• ベストアンサー

冬の釣り、朝or昼or夜の何時が一番釣れる!?

初心者の質問で申し訳ありませんが、今度、海釣りへ行くことになりました。そこで、朝、昼、夜のどの時間帯がつれるのか教えて頂きたく投稿した次第であります。 普通、早朝が一番つれると聞きますが夜釣りでも結構釣れるとどこかの掲示板でもありました。 時間的には昼釣りがいいのですが、この時間帯はつれるか不安です。 2月中旬に行く予定です。(場所:関西) 御回答のほど宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どうも、さすらいの釣りバカです。 海釣りをするなら、特に初心者のうちは、人間様の時計で行動するのではなくサカナの時計で動くようにしたら良いでしょう。 サカナの時計とは「潮汐」であり、よく「大潮」「小潮」「若潮」とか「満潮」「干潮」とか言うアレです。俗に「潮が動いている時は魚の活性が高くよく釣れ、潮が止まっている時は全く釣れない」と言われていますが、「満潮~干潮の間」が潮が動く時間帯です。また「満潮~干潮の間でものすごく潮が動く」のが「大潮」であり、「ほとんど動かない」のが「小潮」です。このふたつが潮汐の基本的な見方です。 潮汐が発生するのは主に月の引力が関係していて満月と新月であれば「大潮」、半月であれば「小潮」が基本です。さらに季節による太陽と地球の位置と地軸の傾きの関係から「小潮なのに潮が動く時間帯」や「ものすごく潮が動く時間帯」が生じる季節があります。 …と難しい話になってきましたが、 “http://www.twin.ne.jp/~sakamaki/” “http://www.saltwater.jp/tide/” “http://www1.kaiho.mlit.go.jp/” “http://www2q.biglobe.ne.jp/~ooue_h-h/main.cgi” ↑潮汐(潮時)表をチェックすればいいだけの話なので難しくはありませんね? 従ってどんなに朝マズメが良いといわれていても潮が動いていなければパッとした釣りができるものではありませんし、昼間はダメだといわれていても潮が動いていればいい釣りができたりするものです。また通いなれて釣りになれたら魚種によっては「潮が動かなくても確実に釣れるスィート・スポット」があるのでそれを探すのも面白いでしょう。 個人的な経験ではボラやクサフグに泣かされるのは「潮が止まっている時」で、これらが確認できたら釣りを休んで飯を食ったり昼寝したりしています。

その他の回答 (2)

  • ryu707
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.2

どんな魚を狙っているのか分からないので、こうだとは言い切れないのですが、朝マズメ、夕マズメという言葉もあるように一日のなかでは朝と夕方が良いようです。 ご存知と思いますが、潮には大小が有りqtarou1982さんが今度行かれる釣り場にも良い潮流、悪い潮流などが有ると思いますので朝マズメ、夕マズメだからと言って釣れるとはかぎりません。やってみないと分からないと言った所でしょうか。 2月中旬の夜釣りは止めておいた方が良いと思います。

  • yamiyo
  • ベストアンサー率29% (185/633)
回答No.1

私はメバルとチヌがほとんどですが、昼間ならチヌ、スズキ、アジ釣りがお勧めですね。 夜中と明け方にはメバルがよく釣れます。 エサがどれもシラサエビでいけるので便利です。 潮によって時間帯も異なりますので、行かれる時には潮見表で確認して行きましょう。 私は特に淡路島がお気に入りです^-^

関連するQ&A