• 締切済み

グッピー:エサのやり過ぎで底にエサがたまってしまったのですが。

エサのやり過ぎで底にエサがたまってしまったのですが、エサを与えないで放置してけば、最後はグッピーが食べてくれるのでしょうか。 2ミリくらいの稚魚もチョロチョロしていて、水を替えるわけにも行かない感じです。 どうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • saratoga
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.9

水は替えるべきでしょうね。 稚魚が心配なのであれば、水を替えるとき手動ポンプなどで、いったんバケツなどへ、溜めてよく観察し(バケツの水を手などでゆっくり回転させると、稚魚など生体は、泳ぎますから、観察すれば分かりますよ)、それから水を捨てることをお勧めします。 その前に、エサは、ほどほどにしましょうね。大体、5分ほどで食べ切る程度にしないと、こうなっちゃいますね。

回答No.8

こんにちは。 スポイトの方法もお勧めですが、No.6の方の仰るように、エアポンプのチューブを使って吸い取る方法がお勧めです。 一旦口で水を吸って、水槽水面よりチューブの口を下げるとサイフォンで自然に水が流れてきますので、汚れを吸いながらバケツで水を受けて、バケツの水を静置して汚れ以外の水を回収できます。 どちらの方法でも、もし稚魚を吸い込んでも水槽に戻せますので全然大丈夫です。 スポイトは各種ありますが、熱帯魚飼育用は高価な傾向がありますのでホームセンターで代用できそうなものを使用するのも良いと思います。 醤油チュルチュル(ドクター中松発明品)では、稚魚がどこに残るか分からないし、あまりお勧めできません(安いですが)。

  • opthhd
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

稚魚がいるなら、ショップで売っているスポイトで少しずつ取り除く方がいいでしょう。時間はかかりますが、安心です。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

水槽の大きさにもよりますが、 小さいなら、エアーポンプのホースで水とともに底の餌を吸い込みながらとってしまうことです。 ある程度・・・60センチ程度?・・・なら、灯油のポンプで吸いだすのが良いでしょう。 稚魚の問題は、吸い取る口先にガーゼを巻いておくことと、 口先を手で持って、追い払いながら行うことです。 また、稚魚が吸い込まれないようなフィルターの吸い込み口なら、 水を少しかき回して、残り餌を吸い込ませて、フィルタリングすればOKです。 私はグッピーではないけど、上記を組み合わせています。

  • mt2002205
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.5

餌のやりすぎですか、幼魚や稚魚が居るのでしたら、早いうちに撤去を考えた方が良さそうですね。 熱帯魚屋でも、薬剤を吸ったりするのにスポイトが有るので、そのあたりで吸って見てはいかがでしょうか? あと、コリドラスなどの魚を入れて入れてみるのも良いかと思います。 コリドラスは残り餌喰いで有名なので、結構きれいに食べてくれますよ。 かといって、コリドラスのために余分に餌を入れる事も考えなくても良いと思うので、いかがでしょうか?

回答No.4

私が使ってみて便利だったのは、ストーブから灯油を抜くための大型のスポイトです。100均で売ってると思います。一度に吸える量が多いので、残りエサやフンを吸い出すのにとても便利。稚魚が吸われそうになったら手を止めればいいし、ノズルも長いから底までちゃんと届くし。ホースと違って、最小限の量の水を捨てるだけで済みます。 ブラインシュリンプを与えるのにも使えます。ぜひひとつ用意してみてください。何かと便利です。

  • foma902i
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

溜まってしまったエサは水質悪化の主原因です。 直ちに、クリーナーポンプで吸い取りましょう。 クリーナーポンプであれば、誤って稚魚を吸い込んでも救出が可能です。 価格も安価ですし普段の水換えにも便利ですから、ご購入をオススメします。

参考URL:
http://www.gex-fp.co.jp/aqua/aquag.html
  • belltake
  • ベストアンサー率16% (22/135)
回答No.2

稚魚が大きくなるまで水を交換しないわけにもいかないと思いますから、稚魚だけ網ですくって取り出して水を交換してはいかがでしょうか?  稚魚と成魚を同じ水槽に入れておくと、成魚にいじめられてしまう(最悪食べられてしまいます)ので、できれば別水槽で飼育された方が良いと思います。 エサのあげ過ぎは注意して下さい。食欲旺盛なグッピーですが、食べ過ぎは致命的ですし、水も濁してしまいます。 よく1日2回と言いますが、私は1日1回しかあげていませんでした。それでも元気で子供も作っていましたよ。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.1

タニシを入れてあげればよいのでは? http://www.mitene.or.jp/~kakoya/i/tanisi.html http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_6.html そこに沈んだ餌はほおって置いても食べませんから、水が腐る元になります。 底の部分だけ水を吸い取っても良いかもです。 たまに肉食のタニシもいますので、相性が良さそうなものをペットショップで探してみてください。

参考URL:
http://www.mitene.or.jp/~kakoya/i/tanisi.html,http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_6.html

関連するQ&A