- 締切済み
変な文字がいっぱい!初心者なので教えてください
先月年賀状をすっていたときの話です。 ある年賀状作成ソフトを購入してデジカメでとった写真をはめこんで年賀状を印刷しようとしたところ、印刷ボタンを押してからかなりの時間がかかってやっと印刷が始まったと思ったら、三枚ほど出たところで急に変な文字が印刷され始め、目を離していた隙に数枚だめになりました。 その後同じように何回か失敗して困り果てた末パソコンメーカーのサポートセンターに解決方法を求めたところ、放電の措置をしなさいと言われ、言われた通りにしましたが、結局解決できませんでした。 何回か失敗するうちに印刷枚数を少なく設定すればどうにか印刷できることに気付き結局約100枚刷らなければいけない年賀状をいちいち5枚ずつ印刷しました。このトラブルで30枚近く年賀状をだめにしてしまいました。年が明けた今もなぜあんな事になったのか不思議です。 パソコンとプリンタは年末買い換えた新品ですが、不良品でしょうか?それともパソコンってそんなものなのでしょうか?パソコンど素人の私にはそれすらも分かりません。解決方法などご存知の方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ほほ~う!、大変分かりやすい回答ありがとうございます!丁寧な回答にすごい納得してます! ・・・しかしプリンタとパソコンの間・・・、何も無いです(T_T) やっぱり不良品でしょうか・・・(;。;) 接続方法の説明書もう一回確認します