2005vさん、初めまして。
いきなり余談ですが、今まで、友達のものでもレンタルでも構いませんが、
何cmのボードを使っていたか、覚えていませんか?
もし覚えていたら買うときの参考になったのではないかと思います。
さて…、ボードの長さの目安は『自分の身長-15cm』と言われています。
あくまでも目安なので、これよりも多少短い、あるいは長くても
問題はないと思います。
ちなみに、長めのものよりも短めのものの方が、ターンが楽になります。
経験が浅い人にとっては、扱いが楽になるということでしょうか。
それを踏まえて考えると、身長176cmだと、ボードの”おすすめ”の長さは
161cm前後ということになります。
例えば…お店の人が、本当は身長176cmなのに、勝手に167cmなどと思いこんでしまった。
その場合、15cmマイナスで152cmのボードが適性。
もしも、まだあまりうまく滑れないとか初心者だというような話をしていたら、
ちょっと短めの147cmを薦めてくる可能性は高いですよね。
買ったばかりなのに、辛いとは思いますが、
やはり、2005vさんにとっては短いのではないかと思います。
全く滑れないわけではないと思いますが、すべりにくいかもしれないです。
まだ1度も使っていないなら、状況を説明して交換できないか
お店に相談してみた方が良いと思います。
あちらも悪意があって147cmを薦めたわけではないと思いますし…。
お礼
完全に相手の人が否を認めて全部交換してくれました。しかもいい板にグレードアップしてくれました。どうもアドバイスありがとうございました。