※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保険の見直し、アドバイスください!)
保険の見直し、アドバイスください!
このQ&Aのポイント
夫29歳、私28歳、娘1歳3ヶ月で持ち家なし、年収460万です。将来子どもは3人希望してます。アフラックの定期保険とEVER-HALFが候補ですが、定年後の保障に不安があります。主人の会社のグループ保険も組み合わせることを検討中ですが、詳細が不明です。月2万円の掛け金も心配です。
アフラックの保険商品を検討しています。定期保険とEVER-HALFが候補です。ただ、定年後の保障に不安があります。また、主人の会社のグループ保険も組み合わせることを検討中ですが、詳細が不明です。月2万円の掛け金も心配です。
保険の見直しを検討しています。夫29歳、私28歳、娘1歳3ヶ月で将来3人の子どもを希望しています。現在、アフラックの定期保険とEVER-HALFが候補です。しかし、定年後の保障や主人の会社のグループ保険の詳細について心配しています。また、月2万円の掛け金も高いと感じています。
夫29歳、私28歳、娘1歳3ヶ月で持ち家なし、年収460万です。将来子どもは3人希望してます。
これまで主人の会社のグループ保険に入ってきたのですが、見直しをしたいと考えています。希望としては
1.夫の死亡保障として3000万円を子どもが成人するときくらいまで
2.夫婦の医療保障として入院1日1万円程度が1日目から出るもの。で、終身保障のもの。
先日近所の保険市場で相談したところ、アフラックを勧められました。
1.定期保険。月9840円
2.EVER-HALF。60歳から保険料半額で夫婦合わせて9000円程度でした(長期入院特約、私は女性疾病特約をつけた場合)。
家に帰って主人の職場のグループ保険を見たところ、
月11000円程度で死亡が3000万、入院はケガの場合1日(5日まで)4500円(5日以上)6500円、病気の場合1日(5日まで)3600円(5日以上)9000円という商品がありました。毎年半額程度払戻金があるそうです。
ただ25年で保障が切れてしまいます。
これらをうまく組み合わせたら月の掛金が少なくて済むと思うのですが、定年後が心配です。
また、グループ保険は主人の会社に担当者の方が来て、社員一斉に説明、その日のうちに申し込みというなんとも強引なもので、詳細が分かりません。(何せ仕事中なので主人もしっかり説明を聞けていなくて・・・)明治安田生命の商品らしいのですが、大丈夫なんでしょうか。
うまく説明できませんが、希望の保障を得るためにはどのように保険を組み合わせたらよいかご指南ください(他保険でも構いません)。
また月2万円の掛け金は結構きついのですが、このあたりをカバーする方法はあるのでしょうか。個人的には1万5千円が限度かと思うのですが・・・。
お礼
やっぱり安いですよね、このグループ保険。詳細が分からないのが難ですが・・・。でも人件費がかかってないから安いんでしょうね。 入院日額1万円ってよく聞くのでこだわってましたが、あまりこだわらずに入院の部分を考えてみたいと思います。 とっても参考になりました。何度もありがとうございました。