• ベストアンサー

ヘアダイ時の頭皮の痛み

ヘアダイ(毛染め)で頭皮に痛みを感じ施術中は苦痛を我慢しました。 その後、頭皮のあちこちから体液(膿?)が出て仁丹粒くらいの塊に なっています。染料の成分にかぶれた?のだと思いますが、ヘアダイ は頭皮にどのような影響があるのでしょうか?まさかヘアダイが原因 で脱毛などないですよね???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ヘアダイですから,ブリーチ成分が含まれていて,そのために,ヘアダイが頭皮についてしまいますと,ブリーチ成分の働きによって,角質がめくれてきてしまいます。 そのために,ヘアダイの成分が体内に入り込んでしまうこともないとは言えないわけで,たぶん,そうなっているために,「その後、頭皮のあちこちから体液(膿?)が出て仁丹粒くらいの塊になっています」となるのだと思われます。 ちなみに,たまにブリーチ成分が含まれているヘナもありますが,ほとんどのヘナにはブリーチ成分は含まれていません。 ですから,ブリーチ成分が原因だと考えて良いと思いますよ。 とりあえず,今のところは,健常者がヘアダイで脱毛症になったという報告はありませんが,このような状態が続いてしまいますと,どうなるかはわかりません。 ちなみに,自己免疫疾患を患っている人ですと,ヘアダイが頭皮についただけで,全身円形脱毛症になってしまう場合もありますよ。(もちろん,完治することは可能ですが,ここまで酷いと,完治するまでには年単位の時間がかかると思います) 実は,私たちプロが毛染めをお客様にする場合,良心的な技術者であれば,目立ちやすい場所以外は,髪の毛の根本0.5~1.0cm程度,染毛剤をつけないように心懸けています。 いろいろな場所の生え際や分け目などは目立つ場所ですから,根本ギリギリまでつけますが,それ以外の場所は,頭皮に染毛剤が付着することをおそれて,必ず,染めないようにしているのです。 もし,akirametaさんが自分で染めているのであれば,出来るだけ,クリームタイプの染毛剤を探し出し,生え際や分け目以外の場所は,髪の毛の根本1cm程度あけて染毛剤を塗るようにしてください。 生え際や分け目のところは,理容師が使用する「仕上げグシ」という薄いクシ(厚み1mm以下)を用意して,生え際や分け目部分の頭皮にそのクシをピッタリくっつけてから,染毛剤を塗るようにしてください。 もちろん,染毛剤をたくさん出したりつけたりしますと,これらの注意をしっかりやっていても,頭皮に付着しやすいですから,少しずつ,染毛剤を塗るようにしてくださいね。 もし,akirametaさんが理容店や美容店で毛染めしているのでしたら,必ず,質問に書かれたことを伝えるようにしてください。

akirameta
質問者

お礼

非常に詳しいご説明ありがとうございます。まずは皮膚科に相談しました。結果は薬品アレルギー症状だということで以後の同様な薬品に触れることのないようにとの所見でした。ヘナでは症状が出ませんでしたので天然材料由来であれば大丈夫なようです。

その他の回答 (4)

  • flavas2
  • ベストアンサー率63% (200/317)
回答No.5

美容師です。 僕も軽いアトピーがあるので毛染めを地肌から塗ることはできません。少し離して塗ってもらってます。塗ってもかさぶたができて頭皮がボロボロになります。刺激物に対する皮膚の敏感さは、人によってかなり異なりますから単に薬品の刺激に肌が負けてしまったのかもしれませんが。 ★おそらくアレルギー性接触皮膚炎でしょう。美容師サイドでは明確な判断と治療できないので皆さんが仰るとおり皮膚科を受診されるといいですね。ヘアカラーでかぶれる人はヘナやヘアマニキュアも薦めたりしますがこれも稀に化粧品かぶれをします。 金属アレルギーもアレルギー性接触皮膚炎です。ちなみに金属イオン、ニッケルやコバルトなどと抗体は違いますけれど ★HOYU 美容メーカーのサイト http://www.hoyu.com/iroiro/nijiirosakurairo/coloring/color/color05.html ★日本ヘアカラー工業会 http://www.jhcia.org/haircolor/safety/index.html いちおうヘアカラーの危険性。 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/env/tb2.html 危険性があるものなので使用上の注意というものがきちんとあります。 皮膚炎の原因は カラーリング剤の中に含まれる酸化染料(ジアミン類)によるもので体の免疫システムが示す反応なので一度抗体ができてしまうと以後ずっとアレルギー症状が出ます。ジアミン類も複数あり、どのジアミン類に反応したのかはわかりづらいです。、(Wellaで講習を受けたときはジアミンは20種類ぐらいと聞いています)その組み合わせによってかぶれたりかぶれなかったりしますが、そんなことまで検査できないので一度かぶれると毛染めはなるべく控えた方がいいかなと。 稀にアルカリによるアレルギーの人もいます。 ★今では日本人の過半数がアレルギー体質の方が増えていますからいろいろと気をつけたほうがいいでしょうね。化学物質過敏症とかもふえてますので、日常生活で触れる化学物質にもアレルギー症状が出る人もいますよ。 ご参考までに。

akirameta
質問者

お礼

説得力のあるご回答ありがとうございました。gakushaneko さんの書き込みにもありましたが施術方法によって頭皮に薬剤を触れないようにすることができるのですね。思いもよりませんでした。アレルギーですから仕方ないのですが、抗体反応が出てしまいましたので今後は化粧品を含め薬品に気を遣わなくてはなりません・・・。

  • ni-chi
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

染料によるかぶれだと思います、akirametaさんの場合金属アレルギーのようです、ピアスとかうで時計、ネックレスをすると痒くなったりかぶれたりする方は金属成分が染料に使われている製品を使用するとかぶれることがあります、早めに皮膚科に行かれたほうがいいと思います、私たち理美容サロンではお客様の皮膚の状態には注意していますが突然かぶれる方もあります、苦痛を感じたら早めに言った方がいいですよ、

akirameta
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ヘアダイは頭皮への負担を軽くするため化学染料とヘナを 二段階で施術するというものだそうです。 ヘナでは痛みがなかったようですので金属アレルギーでし ょうか?

  • ri-zyu
  • ベストアンサー率30% (184/611)
回答No.2

美容師ですが、ヘアダイ液も・パーマの液もきついですからね。1日経って、かゆい・痛いのであればON1の方がおっしゃてるように、皮膚科に行かれた方がいいと思いますね。 自分で染められたんですか?市販の物ならテストしてからやられた方がいいですよ。   頭皮が炎症を起こしてるのであれば抜け毛の原因にもなると思いますよ。 仁丹ぐらいの塊て書いてありますね・・きれいに、すすがれました、もしかしたらヘアダイの薬が地肌に残っていた物かも知れませんね。 お大事に。

akirameta
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 ヘアダイは美容室で施術を受けました。 研究熱心な美容師ですし信頼のおける美容室だと思っています。 仁丹ぐらいの塊ですが、体液か膿の塊のようです。 炎症の原因はヘアダイ液に含まれる過酸化水素の影響が強く出る ことがあるということでした。 いずれにしても悪化するようなことがないように皮膚科の受診 を検討します。今日時点で脱毛や頭皮の赤みなどは発生していま せんが、痛みは残っています(昨日よりは軽いです)。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

染料の成分と言いますか、アルカリ剤による、接触性の皮膚炎だとおも います。 皮膚炎がこのまま悪化すると脱毛の危険はあります。特に冬場は乾燥し ているので普段どうって事のないヘアカラーも、頭皮には刺激が強くな る事があります。 しばらく、シャンプーなどで頭を洗うのをやめて皮膚科の診察を受けま しょう。治療費は診断書を書いてもらってSHOPに請求すればよろし。

akirameta
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 皮膚炎の恐れありですか・・・ 脱毛という事態だけは避けたいので皮膚科の受診を検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A