女性って色々な病気があります
ちょっとしたお腹の痛みや、おりものがちょっと変だけどそこまで気にすることはないかなぁ…
って思いながらも実は気にしてしまいますよね
でもね
風邪とか頭痛とか腹痛とかは自覚症状がはっきりしているから、市販の薬を試したり、すぐに内科に行ったりするでしょう
ところが、女性特有の病気って産婦人科に行かなくちゃいけませんよね
でも、産婦人科って、女性でありながら門をくぐりにくいってイメージありますよねぇ
まるで、自分は妊娠するようなことをしましたとか、性病じゃないですか?って聞きに行くような感じがしてね
他の患者さんの目も気になって…
だから、最近は患者さんのそんな気持ちを理解しているのかはわかりませんが、レディスクリニックなんて表現をしている病院が増えましたよね
本題ですが、風邪ひいたときのように自分の体がおかしいと感じたときは、お医者さんに診てもらうのが一番いい解決策だと思いますよ
このサイトで相談して、「大丈夫ですよ」というメッセージをもらって安心しきれますか?
女医さんもいますし、かかりつけの病院を作るって女性なら、なお必要だと思いますよ
お医者さんは内科・外科のお医者さんと同じようにあなたを一人の患者さんとしか見ませんから!
病気を治してあげたいという気もちで診察しますよ
明日、コンビニに行く気持ちで病院へ行ってみてはいかがですか