リカバリ操作ができません!
ノートPCのOS(WindowsXp SP2)が不安定になってきたので、リカバリディスクを使用してリカバリをしようとしましたが、途中でトラブルに見舞われ完了できなくなってしまいました。リカバリを正常に完了させるためのアドバイスを宜しくお願いします。
経過は以下のとおりです;
(1)最初にリカバリを行ったときには、リカバリ操作自体は正常に終了しました。
(2)この後、WindowsUpdateを行い、SP2の更新まで終了しました。(このとき並行してアンチスパイウエアソフトなどのインストールを行いました←・今にして思うと、これが余計だったのかも…)
(3)再起動を要求するメッセージが表示されたので、PCを再起動しました。
(4)PCが再起動したところ、Windowsのロゴマークが表示されるところまでくるとひとりでにシャットダウンし、再起動→Windowsのロゴマーク表示→シャットダウン→再起動→…を繰り返してしまいます。
(5)一旦セーフモードで起動してみたらと思って、PC起動直後に[F8]キーを押してみたのですが、効果がなく同上のWindowsのロゴマーク表示→シャットダウン→…となってしまいました。
(6)もう一度リカバリからやり直そうと思って、リカバリディスクを挿入してPCを起動したのですが、リカバリディスクからブートせず、同上の症状が出ました。
(7)PC起動時に強制的にリカバリディスクを読み込ませようと、BIOSの設定でCD-ROMドライブを読み込みの最上位に変更したのですが、ディスクを読み込みません。
(8)CD-ROMドライブの不調か(そんなはずは…現に最初はうまく読み込んでいたのだから)と思い、ディスクの内容をUSBフラッシュメモリにコピーして、BIOSの設定でUSBを読み込みの最上位に変更し、フラッシュメモリを差し込んで起動してみたのですが、やはり読み込みません。
このような経過で、PC起動→Windowsのロゴマーク表示→シャットダウン→再起動→…という症状から復旧できないでいます。
メーカのサポートに聞いてみたところ、ハード的なトラブルの可能性があるので、PC本体を修理に出すように要請されたのですが、その前に可能な限りこちらで対処できることはしようと思いました。(少々古いPCなので、修理費用を考えると修理にはあまり出したくないのです)
どうかアドバイスを宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。解決できました。