテストも良いですが、※アダプタは安くてもケース付で5千 今やデスクトップにつける5インチドライブはDVDも各種焼ける製品が安い物で7千円で売ってる世界なので・・・(笑) 交換ならノートですからスリムタイプの製品ですね。 DVDを焼く必要がなければCD-Rも焼ける製品がバルク品で内蔵用は 1万弱。 でも、外でDVDを焼く事は普段無いのでDVDを焼くのならUSB外付けで 買った方が安いかもしれませんね。 会社に持っていく< これには他の回答で同様なのを答えたばかりですね(笑) ファイルサイズが512MBを超えないのなら 今は通称「USBメモリー」と呼ばれる製品がおススメです。 サイズは100円ライター程度の大きさで512MBなら数千円ですね。 私の近くの量販店では128MBで千円を切る店も・・・。 欠点はUSBなのでWIN2000/XPは標準で差し込むだけで認識しますが、 Win98では、初回にお約束のドライバーインストです。 あっ!!、音楽聞くのとファイルの保存を運搬だけを考えたら 数万円だしたらiPod買えちゃいますね(笑) 長々書いた割にはなんだか未解決みたいでもどかしいですが、 仕方ないですね。 それでは、またドコかで(笑) P.S ちなみに「役立ち」で押して頂きたかったのは、この内容を 「見ている人」です。質問者にはポイントで「回答」がありますから 説明がわかりづらいかなぁとか反省出来ますし、 同症例を探す際にどっちの症例がアリガチか目安にと思いまして。

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.9

おほようございます。今朝の巡回です(笑) さっそくご質問にお答えしていきたいと思います。 >空き領域がクリーンアップを終えても、3.2GB 多少心もとない気はしますが、CDなどの編集にかかわらず 自論としては、出来上がりの約2倍程度あれば大丈夫だと思います。 ※出来上がりを1として作業中を1として2倍 勿論本体の搭載している物理メモリーが少ないと 仮想メモリーとして本体のHD容量を代用しますので更に必要ですね >別のライティングソフト これは申し訳ないですがちょっと後回しにしますね。 >wmaファイルと、mp3ファイル どちらも大きくまとめれば音楽ファイルなどの一種って言えますが 正確には「音声圧縮方式」って呼ぶべきかな? ・共通点は圧縮してしまうと元の原音からデータを間引くことで圧縮するのでもとに戻せない「非可逆圧縮方式」。 間引くデータを調整することで圧縮効率を調整できるわけで、 WMAとMP3はこの圧縮方式の計算が違います=圧縮効率って言うべき? 前置き長いですが、「データー」=「原音の情報」なので 間引いちゃったらもともとの音より音質が悪くなるわけです。 この「圧縮効率」が違うので一概に少ないからといって悪い訳では ないのですが・・・他にも目安で「64kbps」とか一秒当りの情報量で 数値が高いほど情報量が多いので単純に音が良いとも言えます。 どちらも、圧縮しても元の音と音質が変わらないってのを 自慢してますが、人間に聞こえない音域を間引いたりしてるので 「変わらない」というより「近い」ってのがわかり易いかも? 後はWMAはWindowsで標準ですが、MP3は先に出た形式でしたので 便利って事で広く普及しましたが、後発のWMAの方が効率が 良かったり、Windowsで標準ってのが後押ししてコチラも採用する メーカーさんが出てきて競争してますね。他にも理由はあるけど割愛 おわかりいただけました? ただ変換は可能で私が手軽に変換できるフリー版のものでは、 「Rip!AudiCO 公式サイト」で配布されているフリー版 Rip!AudiCOですね。※参考URL参照-ダウンロードページの下の方 「若葉モード」が存在しているので、ファイルをそのまま ドラッグしてドロップ(D&D)で簡単に希望の変換が出来ます。 フリー版はまとめて処理が出来ず(最大5)なので他を勧めるかもしれませんが、何せ若葉が魅力で(笑)もちろん音質などの調整も可です これで相互変換可能なのはおわかりいただけたかと・・・。 後回しのラィティングソフトでのCD作成ですが、 フリーで最強って言われる人も多い、「CD Manipulator」です。 http://www.storeroom.info/cdm/ 残念ながら開発は終わられたのですが、 ・各種CDメディアのコピーが可(物によってはコピー禁〇の物も・・・) ・対応ドライブが多い ・何より無料!!(制作者の方には感謝です)の三拍子そろってます。 こちらを使って「WAV形式」のものを「マスタリング」すれば 通常のプレイヤーで聞ける「音楽CD」が作成できます。 先ほどの「Rip!AudiCO」で「WAV形式」にした音楽ファイルを「CD Manipulator」で「マスタリング」して「音楽CD」を作る事になります。もちろん再生する際にプレイヤーがCD-「R」が読めなきゃ駄目ですが・・・。カーステで以前のは駄目なのが多かったんです。 手順はせっかくなので皿まで・・・(笑) 音楽CDのマスタリング メニューから「マスタリング」を選んで下さい。 ※書類(トラック)のマークから黄色のCDの絵柄。 「トラックリスト」タブを選択してください。 登録したいWAVファイルをD&Dしてください。1ファイル1トラックとして登録されます。 イメージの作成を行う場合は、メニューから「イメージ作成」を選択してください。 CDへ書き込む場合は、メニューから「CDへ書き込み」を選択してください。 ただMP3対応のプレイヤーで聞くのなら、 MP3形式でCD-Rに保存すれば容量さえ許せばCD一枚でアルバム数枚を 焼くことも可能です。※ANo.4さんが途中まで言われてますが意味が?ですし、中途半端な気がします。何より質問から外れてますよね こちらもせっかくなんで手順を・・・。 殆んど同じ手順ですが、ファイルを今度は「MP3形式」の物を D&Dして焼くだけです。もちろんこちらもプレイヤーの対応次第で WMAで焼きこんでも可です。カーステでは稀ですが・・・。 最後に思い出しましたがCDの最大再生の可能な時間が74分・80分とありますが、確かご質問のファイルは一つ25分とかでしたよね。 総合計の再生時間がもしかしてオーバーしてませんか? 録音と同じでこればっかりは時間を調整しないと無理でしょう。 長々乱文・長文・誤字・脱字お許し下さいね(笑) それでは上手くCDが焼けることを祈りつつ巡回へ・・・。 追伸。読んだ方で役にたったOR参考になったと思ったら せめて回答の横の投票だけでもして頂けると嬉しいです(爆)

参考URL:
http://pino.to/audico/index.htm
pyhcool
質問者

お礼

報告させてください。 ・・・・・やっぱり我が家のPCが完全に壊れてしまっているようです。(DVD/CD-Rドライブだけが) 会社でやってみたんです。 家のPCでは空のCD-Rと認識もしてくれなかったCD-Rを持参して行って・・・ そしたら、あっけなく書き込みできてしまいました。 エラーの「エ」の字さえ全く出ずに・・・ 1つのファイルが25分くらいなので、700MBのCD-R1枚に3つ分が入りました。 こんなにたくさんお付き合いしていただいて、こんな結果で本当に申し訳ありませんでした。 本当に重ねてお詫び申し上げます。 でも、色々勉強させていただきました。本当に感謝です!^^ あとの課題は・・・、家のPCで溜めていたファイルを「どうやって会社のPCに入れて、会社のPCから今日みたいにCD-Rに書き込むか」なんですよね・・・ 会社の自分のメールに添付ファイルとして送ろうと思ったんですが、 よくよく考えたら、我が家のも会社のも、添付ファイルの送受信最大容量が10MBと決まっていたのでした・・・><; 圧縮させてからにすればきっとダイジョウブかな?!^^;(わかりもしないのに、まだやってもいないのに私ってばなんて適当なんだろー^^;) 本当にありがとうございました!*^^*

pyhcool
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「参考の投票」していなくて大変申し訳ありませんでした。^^; とにかく必死なものですから・・・^^; 今会社ですので、家に帰ったら早速教えていただいたことをPCに取り入れてやってみたいと思います! そしてまたあとでまたお礼の欄で書かせてください!

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.8

書きもれがあったので・・・。 最終手段なんですけど別のライティングソフトを使うと 何の事無く焼けてしまっちゃたりするんですよね・・・(笑) ただpyhcoolさんの質問から外れる気がしたんで書かなかったんです。 だって某女王じゃあるまいし、「パンが無ければ・・・」ってねぇ(笑) ここでの質問の回答を見ててそういった方が多いのも気になります それにしても私なんかが占領しちゃってますけど宜しいんでしょうか?

pyhcool
質問者

お礼

夜遅くまでお付き合いいただいて、本当にありがとうございました。 昨日(というか今日)「ディスクのクリーンアップ」やりました。 そしたら、、、我が家のPCは容量が23GBしかないんです。 それで、空き領域がクリーンアップを終えても、3.2GBしかなかったんです。。。 これじゃあ、やはり書き込み自体ムリなんでしょうか?? でも、「別のライティングソフトを使うと何のことなく焼けちゃう」んですか?! ・我が家のようなPC容量しかなくても?! ・車やCDコンポで聴けるんですか?! それでしたら、教えてくださーい!!!^^ 確かに最初の質問の意図からは外れてはいますが、 何回も私の質問にお付き合いいただいて、 「私のPC容量ではムズカシイ・・・」というような諦めというか結論(?)が、今自分の中ではすでに出ているような状況なんです。 なので、今の段階では質問からは外れてナイです!^^ ぜひ教えてください! よろしくおねがいします!^^ それから、”占領”だなんて^^; こちらこそ本当に長くお付き合いいただいて感謝してます!^^ それから、もう1点。教えて下さい。 wmaファイルと、mp3ファイルなんですか、同じ時間(25分位)の番組なのに、サイズがまるっきり違うんです。 (確かmp3は8~9MBぐらいだったような・・・) ということは、mp3の方が軽いし、良いような気がするんですね、”シロウト”の私としては^^; で考えたのはファイル変換(wmaファイルをmp3ファイルに変換)ということなんですが・・・ コレってできますか? 本当に長文だし、とても甘えてしまっていて申し訳ありません。 よろしくおねがいします。

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.7

>ドライブ名 >TOSHIBA DVD-ROM SD-R2102 さっそくドライブ名ありがとうございます。 以前には焼けてたのであれば破損でなければ設定ですよね・・・。 例えばCDドライブの[プロパティ]の[書き込み]タブから このドライブでCD書き込みを有効にするがONになってたり? サポート情報からは消えたので制限が無くなったかもしれませんが 実はXPの標準CD書き込み機能には最大容量の制限が旧情報では650MBだったはずです。 他のライティングソフトがインスト済みだから焼けるのかもしれませんが、私の環境ではOFFでもWMPの書き込みには支障は無かったです。 これで可能なら良いんですが・・・。

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.6

遅くまで< 回答ブックマークを巡回中にメールで補足のでせっかくなので(笑) 『ブロック解除』< まずは良かったですね。ということは最初のプロパティで保護されたコンテンツだったが近かったですね。 メモリの掃除屋さん<操作を繰り返す度にメモリーの断片化が進むのですが、本体にメモリーが少なかったりする場合にはその限界も 早いので無駄では無いでしょう。それに、この手のソフトに珍しく掃除屋さん自身がメモリーを汚さないですからね。良いソフトですよ。 それに本体が大きいメモリー搭載時でも効率良かったかもしれません 今度はドライブで認識<うぅ、どこか設定変えちゃったんでしょうかねぇ?明日にでも補足にドライブ名を書いてて頂けると(笑)

pyhcool
質問者

お礼

寝る前に^^; ドライブ名 TOSHIBA DVD-ROM SD-R2102 です。 (ってコトでイイんですよね?!^^;)

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.5

短いですが補足回答です。 メモリの掃除屋さん<今ベクターで調べてみましたが残念ながら これは操作したり終了したりを繰り返すと本体のメモリーが メモリーに空きがあるのに使えなかったりして断片化してしまうのを 整理するソフトの様です。 今回はハードディスクドライブ(HD)の不要ファイルの削除なので 通常時にファイルを削除しているのと同じです。 ディスクのクリーンアップはWindowsの動作に不要なファイルを まとめて削除しようってウィザードです。 また後ほど別の補足で回答しようと思います。

pyhcool
質問者

お礼

夜中マデ本当にすいません、ありがとうございます。^^; 今もう一度プロパティをチェックし直してみましたら、「セキュリティ」の部分が出てましたので、『ブロック解除』をして、もう一度書き込み挑戦したところ、「収容できません」のメッセージが消えて、 「書き込みできます」になったんです~!!!^^ 「ワイワーイ!!!^^」ってホントは喜んで書き込みを開始したかったところなのですが、、、、、 今度はCDドライブに問題があるようで・・・(本当に泣きたくなってしまいます…T_T;) エラー内容は、空のCD-Rと認識してくれないみたいで、「ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。」という内容です。 なのでCD-Rも「SONYのCD-R700MB」から「TDKのCD-R700MB」にかえて、 速度も「最速」だったので、「1x」にかえて再度挑戦したんですが、結局出てくるエラーメッセージは先程と全く同じで・・・T_T とりあえず、ディスクのクリーンアップをしばらくやっていませんでしたので、 ただいまからやりたいと思います!^^ P.S.・・・・・ということは・・・・ 「メモリの掃除屋さん」は必要なソフトだったんでしょうか?! 私が勝手に解釈して利用させてもらってた機能(ディスクのクリーンアップのような)ではなかったんなら、「いらない」ってコトですよね?!^^; ホントに深夜まで申し訳ありません。 また明日まで、(いや、無事CD-Rに書き込めるその日まで)『悶々と』しそうです^^;

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.4

保存するときに、MP3形式で保存する方法を考えたほうがいいのではありませんか? MP3は、ほとんどの携帯のメディアで対応していると思います。 では、何故、WMP、Itunes、ソニーではこの形式を採用していないかです。

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.3

WMPのHelpの「収容できません」で検索結果の内容です。 書き込む項目ウィンドウ領域内で選択した項目の横に "収容できません" と表示された場合、その項目は CD に書き込まれません。オーディオ CD の場合、CD に書き込まれる各トラックの間には Windows Media Player によって 2 秒の間隔が挿入されるため、選択したトラックの合計時間と CD の長さが完全に一致する場合でも、選択した項目の横に "収容できません" と表示されます。 この辺が関係しませんでしょうか? この内容からすると、書き込みができないものを書き込もうとしているようです。

pyhcool
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も昨晩、WMPのHelpの「収容できません」で検索結果の内容を見たんですね、 でもナットクできなかったんです! なぜなら、日本を問わず世界中の他の方は「既に(私が書き込みできないと悩んでいる)同じファイルのモノをCD-Rに書き込んで、車やCDウォークマンなどで聴いている」からなんです。 DLしてきた出どころが全く同じモノ(ファイル)を無事自分のCD-Rに書き込み出来た方たちがたくさんいるのに、なぜ私だけ書き込みができないのか??? ソレで今回質問させて頂きました。 最初の質問時の説明が足りませんでした。申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.2

補足質問して頂いたのでまずそこから検証してみますね。 Windows Media オーディオ ファイル< これは、単純にご説明するとWindows Media Player(以下WMP)で 対応(再生)していて、かつ関連付けがされていれば MP3だろうがWMVだろうが種類には同じ様に表示されます。 私としてはこの「種類」を表すもの=「拡張子」なんで この拡張子が知りたかったんですが・・・。 ※常時の表示方法は混乱しちゃいますので「拡張子を表示する」「登録されている拡張子で表示しない」とかで検索して頂くとして、 WMPで開いた後にメニューから[ファイル]-[プロパティ]で 「ファイルタブ」の場所の項目でファイル名の後の「.***」(*任意)で表示されます。例えば「.mp3」とかです。 ここで圧縮形式が効率の良い物だとオーディオとして 再生可能な形式にするとき数倍の大きさになる事もあるのです。 曲にもよりますが私の4MBはCD上では約10倍になって これにその他の情報が追加されて実際60MB程度消費されてました。 拡張子はわかれば目安になるので知りたかっただけです。 その他の質問のまず「1」は変換後にどれだけになるか不明ですので 後回しに考えて、2~4はお書きの様に大丈夫な様ですね。 ただご自身でもお書きの様に5の問題がひっかかりますね。 ご存知かと思いますがWindowsは作業中に一時保存などで ハードディスクの一部を使いますので空き容量が少ないと メモリー不足の際に不安定だったり処理がもたつきます。 解消策になればいいのですが、 まずはOS標準の「ディスクのクリーンアップ」をお試し下さい。 手順として[マイコンピューター]-[起動ドライブ(標準C:\)]- [マウス右・プロパティ]-円グラフで空き容量の割合が出てる下の [ディスクのクリーンアップ]で操作画面にうつります。 まずボタンを押すと自動で計算が始まります。 しばらくして、削除可能なファイルが一覧表示されていると思います その中で不要な物(概要は説明箇所に出てきます)を選択して みると「増加するディスクの容量」が増減します。 これで不要なファイルを削除できますのでお試し下さい。 ただ他のフォルダに他のソフトが作った不要なファイルがあるかもしれません。 それも削除したい場合はなるべく専用のソフトで削除したほうが 初めての方にはおススメです。 窓の社やVector(ベクター)などの有名どころで不要ファイル、削除 などで検索すれば目的にあったソフトが無料・有料で 手に入れる事ができると思います。 それでは長文・乱文になってしまいましが上手く出来ることを 祈りつつ、駄目だったら閉じてなければ見てますので補足にでも(笑)

pyhcool
質問者

お礼

すいません、ありがとうございます!^^ まず「ファイルの種類」ですが、『拡張子』のことだったんですね、大変失礼しました!^^; 拡張子は、「wma」です。 ただ先程もお話したように、1曲が約5~7MBしかない、「mp3」のファイルも試しに書き込みリストに1曲だけ入れてみたんですね、 そしたら、「収容できません」とエラーが出てしまって・・・T_T; ディスクのクリーンアップですが、1年ぐらい前まででしたでしょうか、しょっちゅう・しょっちゅう行っていたんですね、 そしたら「やりすぎも良くない」というのを聞いて・・・^^; で、Vectorで『メモリの掃除屋さん』というのがいいというのを聞いて、DLさせていただいて、今現在も使わせていただいているんですが、 これを起動させていればOKなんですよね?! (←って違うんでしょうか?!^^;) とにかく、こちらこそ長文で申し訳ありませんでした^^; ありがとうございます!^^

  • lanif
  • ベストアンサー率62% (170/273)
回答No.1

書き込まれて出来上がるCDでは元のファイルを変換して 通常のCDプレヤーで再生できる普通の音楽CDですよね? その場合もとのファイルがMP3やWMA形式で圧縮されていても 変換後に再生できる形式になる際に形式が違うので ファイル量が増える事がありますが、その点は大丈夫ですか? 20MBの容量のファイルの形式がわかりませんが、 データとして直接書き込むのならほぼそのサイズで書き込まれ 20MBX個数分の容量でCDの容量を越さなければ書き込めますが・・・ 同じファイル形式で容量の小さい物でも同じ反応ですか? 基本的に、音楽CDでは、700MBのCD-Rを使うと、80分、650MBのCD-Rを使うと74分記録できます。 それ以外にも純粋な音楽情報の他に、INDEXなどの付加情報も一緒に記録されるため、その分容量オーバーになってしまう時があるようですよ。 または最近では書き込みたい音楽そのものにコピー禁止属性が設定されているので他の媒体にコピー不可な場合もあります。 ファイルのプロパティで保護されたコンテンツとか出ていませんか? 後は考えられるのは 1.ファイルのサイズが大きすぎる 2.ファイルがWindows Media Playerに対応していない 3.ファイルが読み取り専用になっている 4.ファイルが壊れている 5.作業用のドライブなどの空き容量が少ない 参考になればいいのですが。。。

pyhcool
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 また質問ですが、 「ファイル形式がわかりませんが…」という文面なんですが、 ファイル形式というのは??? 先ほど質問に書かせていただいた「Windows Media オーディオ ファイル」というのではなくて? 何か違うことをいうのでしょうか???(すいません、分かってないもんですから^^;) それから、「同じファイル形式で容量の小さい物でも同じ反応ですか?」というご質問ですが、、、 答えは「ハイ」です。 1曲3分ぐらいの大きさの曲をリストに1つだけ入れてみたんですが、同じように「収容できません」とエラーでした。。。T_T; それと、正直に申しますと、私が今CD-Rに書き込みたいのは、J-popなどの曲ではなく、 海外のラジオ番組を録音された方からDLした音(曲も入っていますが)の書き込みなんです。 なので一つ一つのファイルが20MBという大きさで、プラス、時間も25分位という長さなんですよね。 それから「後は考えられるのは…」というところなんですが、今調べたんですが、 まず1の点なんですが、やはり20MBというファイルサイズは大きすぎるんでしょうか? 2の点ですが、聴く分には何も支障なくMedia Playerで再生されるんです。ですから対応はしていると思うんですが・・・ 3の点ですが、読み取り専用部分にはチェックが入っていませんでした。 4の点ですが、”再生できている”んですね、PCからは普通に聴けるんです。ということはファイルは壊れてはいないですよね?? 5の点ですが、もしかしたらコレが原因かもしれませんーーー><; 我が家のPCはノートなんですが、購入してからかれこれ7年ぐらい経ちます。。。 インターネット等ウインドウの数が少しでも多いと重くなるんです。 この5の点が原因なんでしょうか? だとしたら致命的ですよね・・・・・^^;

関連するQ&A