目の色について
こんにちわ。今18歳なんですが、高校に入ってから周りの人に「ハーフ?」「目の色すご~い」等とずっと言われ続けてきました。
知り合った人達ほとんどの人に言われて自分でも気にしだして鏡でよ~く自分の目を見ると何か薄い茶色で緑が混ざっているような色でした。(それまで自分では気づかなかったんです苦笑)
昔、学校の先生に「白目の部分が青い」とも言われました。
色も白く髪も茶色っぽいです(元から茶色っぽいんですが高校に入り染めました)
小さい時に何度か大人の方に「ハーフ?」という質問をされたのですが、ハーフの意味がわからなかったので気にしていませんでした。
あと、目と眉毛の間が狭いのもそう見える理由だとも言われました。
高校生になり自分でも毎日自覚する程の目の色になり、少し戸惑っています。いきなり目の色が落ちる事などあるのでしょうか?
みんなはうらやましいと言ってくれるのですが、私にはコンプレックスなんです…
黒染めした時に、黒髪は似合わないと言われ落ち込みました。
黒のカラコンは目に悪いと聞きましたし…
日本人らしい雰囲気にあこがれているんです。
(着物や浴衣)どうしたらいいでしょうか?
お礼
早い! 有難うございました! いえね、検索かけたらあるにはあったんですが 絵描きとしてはより確かで解りやすい資料が 欲しかったので・・・。証言が得られてよかったです(笑)。 有難うございました~。