- ベストアンサー
スーツケースの紛失防止策。
皆さまこんにちは。 いつもお世話になっておりますchivi-oniと申します。 下のkaimenさんの質問で思ったんですけど、 空港でのスーツケースの紛失(荷物がゲートから出てこない)を防止する方法ってないでしょうか? それともやはり運なのでしょうか??
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
無いと思います。 結局空港職員等第三者がミスすれば持ち主がいくら努力しても無駄だと思うんですけど。 地名が書いてあるシール、タッグ等は全て外す、他の地区にいたときのクレームタッグなんか論外。 努力により紛失可能性を減らすことは出来ると思いますけど、防止=0は無理でしょうね。
その他の回答 (8)
No1,3です。 荷物タッグの件はそう簡単に替わるかな?と言うのが個人的な感想です。 先進国から発展途上国まで可能な方法ってあれしか現実無いでしょうからね。 実際英語で書いても読めない人一杯いますからね。 (空港職員でも英語読めない人は世界に沢山います。以前には読めない職員が操作したのが原因の一つで飛行機墜落事件までありましたからね) なんで、HNDなんて「記号」として見ているんでしょうね。 無くさないためには荷物を少なくして機内持ち込みしかありませんね。
お礼
「空港職員が英語読めない」ぃ!?インターナッショナルな仕事をする空港職員が万国共通後である英語ができないなんて・・しかも墜落事故!英語を勉強して下さい(真剣20代しゃべり場)!! それでもやっぱりスーツケースを預けるだろうなぁ。 なぜなら荷物が重いから! お願いしますよ!空港職員さん!!(笑) Hiroki226さん、いつもありがとう!!
No.6です。 あっ、ゼロにする方法、ありましたね、そういえば!(笑) No.7のご回答のとおり、全部機内持ち込みにすることでした。 ハサミや刃物を持ちこめないのが不便かもしれないけれど。 あと、荷物サイズはコンパクトにせざるを得ませんね。 それが出来ればまあ、かえって荷物が少なくて旅行しやすいという場合もありますが・・・。 さて、書きたかったのは回答への回答 >スペインは直行便がないのですか・・不思議な国だなぁ。 以前はあったんですよ。イベリア航空のが。 私は成田空港利用者なので成田のことしか知りませんが、成田-モスクワ経由-マドリード または バルセロナ でした。 乗ったことはありませんでしたが、モスクワで一度降りて、たぶん給油してたんだと思います。 (経由といえば、冷戦時代にシベリア上空を飛べず、欧州へ行くのにアラスカのアンカレッジ経由というのがありました。その頃は海外旅行したことなかったが) で、「直行便」と言っても必ずモスクワに寄るので、実は所要時間は乗り継ぎ便とそう変わらなかったと思います。 時刻表を見て「けっこうかかるんじゃん」と思った記憶があります。 当時でも、パリ経由などの乗り継ぎにしたほうが便が多かったし。 利便性だか経営状態の都合だかよく知りませんが、とにかく、日本路線は撤退しちゃったんです。 でも日本発イベリア航空便、コードシェア便で最近どこだか見かけたような気がします?? 時刻表で見ただけですが。 あるとしても機材は他の航空会社のだろうから、イベリア航空のヒコーキは日本からは飛んでないです。残念。
お礼
「ハサミや刃物は持ち込めない」・・私もオーランド行きの時、 眉毛バサミを没収され、旅行中ボーボウでした。ああ何もしなくてもいいような男になりたいぜ! ただどうしてもお土産とかで帰りの荷物が増えてしまいますよね・・。 「以前はあった、スペイン直行便」・・考えてみれば日本からヨーロッパの端のスペインって、 相当遠いですもんね!一気に行っちゃったら逆に怖いかも・・。 乗り継ぎって面倒なイメージがあるけれど、他の国や都市が少し見れたりしてちょっと楽しかったりします(笑)。 いろいろお勉強になりました!after-8さん、どうもありがとう!!
防止する方法ですね。私はそれなりに海外にも行ってますが 一度もロストに遭ったことがないです。それにはロストに 遭う確立を限りなく低くする努力をしているからです。 それはここでは申し上げませんが、他の荷物とは違った扱いを 受けるようにさせることです。 基本的にロストで本当になくなってしまうことはほとんどありません。 確かにある国ではカギをこじ開けて中身を抜き取ってしまうような 空港もありますが、荷物そのものをとるのは簡単ではありません。 だいたいがどこかで迷子になっているケースですね。 ちなみに私が聞いた話ではジャンボ1機につき一個以上がロストする ということです。400分の1くらいです。 乗り継ぎの際には特にフライトが遅れたりしてると荷物だけ遅れる ことはありますね。もちろん逆のケースも知っています。 ツアーでも空港の最低乗り継ぎ時間は守っているので問題はないですが 定刻でないとそれも保証はできません。 確実なのは持ち込むことだけです。 ちなみに今は機器の発達で荷札(タグ)がかなりの精度になっています。 バーコードだけでなく、香港ではIコードというICチップを入れています。 もちろん他がICでないと香港だけでしか意味をなしませんが、 段々と改善されてくるのではないかと思います。
お礼
「他の荷物とは違った扱いを受ける」・・荷物のファーストクラスみたいなものがあるのでしょうか?? 「400分の1」・・こんなふうに具体的な数字を言われると、 ロストした時「400分の1だぜ!当たってラッキー!!」ってなかんじで乗り越えられそうですね(笑)。 「確実なのは持ち込むこと」・・重いけどそのとおりですね。 香港のタグはハイテクなのですねぇ。他の国も早く追いついてほしいです。 ayakoma1さん、どうもありがとう!!
ムリ!(笑) 減らす方法としては皆様がおっしゃっているとおりだと思います。 直行便のほうがリスクは少ないでしょうね。 乗り継ぎ便だと荷物を積み替えますから。 (私も1日荷物が遅れて帰国したことがあります) でも下の話題みたいにスペインなど直行便が無い国だとどうしようもないですね。 乗り継ぎの時間がギリギリだと荷物だけ遅れやすくなるというのはあります。 ツアーだと自分でコントロールできないのでしょうがないんですが、選択の余地がある場合は、できるだけ乗り継ぎ時間に余裕あるプランにしたらいいんじゃないでしょうか? 対策は、金品でなくても大事で失くしたくないもの、すぐ使うものは預け荷物には入れないことですね・・・。 それと、1日分の下着と靴下など念のため機内持ち込みするなど。 本当に行方知れずで、荷物が二度と出てこない人もいますから・・・・。 No.5の方が旅行会社のタグは日本人と分かるとお書きになっていて、これは盗難の危険を考えると、でしょうね。 でも団体ツアーでまとめて荷物を運んでもらう場合は、旅行会社のタグがないと空港の外では分かりにくくなりそう。 でも移動日程が分かると良さそうですね。なるほどー・ 1都市滞在ならまだいいんですけどね。 移動先のホテルを荷物が後から追って来るけど、なかなか荷物と出会えない、最終日にやっと荷物が人の移動に追いついた、なんて話を読んだ覚えがあります。。。
お礼
スペインは直行便がないのですか・・不思議な国だなぁ。 after-8さんも荷物が遅れて帰ってきたなんて、荷物運送のトラブルってほんと身近なものなんですね。 「無くしたくない物は手荷物で」・・確かに私の兄は タイへ行く時とか大きめなリュックを手荷物で持ち込み、 荷物はそれのみです。(女の私にはちょっと無理だと思いますが。) しかし「手荷物に一日分の下着を入れる」という発想は皆無だったので 目からウロコってかんじです。 皆さま対応策を最初から考えているのですね・・! 「荷物が二度と出てこない」なんてほぼ盗難ですよね!? たいした物入ってないんだから(←盗っ人にとっては。)それだけは勘弁してほしいです(ブルブル)。 移動が多い旅では荷物は手放さない位のほうがいいのかもしれませんね・・。 結局「紛失をなくすなんて無理!」なのに、こんなにたくさんの方々が 対応策を教えてくれるなんて、感激です! after-8さん、皆さま本当にありがとう!!
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
防止策はありませんが、対応策はいくつかあります。 また、直行便ならいいですが、乗り継ぎがある場合は要注意です。 以前、アムステルダムからパリに行ったとき、ロストバゲージに遭いました。バゲージクレームのお姉さんは、そりゃもう毎日何十人も対応していますから慣れたもんです。言葉が分からなくても説明できるように、スーツケースの形、色、大きさ、内容物などなどをファミレスのメニューよろしくカラー印刷された写真を選ぶようになっていて、そんなにシステマチックにするくらい、ロストバゲージって多いのね、と思ったものでした。 そのときにまごつかないように、スーツケースの写真をとり、サイズをcmとインチで記入して控えをとっておく、という方法があります。 また、スーツケースにつけるタグは、なるべく自前で作ってください。JTBなどの日本の旅行会社のロゴが入っていると、それはもう「日本人というお金持ち(カモ)の荷物」という証明ですから。 次はタグの内容。旅程を書きましょう。 たとえば NAME:Yamada Taro AUG12 SQ955 NRT-LAX AA123 LAX-JFK RIHGA ROYAL HOTEL,NY (212)307-5000 AUG14 DL1822 LGA-BOS CHARLES HOTEL,BOS (617)864-1200 AUG16 DL1811 BOS-LGA NW17 JFK-NRT というように書きます。翻訳すると持ち主はヤマダタロウです。8/12にシンガポール航空955便で成田からロサンゼルス、さらにアメリカン航空123便でニューヨーク(ジョンFケネディ空港)へ。リーがロイヤルホテルに泊まり電話はこれこれ。 8/14にデルタ航空1822便でボストンに向かい、ホテルはチャールズ。 16日にボストンからニューヨークへ戻り、ノースウェスト17便で成田へ向かう。 これは旅行会社からもらう旅程表を元に書けばいいわけです。NRTとかLAXなどのスリーレターコードという、世界中の空港をアルファベット3文字で表すコードも、ネットで調べりゃわかるでしょう。 最初のロサンゼルスで行方不明になった荷物が見つかったとしても、ニューヨークのホテルに滞在中に届けばいいけれど、出発してから届いても困るので、気が利く係員なら、このタグを元に追いかけてくれるだろう、というわけです。帰国してから届いても意味ないので、自宅住所を書いておいても無駄なんです。 更に、空港の担当者と、見つかるまで電話でやり取りする必要があるのですが、この面倒な交渉を、ホテルのコンシェルジェにチップをはずんで(10ドルから20ドル)代行してもらうという裏技もあります。 ちなみに、ロストバゲージになる確率は300分の1くらいだそうです。念のため、下着類などは手荷物にしたほうがいいかもしれません。
お礼
防止策がないからこそ、対応策は念を入れといた方が良さそうですね! ロストバゲージの対応に慣れた係員さんがいるなんて 頼もしいやら頼もしくないやら・・(笑)。 kensakuさんの体験談を聞いて、そう言えば自分も ロストバゲージ(もどき)に遭っていたことを思い出しました! 日本→デトロイト→オーランドと経由した時、 デトロイトで荷物が出てこなくて、あわやオーランド行きに乗り遅れるところでした。 結局、別のゲートのベルトコンベアを回ってる(かもしれないよ、と日本人の旅人が教えてくれた)のを見つけ、事なきを得ましたが・・。 こんなこともあるのですね。 スーツケースの写真を撮っておくのはナイスアイデアですね! 自前のタグも是非作ってみようと思います! なくなった後の対応策までくわしく教えてくれてkensakuさん、 どうもありがとう!! 300人に一人って・・具体的だなぁ。
- november6
- ベストアンサー率46% (115/245)
防止対策は、無いと思います。 NO1さんが書いておられるように、乗る飛行機以外の地名が書いてあるシールは、空港職員の方が読み間違う可能性があるため、はずすこと。これが、基本だと思います。 機械が判別するのではなく、どこかで人間の手作業を伴う場合は、荷物の行き先を、誤判読されないようにすることだけが防止策だと思います。 ツァーの場合はツァーだとわかるお揃いのシールやタッグを必ずつけておくことも大切だと思います。 自分のかばんの目印はバンダナや、ハンカチなどを結んで置くくらいがベストだと思います。 人形がついたキーホルダーの小物をつけておられる方もいますが、これは空港内の荷物運搬の機械に、からまって機械が動かなくなったりするそうです。 こう言った部分も考えて、飛行機に荷物を預ける時に個人個人が注意をする範囲でしか、防止対策はないのではないでしょうか。
お礼
人が扱うからこそ「わかりやすく・シンプル」であることが大事なんですね! キーホルダーが迷惑になることもあるなんてビックリ! 自分のものと判る唯一のベルトを派手にしようと思います!! novenmber6さん、どうもありがとう!!
>ムム、スーツケースに前の旅行のタグをつけっぱなしにしたり、 その通りです。 あのタッグに書かれている3文字の英文字「だけ」が荷物の行き先を区分する証明なんですから。 世界中の都市(空港)を表している世界共通の略号なんです 東京=TYO、羽田空港=HNDなど なので預ける際は絶対に過去に行った際のタッグは外してください。 それだけで別の箇所へ行ってしまう可能性を減らせます
お礼
わかりました!! 記念につけたままでいようなんて思わず、 荷物が帰ってきたら即効でとっぱらおうと思いまーす!
- tabizaru
- ベストアンサー率11% (172/1454)
勿論ありません!(預けた前提で) 所詮人間が扱っている事ですので世の中全ての物事に当てはまります。
お礼
もはや無我の境地(?)で挑むしかないですね! tabizaruさん正直な意見ありがとうございます!!
お礼
空港職員等第三者にお願いだからしっかりやってくれ~ってかんじですね。 ムム、スーツケースに前の旅行のタグをつけっぱなしにしたり、 シールをべたべた貼るのは良くないってことがわかってよかったです! Hiroki226さん、どうもありがとう!!