ベストアンサー ウィンドウの位置を指定したいのですが 2001/12/26 17:31 プログラミングを実行したときに出る、ウィンドウは常に画面の左上にでてきますが、それを自分で指定したいのです。よい方法をご教授ください。 僕の持ってる教科書には載ってないようでした。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aton ベストアンサー率47% (160/334) 2001/12/26 22:49 回答No.1 java.awt.Component#setLocation(int,int)を使えばよいのでは? #ある程度Javaに慣れてきたら,教科書などに頼るのではなく #API document を辞書代わりに使うことをお薦めします。 #API document は # http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/api/index.html #にあります。 参考URL: http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/api/java/awt/Component.html#setLocation(int, int) 質問者 お礼 2001/12/27 02:36 ありがとうございます。おかげでうまくいきました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Java 関連するQ&A ウィンドウのオープン位置を指定可能? 新しいウィンドウをオープンするには、open メソッドを 使用するかと思いますが、最初に出現する位置を指定 できないでしょうか。 現状では、画面の左上に出ますが、それから moveTo で 任意の位置に移動するのはできるだけ避けたいのです。 あるいは、今出ているウィンドウの後ろで一旦 オープンし、移動してから、最前面に出す、などと いった多少無理な方法でもかまわないのですが。 ウィンドウ名からのウィンドウの指定 ツールが実行中なのか、完了したのかを 調べる汎用的なモジュールを作りたいと思っています。 対象となるのは、たとえば、 特定のファイルの検索ツールに代表されるように、 実行中に画面が更新されるツールです。 ツールの実行を検知する方法として、 まず指定したウィンドウをキャプチャして、 指定秒数後のキャプチャと比較をしようと思っています。 (それとも一般に、指定したウィンドが実行中なのか 完了しているのか調べる方法というのがあるのでしょうか?) そこで、 画面のキャプチャーの方法はわかった http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/428screencapture/screencapture.html のですが、 ウィンドウの指定方法がわかりません。 ウィンドウは重複がないことを前提に ウィンドウ名で指定したいと思っています。 たとえば 「無題 - メモ帳」 だとか、 「Microsoft Excel - Book1」 といった具合にウィンドウのバーの部分に表示される文字です。 どうやら、ウィンドウ名から、ウィンドウを指定する、 汎用的なメソッドみたいのはないようなのですが、 どうすればよいのでしょうか? どうぞ教えていただければ大変幸いです。 よろしくお願いいたします。 アクティブウインドウの表示位置を指定したい。 あるアプリを使用しているのですが、そのアプリは起動した時に、パスワードを入力するウインドウ(7.5×4cm)が出るのですが、それがデスクトップの左上に表示されるので気になります。中央に表示したく色々調べたところ「FixIE」というソフトが見つかったので試してみたのですが、他のアプリのウインドウは位置指定できるのですが、肝心のそのアプリには効きません。タイトルナーにタイトルが入ってないためかと思われます。そこでウインドウの表示位置を指定できる方法や他のソフトがありましたら、教えて下さい。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ウィンドウの位置を知りたい ウィンドウの現在位置を知る術はありますか? アプリケーションの左上隅が、Windows画面表示座標上のどこに位置しているのかを知るための方法が知りたいです。 (Windows画面表示座標という表現が正しいかどうかわかりませんが、画面左上を0,0とし、画面解像度によりますが、右下隅が1280,1024とか、そういう数値です。) JavaScriptでウィンドウ位置指定 はじめましてこんにちわ。 突然ですが質問させてください。 現在HTMLにてwebサイトを構築中なのですが、その中にFlashをJavaScriptで別ウィンドウに表示するボタンを設置しました。しかし、指定のサイズでウィンドウをオープンするのは出来たのですが、新規ウィンドウの画面上の位置を制御することは可能なのでしょうか? もし、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。 ウィンドウの位置とサイズが勝手に変わる Windows2000を使用しています. IEなどのウィンドウを表示させたまま,全画面で表示されるゲームなどで遊ぶと,ゲーム終了時にもともとあったウィンドウの位置とサイズが変更されてしまいます(すべてのウィンドウが左上にそろえられます). これを起こさないようにする方法はあるのでしょうか. Windows起動時のOS指定をなくしたいのですが・・・ ウインドウズを起動した時に、 オペレーティングシステムをどれにしますか? なんて画面に出てきます。 Windows Xp Windows 2000 と言った具合で選択をする様な画面ですが、 Windows Xp で常に起動したい、また、このような画面を出したくない場合どのようにすれば良いのでしょうか? よろしくご教授お願いします。 初心者 ExcelVBAで指定したセルを画面の左上などになるようにシートを動か ExcelVBAで指定したセルを画面の左上などになるようにシートを動かしたい。 セルを指定してシートを動かす方法をお教えください。 一番したいのは指定セルを画面左上にすることです。 他には画面四隅、中央にする指定方法があるでしょうか。、 タスクバーをウィンドウ背後にすることは不可能? Windows7には、「タスクバーをウィンドウの前面にする」という選択肢がなくなり、常に前面に表示するようになってしまいました。 そもそも、タスクバーのほとんどの機能はキーボードから操作できるため、常に表示させておく必要はなく、画面を狭くしているだけです。 また、当方はタスクバーを画面上部に置いているため、タスクバーをウィンドウ前面にすると、最大化したウィンドウの左上がスタート ボタンと近接して、左上ダブルクリックによるウィンドウ閉じが困難になり、タスクバーを自動で隠す設定にすると、タスクバーを出現させずに 左上をダブルクリックすることが困難になります。 何とか今までのWindowsのように、タスクバーをウィンドウ背後にすることはできないでしょうか。 X11に関して質問です。ウィンドウの座標の指定。 親ウィンドウにルートウィンドウを指定した場合は、 ウィンドウ位置の指定はできないのですか? 位置を指定しても反映されません。 w1 = XCreateSimpleWindow(display, DefaultRootWindow(display), 100, 100, /* ウィンドウ左上座標 */ 300, 300, 1, RGB(display, 0, 0, 0), RGB(display, 255, 0, 255)); macのfinderの開く位置の指定方法? mac os x 10.6.8 デュアルディスプレイ環境なので常にファインダーをサブ画面に表示しようと思っていて、ようはファインダーの開く位置大きさを常に同じにしたいのです。 ググってみて 「一回位置と大きさを一度指定してまた開くと前回開いた位置でひらかれる」というのは実際になったのですが困ったことに再起動した後はまたメインディスプレイに開かれてしまいます。 これと関連するのですがアプリケーションフォルダだけ再起動するたびにデフォルトで指定した表示方法と違う表示画面になってしまいます。(ほんとはリスト表示にしたいのにカラム表示になってしまう) 再起動した後でも常に同じ位置大きさ表示方法になるようにするにはどうしたらいいでしょう。 この問題に陥った方がいたら助言をください。お願いします。 Firefox3.5の通知スライダー?の位置を変えるユーザーCSS 名前をなんと言うのか分からないんですが、Firefox3.5の画面右下に時々にゅ~~~っと現れて、にゅ~~~~~っと消える白い箱。これを表示する位置を右下ではなく左上に変えたい。 特定のアドオンということではなくて全てについて、表示位置を変更する方法があったら教えてください。たぶんUserchrome.cssで調整可能「だろう」と思うのですが(about:configでそれらしきものを見つけられなかったため)、何をどう指定していいのかさえ分からなくてお手上げです。 横書き画面だから常に左上から左下に向かって見るので、右下なんて全く視界に入らず意味がないんですよね・・・。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ウィンドウを初期位置に戻したい! 初めて質問します。 表題についていろいろと検索を掛けてみたのですが解決策は見当たりませんでした。。。 1)ウィンドウの大きさを指定したサイズで固定させる [shift]を押しながらウィンドウ右上の×ボタンをクリックして閉じる (例:InternetExplorer を毎回最大サイズで表示したいとき) 2)ウィンドウを好きな場所へ移動させる ウィンドウをアクティブにしたうえで a.ウィンドウが画面上に見えるとき →タイトルバーを掴んでドラッグ&ドロップ b.ウィンドウが画面上に見えないとき →[Alt]+[space]を入力したのち[M]を押す →任意のカーソルキー(↑↓←→)を1回押す →タイトルバーの中央を掴んだ状態になるので ウィンドウが見えるようにマウスを動かしたあとクリック →上記a.に続く というのが調べた結果です。しかし、自分で移動させたあとWindowsの機能によりウィンドウが位置記憶されてしまい、上記2)a.の方法でなんとなく初期位置に移動させることはできても、まったくの初期位置に戻せません。 噛み砕いて言うと、アプリケーション初回立上げ時はウィンドウがしっかり画面中央に表示されていたのに自分で移動させたため毎回その位置で開かれてしまう、けれど初回立上げ時のようにキッチリ画面中央に表示させてスッキリしたい、というわがままな不満です。 これを解決する方法がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m ウインドウの大きさの指定 ホームページビルダーでホームページを作っています。どこかをクリックすると別ウィンドウが表示されるようにしたのですがそのウィンドウの大きさを指定する方法がわかりません。よろしくお願いします。 ウィンドウクラスの指定について いつもお世話になっていますGedankenです。 ウィンドウズプログラムについて素朴な質問があります。 Win32 API プログラミング(C言語)ではRegisterClass などで登録した ウィンドウクラスをCreateWindow を使う時"文字列"で指定すると思いますが なぜそんなに回りくどいことをするのでしょうか。 普通に考えれば構造体へのポインタなどで指定した方がスマートだと 思うのですが、どうなのでしょうか。 多分ちゃんとした理由があると思いますが、そこについて解説お願いします。 よろしくお願いします。 HTML 全画面表示 リンク先のウィンドウのサイズ指定など タイトルにもありますように、HTMLでサイトを全画面表示にしたいわけです。 あと、リンク先のウィンドウのサイズ指定方法 リンク先のウィンドウを全画面表示のような状態でサイズ指定する方法もお願いします。 これらは自分のサイトに施したいと考えています。 なお、結果が同じならHTMLじゃなくても結構です。 ウィンドウの大きさを指定して開きたい。 サイトに飛んできた時にメインウィンドウの大きさを指定しておきたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 縦に短く横に長いページなのでレイアウト上、最初だけは位置、大きさ指定しておきたいのです。 サブウィンドウの大きさを変える方法はJavaScriptでできたのですが。。。 よろしくお願いします。 ブラウザのウィンドウの大きさを指定して、かつ常にアクティブに? HP.を作成してます。 普通、トップページにメニュー欄がありますよね。上とか左とかに。(このサイトだと左にある) で、どのメニューを選んでも(ジャンプしても)その、メニュー欄は常に存在させる、ってのはよくあります。(このサイトも同様) これでも用は足りるのですが、すこしひねってみたいのです。 そこで、僕がやりたいことは 複数のウィンドウを開いても、指定したウィンドウだけは常に最前面に出る(強制的!)ようにします。 そのウィンドウには、メニュー項目(リンクボタンのみ)のみの、小さなもので、PCの画面上のどこか端っこにいる状態に。 例えば、フォトショップの「ツールバー」のように 独立した、小さいウインドウが端にあって、閲覧中のウィンドウは正面に大きくあるように。 この「小さいウィンドウ」からのリンクは 常に新しいウィンドウが開くように。 (この際、「小さいウィンドウ」が概存している為、 ニューウィンドウがそれに習って、小さく現れるのも防ぎたい) せっかく「小さいウィンドウ」なので、ボタンバーやツールバーなどの、ブラウザの基本ツールは邪魔なので一切付けない。 そのかわりに、小さいウィンドウ内に「お気に入りに追加ボタン」を設置する。 この小さいのが、僕のトップページとする! これ全部、やりかた分からないです。(笑) 知っているのは、ニューウィンドウを開くリンクの貼り方くらいです。 やりたいことは伝わったでしょうか。 PS. 小さいから、「後ろに隠れて見えなくて意味ない」とゆう状態を防ぎたかったんです。 でも、常に最前面にあると、閲覧中のウィンドウをスクロールなどの操作の際、特にMacだと、「アクティブにならない」恐れがありますよね? ここが今回の山場です。 だから結局「小さいウィンドウ」が常に見えればいいんですけど・・・ まさか「重なり禁止」なんてのはできますか??? VBで外部プログラムを位置のみ指定して実行したい Form1上のボタンを押すと、ある別のアプリケーションを実行し、そのウィンドウをForm1の横に大きさを保持したまま配置したいです。 現在は下記のコードを使っていますが、この場合 ・幅・高さが変わる ・一瞬別の位置にウィンドウが見える といった問題があります。 ・位置のみを指定する、もしくは外部のウィンドウのサイズを取得する方法 ・表示する前に位置を変える方法 あるいは ・位置のみを指定して実行する方法 について教えていただきたいです。 Dim p As Process = Process.Start(application) p.WaitForInputIdle() MoveWindow(p.MainWindowHandle, Me.Right, Me.Top, 100, 100, 1) ウインドウの位置について フリーソフトウェア等のウインドウをディスプレイ(画面)の中央に配置する様には出来ないのでしょうか?もし出来るならその方法を教えて下さい! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。おかげでうまくいきました。