• 締切済み

神経的なうつ状態で32条は?

先生によると思いますが、通りそうでしょうか? (都市部) 最初は自律神経失調症といわれ、カルテには心因反応とつけたと担当医は言っていたのですが、抑うつ神経症にもあてはまるといわれ、7ヶ月経った今でも、はっきり○○病とつけられない状態です。安定剤を勧められたのですが、漢方にしてもらい、変えるよりも同じ方がいいという理由でずっと漢方のみです。 効果は効いているんだか、いないんだか、△といったところです。以前なかった洋服に対する興味は出てきました。 仕事は4月から休んでいて、最近からクリニック付属のデイケアで行われているアート療法をちょこちょこ受け始めました。(ここは3月で閉鎖されてしまう予定らしいのですが)これが、結構、重なると高い。 実家なので貯金を切り崩して通っていますが、昼夜逆転、疲れやすいを除けば、日常の生活を送っています。 「あんまり病気だと思わない方がいいよ」と言われるので、何となく言い出しにくいのですが、断られることもあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

傷病手当金はご存知でしょうか? 病気療養の期間給料の何割か保証してくれるみたいです。 条件があるみたいですが… 第32条に 傷病手当の申請もだめもとでしてみてはとおもいます。 参考にhttp://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm

pricila
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は派遣の契約期間も終了していて、社会保険ではないのでちょっと難しそうですね。

noname#122302
noname#122302
回答No.4

鬱病の場合、漢方よりも安定剤・抗鬱剤・抗不安剤のほうが良く効きます。 私は別のパニック障害という病気ですが、 鬱傾向になりやすいため、現在も抗鬱剤をもらっています。効きます。 さて。32条ですが、今年から自立支援法という制度にまとめられました。 要は、32条なのですが、具体的にどう変わったかというと、32条よりも規制が厳しくなり、 自立支援法という制度が出来た為に(収入にもよりますが)患者負担額が若干増えた、というところです。 この制度の申請はとても面倒で大変です^^; 詳しいことは、参考にアドレスを載せますので見てみてください。 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/index.html ぜんかれん http://www.zenkaren.or.jp/series/9.html metastatic http://metastatic.yacy.org/ こちらのサイトの日記の方にかなり詳しく載っていますので参考までに^^

pricila
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合はうつ病ではなくうつ状態だといわれました。(原因がありました。) 漢方を飲んでもう半年になるのですが、あまり知らない人がいるところに行くと神経を使いすぎて、すごく疲れてしまうのは全く変わっていません。 自立支援法は申請通るまで大変そうですね。

noname#71482
noname#71482
回答No.3

こんいちは。 鬱病歴約15ヶ月の会社員(休職中)です。 32条に関してはこのあたりが参考になるかと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1870332 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1857221 それよりも、うつ状態なんですよね? ■西洋医学の治療を検討されてはいががですか? 漢方は否定はしませんが。。

pricila
質問者

お礼

以前、別の病院でパキシルを少ない量処方されて、頭が爽快になったことを話したのですが、今のところ漢方路線でいくみたいです。 後から気づいたのですが、依存症の治療も兼ねている為、もしかしたら、依存のこともふまえて漢方にしているのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

自立支援法の影響で、32条は事実上使えなくなるようです。 既に32条を利用している方に手続き変更の書類が送付されていると聞いてます。 自治体により対応が異なっているようなので、クリニックや保健所などで確認してください。

pricila
質問者

お礼

はい。可能性はかなり低いと思いますが、漏洩も心配なので慎重に決めていきたいと思います。 ありがとうございます。

  • asato_ai
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.1

こんばんは。 私の近くのクリニックは 「32条を申請すると医療費負担が減ります。(適応できない場合もあります)」というような張り紙がしてあったのですが無くなってしまいました。 理由を受付に聞いて見たら1つの個人医院からの申請が多いと目をつけられるので・・・・・という説明でした。 「あなたは適用するほど重症ではないので・・・」ということになるかもしれませんが まずは思いきって先生に話してみればいいのではないでしょうか?

pricila
質問者

お礼

今日、診察もあったので、少しさわりを話しました。 次の診察まで様子を見て決めていくことになりました。 ご回答ありがとうございます。