- ベストアンサー
妊娠7週ですが、今後どうしたらいいのかわかりません。(長文です)
初めて質問します。私は27歳になる既婚女性です。 先月妊娠が発覚しました。私は子供が欲しかったので、正直すごくうれしかったのです。 しかし、主人はまだ子供はいらないと思っていて、子供が出来たことを話すと、ため息ばかり尽き、俺が要らないといっていたのにどうして作ったのかと私を責めます。 私に裏切られたと思っているようです。 私としては愛する人の子供を産みたい,育てたいと自然に思った結果であり、そんなに拒絶されるとは夢にも思いませんでした。というのは、以前から二人で子供が出来たら、こうしたいなど、いろいろ語り合っていたからです。 主人の気持ちとしては、私ともっと二人の生活を楽しみたいと思っているそうです。私もその気持ちはわからなくありません。しかし今の7週になっても、主人は中絶はしてはいけないと思っているようですが、半分子供をおろして欲しいとも思っているようです。私はこの子をおろそうとは思いませんが、仮に中絶をするとしても一人じゃ怖いからついてきて欲しいといいましたが断られました。そんな主人に目を疑いました。先週は特につわりがひどく、私にはとてもやさしくしてくれますが、この先,主人が変わることはないのでしょうか。未だに主人の実家、私の実家、友人にも妊娠を伝えられずにいます。本当にどうしたらいいのでしょうか。皆さんのアドバイス,ご意見を女性、男性を問わずよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまにとって嬉しく思った妊娠をご主人に「要らない」などと 言われてはとても傷付きますよね。 ましてや妊娠初期で精神的にも不安定な時に・・・ しかし、残念ながら男性と女性とでは妊娠時の感情は天と地ほどの差があると思います。 女性は身ごもった時からお腹の赤ちゃんをいとおしく思いますが 男性の場合はそうではないように思えます。 質問者さまはお腹に宿している赤ちゃんを既に可愛いとお思いではないですか? ご主人はまだそれほどの愛情を感じられないのが正直現実だと思います。 ですから、まだまだ二人でやりたいことがあった。というご自身の希望や夢(大袈裟ですが^^;)が閉ざされたことが気に入らないだけだと思います。 女性は子を宿した瞬間から母親になります。 自分の中に居る小さな命を何よりいとおしく想い、胎内で大事に育てます。 しかし、男性は違います。 例え、余程長年妊娠を望んだ男性であったにしても、妊娠の段階では父親にはなれません。(父親になる心の準備などはもちろんできますが。) 男性は、子供が産まれて、赤ちゃんを抱き、顔を見て、赤ちゃんと生活していく中で初めて父親になるのだと思います。 スタートラインが全く別の所にあるので質問者さまがお腹の命を愛しく思う気持ちをご主人が今の段階でご理解するのは難しいと思います。 逆に質問者さまが、まだ身ごもっていらっしゃらない時の感覚に戻ってみてください。 妊娠していない時にこれから妊娠するであろう赤ちゃんを今と同じ感覚で大切に思うことは不可能だと思いませんか?(分かりにくくてすみません(汗) ご主人が質問者さまのお気持ちを理解出来ない事は想像に易しいと思うのですが如何でしょうか。(百歩譲って理解出来たにしても、想像の範囲内でしかありません。子を持たない人が我が子を可愛いと思う気持ちが分からないのと似ています。) 私も主人にとって望まない妊娠をし、堕ろせと言われました。 妊娠中はお腹に触ることすらせず、私自身も主人のお荷物としか 見てもらえませんでした。 しかし産まれてみれば「今になって考えたら、産んでくれてよかった」と言っています。 ご質問の文面から見る限り、「子供が出来たらこうしたい」などの お話し合いもされてるよですから、この先ずっと妊娠を望まない訳ではないようにお見受けしますし、ご回答などから感じる限りご主人は愛情深い方のようですし。お優しい方なのですね^^ 大丈夫ですよ。 きっと生まれてくる赤ちゃんを可愛いと思ってくれます。 産んでくれてよかったと心から感謝してくれると思いますよ。 問題なのはそこではなく、ご主人が質問者さまに「裏切られた」と思っていることの様な気がします。 ひとりで妊娠は出来ませんからご主人がどういうことを裏切られたとお感じなのかは分かりませんが、のちのち子供を可愛がるようになったにせよ、質問者さまに裏切られたと思うわだかまりは残らないとも限りません。 子育ては喜びも多いですが、思った以上に苦労や、行動の制限が多いです。 お子様が出来たことで、ご主人がしたいことを出来なくなった不満はお子様ではなく質問者さまにぶつけられる可能性があります。 よく話し合いをなさって誤解を解かれることが今は重要だと思います。 できれば、まだ赤ちゃんの父親になっていないご主人だと思って お話してみては如何ですか? お腹の赤ちゃんも頑張ってますよ。 あなたの所に生まれたいと一生懸命生きていますよ。 あなたとご主人の子供になりたくて来てくれたんですから。 お辛い時とは思いますが、どうかお気を落とさずご自愛下さい。 まとまりがなくてすみません。 ご主人と和解されることをお祈りしています。
その他の回答 (15)
- happy53
- ベストアンサー率12% (6/50)
♯5です。 そういえば・・・という話なんですが、我が家の上の息子が3才になったころ、おなかの中での様子を話してくれたことがありました。 あたたかくて、ピンクで、ママがよく歌うたって笑ってたというんです。 実際、そんなかんじだったので驚いちゃったです。 下の息子にも聞いたのですが、ただただうるさかった!というのです。 これもそうで、上の子供が暴れたり騒いだりしてるし、いっしょに教育テレビなんかも見てたし、なにしろ怒涛の毎日の中での妊婦だたので。 音や、笑い声、外界の雰囲気まで胎児のくせによく聞いてるなって、かんじでしょ? 旦那さんにもおなかに話しかけさせてみてくださいね。 上の子供がおなかに居るときはパパの声画するほうに、するほうに、移動したこともあったくらいです・・・。 は~、なんだか懐かしく思い出して書いちゃいました。ご主人を操縦していきましょうね。お互いに。
お礼
ご回答本当にありがとうございます。御礼が遅くなって申し訳ございません。昨日,またつわりがひどくて。そうですか・・・胎児なのに覚えているのですね?もうすでに,感情もあるのかもしれません。そう思うと,この子には幸せになってもらいたいと思いますね。おなかが大きくなると主人もびっくりしながらもおなかの子に興味を示してくれるかもしれませんね。今は私のおなかには痛みなどないか気を遣ってくれますが。
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
#11です。 私は二児の母親ですが、子供が一歳半ぐらいのとき、(つまり、すごーく忙しい時期です)に『君は子供と僕と、一体どっちが大切なんだ!!!』とつっかかってきましたよ。『子供にきまってるじゃない!』と言いたいところをぐっとがまんして、『あなたのほうが大切よ。』といいましたが。(家族がうまく機能するなら、そんなうそだってついてみせますよ、私は。) 女親が子供を想う気持ちと男親のとはちがいます。それは理解してあげたほうが、物事スムーズにいくと思います。まだ会ったこともない子供に対して父親としての愛情をむけろといっても無理です。女性は体の中に胎児が登場して、物理的にホルモンがかわったりで実感ができるのにたいして、男親自身、なにも変化はおきていないのですから。男親は自分の子供とかかわっていくことを通じて父親の自覚がすこしずつでてくるようです。そして子供とどうかかわらせていくかは、妻の腕次第です。 後日談。子供は今7歳と4歳。上の子に、本当はあなたたち(子供二人)のほうがパパより好きだけど、パパにはパパのほうが好きっていうけど、これは内緒ね。といったら、上の子が主人にチクッてしまいました。そして、主人が悲しみと怒りに満ちて問い尋ねてきました。『え?子供がうそついたんじゃないの?そんなこと私はいってないわよ。』としらばっくれましたよー。 文章からは、質問者さんのご主人は、質問者さんをとても大事にしている感じがうかがえますから、質問者さんのご主人に対する愛情はかわらない、もしくはさらに深まっていく、という言葉、態度をだしつづけていくくとによって、ご主人の不安も少なくなってくると思いますよ。ひどい言葉をいったのも、本心ではないはずです。自分が不安な気持ちからついでてしまった言葉ですよ。ご主人の気持ちもどんっと大きな愛情で受け止めてあげてください。 先出の友人は、ご主人をたよりほめることによって現在夫婦間、親子間のいい家族になっています。別の友人のケースですが、ご主人は奥さんが大好きでした。子供ができても子供の面倒もよく手伝っていたのですが、それは奥さんが子供にとても愛情をむけるので、自分も子供の面倒をよく手伝うことで奥さんの愛情を得られると思ってのことでした。でも、奥さんの愛情は子供にだけむいて、ご主人が子供の面倒をみることは当然のことだ、と思っていて、しまいには、夫婦の間の愛情はなくなって二人は別れましたが、親としての愛情はあるので、子供は二つの家をいったりきたりしています。(北米ではこれはよくあることです。)子供は現在荒れています。 すみません、長々と。どうか幸せな結果になりますように。
お礼
本当に貴重な体験談、アドバイスいただいてありがとうございます。ずーっと一人で悩んでおりましたのでだいぶ前向きに考えれるようになりました。昨晩主人と話をし,やはり子供ができることで暗くなっているのですが、本心は私に甘えたいという感じでした。といっても私の方が甘えているのですが。家を出ようかと馬鹿なことを考えたりしましたが、今の主人をできるだけの愛情を持って接しようと思いました。そこから決断を下しても遅くないのではと思いました。やっぱり、愛している人だから一緒にいたいですものね。本当にありがとうございました。
- shera0331
- ベストアンサー率19% (23/121)
旦那さんの態度にビックリしました。 もっと2人の生活を楽しみたかったという旦那さんの気持ちもわからなくはないですが、愛し合い結婚した女性との間にできた自分の子なのに・・・ってなんだか、少しイライラ&悲しくなってしまいました。 旦那さん変わってくれたらいいですね。。。 ただ、変わってくれなかったときのことも考えてください。 私の友人で、付き合って3ヶ月で妊娠発覚。 その頃、友人のカレは無職のくせに借金までしてギャンブルをやるような人でした。 友人はそんなカレを『子供が生まれたらカレも考えとか気持ちのもち方とか変わるだろうから』と信じて、友達(私も含め)親に大反対されながらも結婚。 出産後、カレは変わる事無く、仕事につこうともせず、ギャンブルばかり。家事や子育ても一切しない。 1年もしないうちに離婚。今は1人で育てています。 万が一、変わらない場合もあるということも考えておいてください。 早いうちに質問者様の旦那さんが、質問者様の妊娠を心から喜んでくれるようになったらいいですね! 私の友人のようにならないよう心から願っております。
お礼
ご回答ありがとうございます。変わらない場合も考えています。そうなると一人で育てていかなければなりません。実家の世話にならないとやっていけませんが。子供の母親になる以上、覚悟を決めないといけませんね。
- amr1026
- ベストアンサー率24% (141/575)
旦那さんの発言に驚きました。 妊娠初期でただでさえ不安定なのに、旦那さんがそんな態度だと不安になりますよね...。 私は現在24週目、24歳の妊婦です。 新婚2ヶ月で妊娠が判明しました。 もちろんいずれ子供は欲しいと思っていましたが、2人きりの生活を楽しみたかったし、子供は2年くらいは作らないつもりでした。 なので、妊娠が判明し4週目と言われたときは、私自身本当にとまどいました。 1ヶ月くらいは不安定な気持ちが続きましたが、旦那もお互いの両親もとても喜んでいたし、私も超音波などを見て、徐々に気持ちも変わっていきました。 旦那さんもそのうち、お腹の赤ちゃんに早く会いたいと思ってくれると思います。 ストレスはお腹の赤ちゃんに影響しますので、あまり一人で悩まずに、ゆとりのある生活をしてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。妊娠発覚以来、主人は一時だけ子供が生まれてくることが楽しみになったときがあったそうです。その1時間後にはもうすでに現実逃避の状態だったみたいですが。そのときの気持ちがまたよみがえってくれるとうれしいのですが。
- yow
- ベストアンサー率23% (181/782)
他の回答者さんもいっているように、ご主人はとまどっているのですよ。私は二児の母ですが、二度とも、私自身でさえ、望んだ妊娠だったのにもかかわらずとまどいましたから、ましてや男親ならなおさら。 まだまだこれから30週以上があります。この期間に質問者さんもご主人も親になる覚悟を少しずつかためていくのです。 胎動を感じるようになったとき、『あ、あなたの声がすると、よく動くわ。パパの声がすきなのねー』と、ご主人に話してあげてください。つわりでつらいときにやさしくしてもらったら、検診についてきてもらったら、声にだして感謝の気持ちをつたえてあげてください。『一緒についてきてくれてありがとう。とても心強いわ』と。 妊娠は母親だけのものではないので(これは私の持論ですが)、ご主人もそうやって仲間にいれてあげてください。母親である自分ががんばるのではなく、ご主人を頼ってください。ご主人は質問者さんが大事なのですよ。子供が生まれて自分の妻が子供にとられてしまうのが不安なのですよ。ご主人を今以上に大事にしてあげてください。そうすることによってご主人は安心していい父親になってくれると思いますよ。 私の友人の旦那さんは、まさに質問者さんのご主人のようでしたが、友人が旦那さんにそのように接して、子供が生まれてからも、『あなたのほうがげっぷだすのが上手だからねー。』『ねかせるトントンはかなわないわー』とほめまくりたよりまくり、(本人は頭がよいし、なんでもできる人なんですけどね)今ではおどろくほど子煩悩な家庭パパにしたてあげてしまいました。
補足
ご回答ありがとうございます。昔からそうでしたが,子供が生まれて、子供と私の両方に何かしらの危険が迫っている場合,主人は私の方を助けると言っていました。子供は二の次で,私がいなければ子供は出来ないからという考えのようです。私も主人のことを大事にしていかなければいけませんね。私を子供にとられるという感覚もあるのかもしれません。
- chiharu-sm
- ベストアンサー率17% (32/187)
こんにちは。ただいま妊娠5ヶ月の妊婦です。 旦那さん、子供が欲しくないなら避妊をするべきですよね。していない以上は妊娠の可能性もあることがわかっているはずなのに。私だったら旦那を責めます。 そして、妊婦というものは自分の体調や体の変化に戸惑い、妊娠にうれしいと思う気持ちと不安な気持ちがあるのに、そんなこという旦那さんが信じられない! 私は結婚してまだ5ヶ月です。(できちゃった婚じゃないですけどね)妊娠前は3年くらいは旦那と2人で、と思っていましたが、妊娠が発覚したらやっぱり気持ちも変わりました。 女性は自分の体の中に変化が起こるし、検診に行って超音波などで赤ちゃんの姿を見れば母性が沸いて愛しいと思うのですが、男性にはいまいちピンと来ないし、自分のこととして認識できないようですね。 でも旦那さんはあなたに気遣ってくれているようなので、あなたが赤ちゃんに対する愛しさを旦那さんに伝えてあげてください。あなたがもっと喜んでください。あなたが旦那さんの子を生みたいと思っているのと同様に旦那さんだって愛するあなたの子供を大切に思えるはずですよ。まだ実感がないだけだと思います。 7週ということでまだ赤ちゃんの姿は超音波でも人の形には見えないかもしれませんね。赤ちゃんが大きくなるに連れて、人の形してる!!かわいいな、とか検診で動いてるのを見て「うちのこ動いてる!」とか、心音が聞けたらまだ形がなくてもこんなに元気なんだ!ってことで感動しますよ。そういう感動をあなたが旦那さんに伝えてあげてください。もしも、可能なら検診に一緒に行って動く赤ちゃんや心音を聞かせてあげてください。気持ちが変わると思います。 まだ初めての妊娠で出産は経験していませんけど、2人の生活もいいけど子供がいたらまた新たな楽しさがあるはずですよ。 それともうひとつ!世の中にはどんなに子供を望んでも妊娠が困難なカップルが結構多くいるそうです。そんな中で赤ちゃんを授かったあなたたち夫婦はとても幸せなんですよ。もしも中絶して次にのぞもうと思っても次も必ず妊娠するとは限りませんよ。赤ちゃんができることを当たり前って考えないで!(と旦那さんに言いたいです。) それと・・・。妊娠に当たっては男性よりも女性がつらい思いをすると思うんです。その覚悟をあなたがしていることを旦那さんに伝えてください。私はこんなに覚悟をして陣痛の痛み(まだ知らないけど)を乗り越えようと思ってるんだぞ!って。
お礼
ご回答ありがとうございます。私も子供を授かったことをは本当に幸せなことだと思います。主人はまたいつでも子供はできると簡単に思っているようです。欲しいときに出来ないということはよくある話のようですね。主人にもそれをわかって欲しいのですが,自分の人生計画をすごく重要視しているようです。
- mellco
- ベストアンサー率23% (70/293)
旦那様の発言にビックリです。子作りって1人じゃ出来ないのに、質問者さんばかりを責めるのは間違っていますよね・・・・。 でも男の人って女の人のように『新しい生命』に対しての意識が多少薄いように感じます。 身篭れないのだから当然っちゃ当然でしょうけど。 でも、質問者さんもお分かりでしょうけど、旦那様は『戸惑い』があるんだと思います。 ↓で見ましたが、ご友人に結婚されている方がいないというのも1つの理由かもしれないですね。 その戸惑いがふっきれたら、これから対面する赤ちゃんの成長を一緒に楽しむことが出来ると思います。 変わるか?変わらないか?は一概に絶対とは言えませんが、私の友人の中でも、子供はまだ欲しくない・・・って言っていた子が今パパになり、子供を溺愛している子がいます。きっと旦那さまも同じようになるのでは?なんて思いますけどね。 だって、自分とそっくりな子が生まれてくるかもしれないんですもん。可愛くて仕方ないと思いますよ~。 質問者さんの気持ちが固まっているのなら、ご主人の実家・ご自分の実家には報告した方が良いのではないでしょうか??
お礼
ご回答ありがとうございます。主人の実家にはもう話そうと思っています。主人が変わってくれるといいんですが。主人の発言には今までにも結構びっくりすることが多々ありました。これからも悩まされるでしょうが、この子が生まれてくるころには温かく迎えて欲しいです。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
子供をこの世に生み出すのは、女性の「神聖な特権」です。 勿論、夫婦だからお互いの希望があるだろうけど、ともかく、もう既に、あなたの身体には生命が宿ってるその事実にもかかわらず、「欲しくない」だとかは現実逃避です。 夫が「こんな考え」とか「欲しくないみたい」だとか 、何故、そんなにも気を使わなければいけないのか? 何か、悲しくないですか? 勿論、夫が一緒に祝福してくれないから、あなたは悲しいのだけど、モット、あなたが堂々として「何、バカな事、今更言ってるのよ?私達は夫婦で、私は子供が欲しいのよ。そのどこがいけないのよ?と言うより私が今、もう妊娠してる体なのに、なんでこんな悲しい思いをしなければいけないの?あなたの愛ってなんなのよ?私は勿論、生むわよ。二人の生命がもう私の体に居るのよ。よくそんな残酷な事が言えるわね~」って自分を何故、強く主張しないのか、不思議です。 「中絶、もしもするとしたらついてきてくれるか?」なんて中途半端な試し方をして、更に自分を疵つけてるのは何故か? あなたが毅然としてて「生むのが当たり前」って態度をとってたら「そうなんだ~女は強いな。こんなに必死で妻は主張してがんばってるんだ~、俺の考えは間違ってるかもしれない」となります。 それにモット堂々と親類皆に、公表すべき。 当然の事。 夫の母親にきちんと言って、母親から息子に話してもらうのですよ。 そうすると「あんたの赤ちゃんの時、お父さんと楽しかったよ」とかになると「そうなんだ~」ってなる。 普通は妊婦がこんなにも気を使うなんて、ほんと馬鹿げてるでしょ。 夫に気を使ってばかりいると、子育てする最中でも、イライラすると思う。 妊婦として、母親としてもっと、自己主張すべき。 女は強いんだからね^-^ モットあなた自身、強くしてて。 きちんと自己主張してる人間には、誰も手出しできないんだから。 祝福された赤ちゃんを産んでね^^ 赤ちゃんは、子宮の中に居ても、両親の感情、わかるんだからね^-^ ガンバレ。
お礼
ご回答ありがとうございます。本当に心に響きました。私はあまり強く自分の意見を言っていないのかもしれません。主人に気を遣っていますね。向こうも私に気を遣っていると思っているでしょうが。これから母親になるんだから私自身強く生きなければいけないと思います。ありがとうございました。
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
こんにちは。28歳既婚女性、現在妊娠30週です。 >ため息ばかり尽き、俺が要らないといっていたのにどうして作ったのかと私を責めます。 ご主人がいなければできないのですから質問者さんを責めるのはおかしなことです。 他の方も仰っていますが、戸惑いが大きいのでしょうね。 うちも二人とも子供が欲しいと思っていましたが、いざできるとちょっと戸惑いがありました。 「赤ちゃんできたよ。嬉しいけど、私で大丈夫かな?」 「どうしよう?俺頑張らなくちゃいけないよな・・・」 「・・・」(二人とも) こんな感じでした。 でも、小さな命がやってきたことは嬉しかったのでパパママの自覚が持てるように頑張ろうということになりました。 「親になる」という覚悟と自覚を持つために出産まで10ヶ月あるんです。これからご主人は変わってくれると思いますよ。 確かに二人っきりの時間はもうあとわずかです。だからこそ出産までの時間を二人で有意義に過ごすことにしたら良いと思います。 安定期に入れば、無理はできないけれど、旅行にだっていけますヨ。 うちの主人もはじめは「本当にそのお腹の中に赤ちゃんがいるのかな?」って言っていました。自分では何もわからないし、妻の私がつわりで具合が悪い姿しか見ていないのでどうしたらいいかわからないし、胎動だって自分では感じられないし・・・。 17週目で初めて胎動を感じたのですが、18週目の検診で初めて病院に二人で行き主人にエコーを見せました。ちょこちょこ手足を動かす姿を見て、「わ!すごい。動いてる!本当にお腹にいるんだね。」って感動していました。 22週くらいからお腹の上からもわかるようになってきたので主人の手をお腹に乗せてみました。最初は赤ちゃんも大きな手にびっくりしたのか反応してくれなかったけど、だんだんパパの手がわかってきたみたいで今ではパパが触ると嬉しそうに動いたりします。 こういうことを繰り返しているうちにパパの自覚も出てきたようです。 今ではお腹に話しかけるのも日課となっていますよ。 正直言って、私だって初めての出産だから恐怖もあるし不安もあります。主人だって未知の世界に入り込もうとしているので不安だらけです。 でも、お互いの不安を話し合ってちょっとずつ進んできました。 質問者さんも不安に思うことはたくさんあるでしょう?ご主人も戸惑いと不安の中にいます。 二人でこれからについてもっと話してみましょう。 そして、時間が合えば検診についてきてもらうようにしたらどうですか?病院に行くと、もうすぐ出産のお腹の大きい妊婦さんや、生まれたばかりの赤ちゃんにも会えます。そういう光景を目にしているうちにきっとご主人も変わってきますよ。 大丈夫。赤ちゃんが生まれるまでまだ時間はたっぷりあります。 健康な赤ちゃんを出産できるように頑張ってくださいね。(私もだけど・・・)
お礼
ご回答ありがとうございます。主人は特に私と一緒にこの冬ボードとかに行きたかったようです。それをただひたすら残念がってるといった感じです・・・。父親というのはおなかが大きくなって胎動を感じるようになって初めて自覚していくものなのですね。よくわかりました。回答者様も元気な赤ちゃんが産まれますことを願っております。
- yo-zo-ra
- ベストアンサー率23% (99/419)
こんにちは。お体の調子は大丈夫ですか? すごく悲しい話ですね・・・。 妊娠初期で自分だって不安定なのにそれを支えてくれるはずの 旦那さんが受け止めてくれないのはつらいと思います。 でも、質問者さんが妊娠できて嬉しいと言う気持ち忘れないで下さい。 旦那さんにその気持ちをちゃんと話してください。 子供が出来て嬉しい事、子供を失ったらつらいこと、 中絶すると言うことは子供を殺すと言うこと。 旦那さんはまだ子供はいらないと思っていたかもしれませんが、 もうできたんです。今更子供がいない世界には戻れないんです。 やることやったんだから出来るのは当然ですよね。 2人にとって子供が必要だと思ったから妊娠したんだと思います。 父親は自分が妊娠しないから親として自覚が目覚めにくいものですが、 もう既にお腹の中の子の親なんですから、 2人でしっかり話し合い、どうかお腹の中のお子さんを守ってあげてください。
お礼
心配して頂いて本当にありがとうございます。体は大丈夫です。たまに思います。こんなパパ、ママの元に生まれてこの子は幸せになれるのだろうかと。でもこの子が私のおなかにきた意味はこの子がいると二人はさらに幸せになれるからじゃないのかと。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。ご回答者様は辛い妊娠生活をおくられたのでしょうか。でも、お子様が産まれてからご主人に「産んでくれてよかった」と言われたということは本当によかったですよね。私もその言葉をいつか言ってくれるんじゃないかと信じています。おっしゃるように主人にとって希望や夢がまさしく閉ざされたという絶望感の方が強いと思います。昨日もよく話し合い、子供が出来たことは私だけの責任ではないといってくれましたが、これから産まれるまでいろいろぶつかると思います。でも根気強く、話し合っていこうと思います。きっとおなかの子も夫婦仲良くしてくれることを望んでいるでしょうし。本当に親身になって頂いてありがとうございました。とてもうれしかったです。