• ベストアンサー

エクセルのマクロ

エクセルで表示>ツールバー>フォームよりボタンを 作成し、それをクリックすると インターネットエクスプローラーを立ち上げて リンク先、(例えばhttp://www.yahoo.co.jp/) にアクセスできるようにしたいと考えています。 エクセルにリンク先を取り込むのではなく、インターネット エクスプローラーを自動的に立ち上げてリンク先にアクセスする というのがやりたいことです。 営業職なものでまったく良くわからないのですが、 Sub ボタン1_Click() xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx End Sub 上記において、 xxxxxになにを記述すれば可能になるのでしょうか? ご教授頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

あえてVBSで記述したいのであればこうなります。 Shell ("C:\Program Files\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE http://www.yahoo.co.jp/")

kobayashitakkei
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が欲しかった情報はまさしくこれです。 早速やってみたところ思い通りのことが できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aminaka
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

1の補足です フォームボタンをアクティブな状態にしておき、メニューバーの「挿入」→「ハイパーリンク」をクリックします ハイパーリンクの挿入ダイアログが出ますので、「ファイル名又はWEbページ」アドレスを入力し、「OK」をクリックです

kobayashitakkei
質問者

お礼

ありがとうございます。 上記のやり方を試してみましたが、 ボタンをアクティブ状態にすると ハイパーリンクが選択できない状態に私の 場合はなります。(私の操作が間違っているのでしょうね。) マクロを組む方法で解決しておりますが、 お礼を申し上げます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aminaka
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

マクロを組まなくても、フォームボタンにリンクを挿入で、Webページのアドレスを入れればOKだと思いますよ

kobayashitakkei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 しかしながらその方法がよくわかりません。 詳しく教えていただけると幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A